「Soundファイル導入方法の解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Soundファイル導入方法の解説 - (2010/11/05 (金) 23:05:20) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*本体ダウンロード~Soundファイル導入まで ここではのびハザ本体の解凍方法と、ダウンロードしたSoundファイルの導入方法を解説します。 まず初めに、のびハザ本体とSoundファイルをダウンロードしましょう。 #image(解説画像1.png) するとこの様になります。 次に、この本体ファイルを解凍します。 圧縮された本体にカーソルを合わせ、右クリック。 #image(解説画像2.png) 表示されたメニューから「解凍」を選択してクリック。 #image(解説画像3.png) 解凍に成功すれば、この様に解凍されたファイルが制作されます。 同じようにSoundファイルも解凍しましょう。 圧縮されたSoundファイルにカーソルを合わせて右クリック。 #image(解説画像4.png) 表示されたメニューから「解凍」を選択してクリック。 #image(解説画像5.png) 同じように、解凍されたSoundファイルが制作されました。 次に、Soundファイルの導入方法を解説します。 まず、この解凍されたにカーソルの合わせ右クリックしましょう。 #image(解説画像6.png) 表示されたメニューから「切り取り」を選択してクリック。 これでSoundファイルが切り取られたので、 今度は解凍された本体にカーソルを合わせ右クリック。 #image(解説画像7.png) 表示されたメニューから「開く」を選択してクリック。 #image(解説画像8.png) するとこの様に、解凍されたのびハザ本体が開かれます。 開かれた本体の中で右クリックし、メニューを開きます。 #image(解説画像9.png) 出てきたメニューから「貼り付け」を選択しクリックします。 #image(解説画像10.png) この様に、解凍されたSoundファイルがのびハザ本体内部に移動すれば導入成功です。 これで効果音が鳴るようになります。 Musicファイルの導入方法も全く同じです。 同じ流れで導入できます。 // //

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: