ヴァンガード・グレートマザー





人類悪・集合




ビーストⅡ/D ヴァンガード・グレートマザー


極限真空戦場 サーモスフィアにおいて、ISSを弱らせると共にの両者の争いを煽る原因となり、地球を取り囲んでケスラー・シンドロームを引き起こしていた、詳細不明の微かな霊基と魔力を纏ったデブリが寄り集まる事で出現した、歪で脆弱な獣のカタチ。

ヒトが宇宙に進出する事を拒み、
『私から離れていかないで』
『ずっと此処にいて』
と願う、ユング心理学におけるグレートマザー(原始の母性)の概念の一面である『子供を束縛し、のみこんで破滅させる』モノの中に、
『忘れられたく無い』
『自分たちを覚えていて欲しい』
と願った、不遇の内に歴史の中に消えるも、未だ世界最古の人工天体として宇宙を漂っていたロケット、ヴァンガード号が取り込まれる形で生まれた。

彼女たちは、本来ならば顕現すら出来ない矮小な規模の神格の寄せ集めであり、ヴァンガード達もまた新しく歪な存在であるため、ビーストと名乗るにはおこがましい格しか持ち合わせていないが、熱圏内を始めとした空間の全てのデブリを操る力を持つため、地球の大気圏内では無類の力を発揮する。

以上の本性を以って彼女達のクラスは決定された。宇宙の残骸など偽りの名。
其は人間が見殺しにした、人類史を最も抑留する大災害。
その名をビーストⅡ/Distraction。七つの人類悪の一側面、『停滞』の理を持つ獣である。

第1形態は、渦巻くデブリに包まれた、ボイジャーを少し幼くしたような姿の陰のある表情の三つ子の少年の姿をしたヴァンガード達。
第2形態はデブリを寄せ集めた、歪で醜い姿となった巨大な機械人形が、三つ子を抱き抱えている。

彼女がこの特異点を生み出し、宇宙ステーション達を戦争の道具として貶めようとしたのは、彼らが『地球からの巣立ち』を象徴するものであり、自らの力を弱めかねないものだったから。
人工天体として漂い、それらを眺め続けて憧れを抱いていたヴァンガード達も、その劣等感を刺激され、増幅されてしまったのかもしれない。

ステータス

基本情報

No.018
真名 ヴァンガード・グレートマザー Class ビースト
Origina 史実・ユング心理学 Territory 宇宙・全世界 Gender 女性

宝具

ロストスカイ・シンドローム
崩れ埋まる瓦礫連鎖
Card ランク 種別 効果
Quick A 対物宝具 意図的にケスラーシンドロームを引き起こすことのできる宝具。
第二宝具と併用することで熱圏を覆うことが可能。

スペースデブリ・ヴァンガード
偏在する瓦礫群
Card ランク 種別 効果
Arts D 対物宝具 自らの霊基を分割しスペースデブリに与えて支配する宝具。
自らが打ち上げ失敗により三つのスペースデブリになったことから由来している。

バインディング・グレートマザー
飛ぶ鳥封ずる瓦礫蜘蛛
Card ランク 種別 効果
Buster EX 対熱圏宝具 ユング心理学における『蜘蛛=子に執着する母親』という概念が形となった対熱圏宝具。
地球由来の存在を認めず、存在同士を争わせたり物理的な重圧で墜落させるなどの能力を持つ。
しかし『複数の国家が協力して作り上げた世界で唯一の争いのない場所』であるISSには影響を与えることができない。

ボイス一覧

Battle
開始 1 「?????」
2 「?????」
スキル 1 「忘れないで……」
2 「行かないで……?」
3 「離れないで!!!」
アタック 1 「逃がさない……!」
2 「?????」
3 「?????」
4 「?????」
5 「?????」
6 「?????」
エクストラアタック 1 「?????」
2 「?????」
宝具 1 「お願いだから忘れないでください
お願いだから覚えていてください
僕らは何処にも行かないから
僕らは何処にも行けないから
崩れ埋まる瓦礫連鎖(ロストスカイ・シンドローム)』」
2 「行かないで……
行かないで……
ずっと私の側にいて……
どうか私の手の中にいて……
飛ぶ鳥封ずる瓦礫蜘蛛(バインディング・グレートマザー)』」
ダメージ 1 「?????」
2 「?????」
戦闘不能 1 「?????」
2 「?????」

SS

タイトル、もしくは冒頭一行

リンク(レス番付き)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月19日 10:29