選手一覧
投手
ドライチ四兄弟の三男。日本人最速161キロをたたき出した日本人最速右腕。まぁ神宮の(ry
ただし
スペランカー。
スワローズのクローザー。2009年WBCは黒歴史な。今年大ケガをやってしまい…(ry
ルーキーイヤーは「即戦力」の呼び名通り先発ローテを死守したものの…。
今年2年ぶり勝利。おめでとう!
ドライチ四兄弟の長男、さかなクン。巨人戦では鬼と化す。でもノーコンなんとかしようや(´・ω・`)
カツオ。球界最少左腕。シーズン10勝10敗はお約束。でもセ・リーグを代表するサウスポーだと、ぼくは本気で思ってる!
期待の若手中継ぎその1。
いつぞやキャンプでフォークを投げないで古田に怒られた。
2008年に覚醒後は中継ぎエースに。そんな彼も2012年はけが…おお…もう…
ドライチ四兄弟の二男。ぶっちー。ブログやってるけどほとんど更新しない。
制球難などで先発では結果を残せなかったものの、リリーフでは好成績。中継ぎの方があってるんじゃ?
負けない男、タテヤマン!お館様とも。
うま味エース?はて?何のことやら。
ルーキーイヤーは大車輪の活躍。しかし翌年は(ry
ご存じ俺達二代目総帥力者。
イケメン。ぐうの音も出ないほどのイケメン。そしてツイート魔。
先発時代は結果を残せず、一度自由契約に。それでも再契約、セットアッパーに転向後は中継ぎエースとして一気に飛躍。バーネット最高や!
あだ名はバカボン。ホントにそっくりである。
ただ、名前と顔が一致してない気がするんだよなぁ…
ロマン。そして厨二病であることも発覚。もうどうしたらいいのこの人。
チームに一人はいてくれると助かるリリーバー。
期待の若手中継ぎその2。でも将来的には先発で大成してほしい。
今年ブレイクし50試合以上に登板。酷使じゃないか?壊れなきゃいいけど…
大学BIG3とはなんだったのか…。
あっ、ホモだ。by青木宣親
ドライチ四兄弟の四男。着実に成長を続ける期待の若手。
しかし中村とベッドインしている写真を取られアッー!
ナベツネ。まぁ名前の読みは「こうき」だけど。
ブログはガチで面白い。
空気。
決してマロンではありません。正真正銘のロマン。若干ムエンゴ。
大阪近鉄→オリックス→阪神→東京ヤクルト。たらいまわし。
スワローズが獲得を発表した時は俺歓喜。
台湾で無双して帰ってきたサウスポー。一応は2002年パ・リーグ新人王。
まだまだ若いし、がんばれ!
期待の若手。ちなみに先発候補で、最終的には全盛期の
プロブロガー並の球を投げられるようになるらしいが…。
ちなみに2012年は初っ端に大ケガしてその後行方不明orz
北の大地からやってきたアニヲタ。登場曲がエヴァ初号機の暴走モードの時のアレは不吉以外の何物でもない気が(ry
ブラジルからやってきた。今年プロ初勝利。おめ!
期待の若手中継ぎその3。たぶん最終的には先発で使うことになるかな?
帝京五高出身とのことで応援中。まぁそれだけでもないけどね。
一時は選手生命を絶たれかけたことも。それでも復活して今季プロ初登板。目指せ初勝利!
ドラフトは育成指名。ルーキーイヤーの内に支配下登録。
捕手
08年オフにFAで移籍。一気にドングリーズを抜き去って正捕手に定着。まあ当たり前っちゃ当たり前だが…。
そんな彼を「○○型捕手というなら?」…宗教型捕手だろうな…。
公式写真が毎年キモいの何とかしてください。
又野知弥とともに北海道・北照からプロ入り。二軍ではすでに正捕手だが、一軍には中村という厚い壁が…
社会人出身の即戦力捕手だけど、正直どこかにコンバートしてその身体能力を生かした方がいいと思うな。
古田の後、相川の前の正捕手。ただしリードはクソ、打撃は振れば三振あたればゲッツーといった困りもの。ふくちゃんのバーカ!
プロ入りわずか数年でドングリーズを抜き去った若手のホープ。赤川とのバッテリー期待してるで(意味深)
戸田の妖精。赤川と中村の…アッー!
内野手
ヤクルトのスペランカー代表、総統のお気に入り。ベビーフェイスは伊達じゃない。
実の妹は女子プロ野球選手の(所属先忘れたw)川端友紀。兄妹揃って首位打者とってほしいなあ、とはぼくの妄想。
レジェンド。2012年には通算2000本安打を達成したスワローズの精神的支柱。とても呼び捨てでは呼べない人。
残念そこはうっとりゾーン。振り逃げって何?
守備だけなら球界トップレベル。守備だけなら。
FAで正遊撃手…かと思ったらミスが多く定着はならず。それでも今年はスーパーサブとして活躍中。
新人開幕スタメンとはなんだったのか。
恵体糞打も過去の話、現在では立派なホームランバッター。
しかし2012年は顔にボールが直撃→8月に戦線離脱で今季絶望orz
呪われてるってレベルじゃねーぞ。
一応はドライチ。個人的になんか好きになれん。
順調に恵体ルートを進んでいる気が(ry
西武・埼玉西武-阪神-中日-東京ヤクルト。こちらもたらいまわし。
走力は球界トップレベルと言い切れるくらい。あとは二軍の帝王にならなければ…
2002年ドラフト1位で入団も、中日では芽が出ず。アライバがいたからしゃーないっちゃしゃーないけど。
スワローズでは貴重なリザーブ役。お立ち台に立つともらしてしまうのはナイショw
外野手
俊足が最大の武器…って、俊足選手ばっか集めてどーすんの(ry
一度走塁でやらかして首脳陣からフルボッコにされた。
石井一久の人的補償で東京ヤクルトへ…が、どっちがFAで移籍したか分からんくらいの活躍を見せて08年、09年の盗塁王に。
2011年はHR王も確実性の無さが指摘されてしまった。で、今年は比較的打率も安定しているけどチーム伝統のスペランカー癖を発症してしまい…ナンテコッタイ
でもHR王。パネェ。
身体能力はピカイチだけど、いかんせんやらかしが多い…。
この人じゃあるまいし。あ、だから背番号が
⑨なのか?w
ユウダイ?ユウスケ?ユウゾウ?…名前が出てこないんですけどねぇ…
本名は高井雄平。もとは鳴り物入りで投手として入団。が、あまりにもARAKAKIが多いがために野手転向。今はまだ修行中。
心優しきBIGさん。詳しくは「牛丼屋コピペ」でググってみたらわかるよ。サード挑戦は黒歴史。
もとは投手。投手宮出でも今ごろ中継ぎあたりでチームに必要な存在になってたと思うなぁ…
期待のセンター。でもスペってる間に松井淳が台頭。気合い入れないと…
縁故採用乙とか言われないくらいがんばれ。
2012年、その長打力を発揮して一気にブレイク。でも一時期スペってた。またかよ…
今年は一年中出られずじまい。来年がんばらんと危ないぞ。
果たしてシーズン始まる前に素行不良とか言われてたのはなんだったんだろう…。
今では立派な戦力。ミレッジ最高や!
由規の弟。支配下登録早よ。
OB選手
最終更新:2012年09月09日 20:05