252 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 22:12:38 ID:uYTTgy48
創刊したばかりのルルル文庫はほとんどが女の子主人公でいい感じだよー
おすすめはアジェンセンという国に身代わりの王女として嫁いだ少女の物語、高殿円の「プリンセスハーツ」と
砂漠でめぐみをもたらずシムシムの種子を運ぶ役目を負った男装の少女の冒険譚な新人さんの「
砂漠の国の物語」かな。
あとビーズログ文庫、葉山透の「
ファルティマの夜想曲」も面白かった。
娼婦が主役でその描写もしっかりでてくるので大人っぽいの好きな人向けだが。
253 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 23:17:35 ID:07JbVHXv
同じくルルルに特攻。
読んだのは、プリンセスハーツと
舞姫恋風伝とパイレーティカと封殺鬼と
沙漠の国の物語。
正直期待していなかったけど、読んでみたら好印象。
此処でも前に話題になった
遠征王の高殿円のプリンセスハーツは超お勧め。
ワクワクドキドキの作品。続きが早く読みたい。
舞姫恋風伝はさらりと読める純愛小説。
主人公がいじらしくて可愛いので好印象。
パイレーティカはこれからが面白くなりそう。
沙漠の国の物語は良くも悪くもない。
封殺鬼は二アホモなのでここではスルーいたします。
結構、いいなと思ったけど、漫画原作のは触手が伸びなかった…。
255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 20:38:40 ID:vuDD0zd2
ここ読んで特攻。
プリンセスハーツ、なかなか良かった。
お妃が良い味出していた。
舞姫恋風伝は、中高生向けだなと思った。
424 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 22:00:42 ID:BPtvPvkL
王子様語りを読んで、塩野七生さんの風とともに去りぬについて語った話を思い出した。
レットよりアシュレイのほうが断然いい男だ!という話なんだが。
「
死神姫の再婚」、来年に続編が出るんだね。楽しみだ。
「プリンセスハーツ」や、やっと読み始めた「
風の王国」も当たりだったので、
今年の少女向け小説個人的ヒットが夫婦物ばかりという妙な結果にw
435 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 21:46:47 ID:D278/l1+
433
高殿円「プリンセスハーツ」「遠征王」
宇津田 晴「珠華繚乱」
毛利志生子「風の王国」
森崎 朝香 「雄飛の花嫁 涙珠流転」
桃井あん「ロイデン・ローダス・オラトリオ 女神の恋人」(ちょっと違うかも?)
野梨原花南「レギ伯爵の末娘」
ながと帰葉「諏訪に落ちる夕陽」
槙ありさ「瑠璃の風に花は流れる」
- 古いのでよければ樹川さとみ「雪月の花嫁」なんかおすすめなんだけどな・・・
ブローデル国物語とか、姫君と婚約者とか、帰る日までとか、夢の宮とか、昔のほうがまっとうな政略婚恋愛ってあった気がする。
今はたいてい政略婚の相手は当て馬になっているような・・・。
最終更新:2008年11月29日 17:29