榎本武揚

榎本武揚 《流星抜刀》


幕末期、江戸幕府に仕えた人物。江戸城無血開城後には食い扶持の潰えた旧幕臣を連れ北海道での独立を画策、敗れた後には黒田清隆の助命嘆願によって生き延び恩義から新政府へと出仕し天寿を全うした。
明朗快活たる江戸っ子の代表的な人物と評され、義理堅く情に熱い男。「明治最良の官僚」としてその手腕を評価される一方、幕府に殉じず高官として登世されたことから「帰化族の親玉」として批判も浴びた。

──後年、彼が刀工に作成させた長刀2振り、短刀3振りからなる隕鉄性の刀「流星刀」、それは何の因果か、神秘無き近代でありながら超常の力を得た。
それは宇宙の神秘か、はたまた匠の業の成せるものか、ともかく榎本は本能的に悟る。
これの秘めたる力があればあるいは、あの五稜郭での結末も変わったのではないか、我ら幕臣の生きる道もあったのではないか、と。
そしてその実感を持った時、彼は──何も見なかったことにした。
終わった事をいつまでも引きずるなんぞ無粋も無粋、人は皆次を見据え生きているのだ。ならば老骨がしゃしゃり出るは見苦しく、故にこそ彼はあの日の未練と共に流星刀の力を闇に葬ったのだ。
だが…

「あたぼうよ!大層な能書き垂れても面が若ぇ頃に戻ったんだ、心は男子(おのこ)のままさぁ。こーんなかっぴょいい刀っきれ持って我慢なんか出来るかってんだ!おう、マスター、今世では遠慮なくぶん回させて貰おうってんで、宜しくよぉ!」

ステータス

基本情報

No.045
真名 榎本武揚 Class セイバー
Origina 史実 Territory 日本 Gender 男性

宝具

ごりょうなげうつあまかけぼし
五稜拋つ天翔星
Card ランク 種別 効果
Buster B 対軍宝具 その手に持つ5振りの流星刀を遥か彼方まで投擲する、武士にあるまじき驚異の奥義。
投げ放たれた刀剣はさながら空を裂く流星の如き五筋の輝きとなり、敵陣を殲滅する。
「刀は武士の魂とはよく言ったもんさぁ。だがよぉ、俺たち幕臣にはその魂を投げ打ってでも勝ちたい戦ってのがあったのさぁ」


ボイス一覧

Grand summon
召喚 「?????」
Synthesis
レベルアップ 1 「?????」
2 「?????」
Battle
開始 1 「?????」
2 「?????」
スキル 1 「?????」
2 「?????」
3 「?????」
コマンドカード 1 「?????」
2 「?????」
3 「?????」
宝具カード 1 「?????」
2 「?????」
アタック 1 「?????」
2 「?????」
3 「?????」
4 「?????」
5 「?????」
6 「?????」
エクストラアタック 1 「?????」
2 「?????」
宝具 1 「武士の風下いざ立ちて、今こそここに流星をブッ放してやらぁ!
五稜拋つ天翔星(ごりょうなげうつあまかけぼし)』!!」
2 「?????『ここに宝具名を入力(ここに読みを入力)』?????」
ダメージ 1 「?????」
2 「?????」
戦闘不能 1 「?????」
2 「?????」
勝利 1 「?????」
2 「?????」
My room
会話 1 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
2 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
3 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
4 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
5 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
6 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
7 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
8 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
9 「?????」(他の鯖について言及する場合はここに鯖名を入力 所属)
好きなこと 「?????」
嫌いなこと 「?????」
聖杯について 「?????」
Lv.1 (解放条件がある場合はここに入力)
「?????」
Lv.2 (解放条件がある場合はここに入力)
「?????」
Lv.3 (解放条件がある場合はここに入力)
「?????」
Lv.4 (解放条件がある場合はここに入力)
「?????」
Lv.5 (解放条件がある場合はここに入力)
「?????」
イベント開催中 「?????」
誕生日 「?????」

SS

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月13日 12:58