#blognavi
今読んでいる本「Diet for a new AMERICA」にこんな話があり、強く心に残ったのでご紹介します。
* * * * * * * * * *
こんな昔話がある。
実りある長い人生を送った男がいた。男が死んだとき、神は言った。
「来なさい、地獄を見せてあげよう」
連れて行かれた部屋には、大きなシチュー鍋を囲んで座っている者たちがいた。
各自、鍋にとどくスプーンを持っていたが、
柄が長すぎて自分の口に食べ物を入れることができない。
みな、飢え、絶望していた。その苦しみはたいへんなものだった。
しばらくして、神が言った。
「来なさい、今度は天国を見せてあげよう」
男は別の部屋へ連れて行かれた。
男は驚いた。
そこはさっきの部屋とまったく同じだったのだ。
部屋にいる人々は、大きなシチュー鍋を囲んで座り、
それぞれ柄の長い同じスプーンを持っている。
ところが、ここでは飢えている者などいず、
だれもが満ち足りて幸福で、部屋中に喜びと笑いがあふれていた。
「わかりません」男が言った。
「何もかも同じなのに、ここではみな、こんなに幸せで、
向こうではみな、あんなに不幸でした。どうなっているのでしょう」
神は微笑を浮かべた。
「わからんかね
ここではみな、お互いに食べさせあうことを覚えたのだよ」
* * * * * * * * * *
カテゴリ: [
言葉] - &trackback() - 2009年09月15日 14:15:18
- う~ん。素晴らしい・・m(_"_)m すっと胸に入ってきます。 これですよ、今の世の中欠けているのは・・!! -- 遊歩人 (2009-09-15 15:35:45)
- ついこの間まで読んでいた、『エースをねらえ!』の中にも同じ話が載っていました。(但し、スプーンではなく箸でしたが) ちょっとした違いなのに、天国と地獄の差の大きいこと!! -- みゆき (2009-09-15 21:55:15)
- 遊歩人さん、コメントありがとうございます。遊歩人さんがよく紹介されるあいだみつをの言葉もすっと胸に入ってきますね。 -- nosi (2009-09-16 17:31:18)
- みゆきちゃん、、『エースをねらえ!』懐かしい!そうなんですね、そのちょっとした違いの積み重ねで運命とか宿命とかっていうのもつくられるのかも。 -- nosi (2009-09-16 17:44:41)
#blognavi
最終更新:2009年09月16日 17:44