チート
チートとは
ズル、詐欺、不正行為者などの意味を持つ。
注意
ここに書かれたチートを使うと、ゲームの楽しみを害する可能性があります。
また、チートは自分の立てたサーバーか、チートを有効にしているサーバーでないと動作しません。
チートの使い方
1.設定を開く
2.キーボードのタブを開く。
3.詳細を開く。
4.開発者コンソールを有効にする。
5.設定を閉じ、半角・全角キーを押す。
6.コンソールが出るので「sv_cheats 1」と入力する。
7.コンソールでチートが使える。
※半角・全角キーは何かと不都合が生じることがあるので変更したほうがオススメ。
入力中にF10キーを押すことよって全角文字を半角にしてくれます:「のcぃp」→「noclip」
使用方法
コンソールで以下のチートを入力する。
無敵モード
完全無敵になる。コマンドを実行するたびにオン、オフが切り替わる。
[god]
NPCから見えなくなる
敵やNPCから自分の姿を見えなくする。コマンドを実行するたびにオン、オフが切り替わる。
このコマンドを実行すれば、敵の真っ只中にいても攻撃対象とならなくなる。
「A.I. Disabled...」に似ている。
[notarget]
壁抜け、自由移動
壁を通り抜け、空中を移動できるようになる。
マップの確認やデバッグなどに便利。
コマンドを実行するたびにオン、オフが切り替わる。
[noclip]
Impulse:
impulse *** 後ろの***に以下の数字を入れる。
impulse 101 全ての武器、弾薬、およびスーツを取得する。
impulse 82 ジープを呼び出す。
impulse 83 エアボートを呼び出す。
impulse 203 ポイントしたアイテムまたはNPCを取り除く。
チートではないチート
このコマンドはチートを有効にしなくても入れられる。
自殺
kill 自殺。詰まったら。
デバッグメニュー
Escキーを押した後、 Shift + F1 を押すとデバッグメニューが出現します。
そこから AI -> Disabled と押していくと右下にウインドウが出現します。
それの一番右側のボタンがOK(Enable)に当たりますのでそれをクリックするとすべてのNPCが全く作動しない=
ゾンビも動かないAI Disabledモードに入ることができます。
イベントは進むのでクリアすることは可能です。
最終更新:2012年05月04日 05:53