お勧めレシピ?

お勧めレシピ
 
姉妹板である自作板ではパスタがはやっているようなので
同じじゃなんなので
こちらではお米を使ったものを紹介していければと
 
日本の主食であるお米
腹持ちも結構よく、保存もそれなりに利く
5kg=1000円弱から数千円と幅があるので場合によってはパスタよりも低コストになる
---------------------------------------------
お米(白米)の選び方
安くてもおいしいご飯を食べたい!そんなあなたに
・お米の透明度が高いもの
・粒がそろってる(欠けていない)もの
この2点がそろっているものが結構おいしいものにあたりやすい
 
 
さてどう調理するか
炊飯器があるならお米研いでスイッチひとつですが
問題は炊飯器を持っていない場合
その場合土鍋だと比較的簡単に炊くことが可能
土鍋は100円ショップなどでも最近では入手できるから助かる
 
 
では、土鍋での炊き方
(注意:土鍋でお米を研がないように、底が濡れた(水を吸った)土鍋を火にかけると割れる場合があります)
 
まずお米を水で研ぎます
研ぐときにあまり力を入れてかき混ぜたりするとお米が欠けるのでやさしく研ぎましょう
すぐに炊くならそのまま水に入れて30~1時間ほど水を吸わせる
 
少し時間を置くなら研いだお米の水をザルなどでよく切って密封して冷蔵庫で保管します
ただお米はにおいが付きやすいので冷蔵庫に入れておくときは注意
 
さて炊く準備を・・・
土鍋にお米を移し替えます
水の量はお米が水を吸っているので米と水は1:1くらいか少し水を多めに
(計量カップが無いならコップなどでお米の量を測って水を取るといいかと)
水の量はご飯の硬さなので何度か試して好みの量を探すべし
 
ご飯を炊く・・・
土鍋のふたをして火をかけます
最初~沸騰するまでは中火~強火で蒸気が上がってきたら弱火にします
そのまま5分ほど火にかけて最後に10秒ちょっと強火にして火を止める
ふたをしたまま十数分蒸らして完成
 
注意:ご飯を炊き始めたら蓋を開けないこと、まずくなります
 
あと、少量だとこの方法のほうが早く炊ける上に経済的だったりします
 
-----------------------------------------------------------
 
ご飯をアレンジ
 
後ほど・・・
 
最終更新:2008年09月30日 04:06