NOTTV『AKB48の“あんた、誰?”』 #133 のまとめ
〔初回放送:10月4日(木)〕
■オープニング
※下手から咲子・まりや・近野・菊地、板付き ※近野仕切り(日直)
全員でタイトルコール M『会いたかった』
◎モニター・放送画面に、番組ロゴ(木曜日のロゴは片山陽加作品)
秋葉原AKB48カフェ&ショップから公開生放送
立見客多数、本日は静岡・長野からのお客さんも
(※ステージの床に、テープで直径1.5mほどの白い円)
~自己紹介~
咲子→まりや→近野→菊地
咲子「AKBの中で一番清楚な松井咲子でーす!」
まりや「3時のおやつは〈まりやんぬー!〉私が一番清楚な鈴木まりやです!」
近野「ミラクルミラクル〈きっとくるー!〉チームBの近野莉菜です!」
菊地「スマイ〈リーンリーンリーン!〉19歳の菊地あやかです!」
本日のメンバーは、チームKとチームBの混成
▼各メンバーの出演が多い曜日は?
近野「私は久々の木曜日なんですけど、
みんな結構木曜日に来てるらしいという噂聞いてるんですけど…」
→咲子「めっちゃ来てる、もはや(木曜)レギュラーなんじゃないかってくらい
ここ5回くらい連続木曜日」
(※まとめ人注:咲子さんは現在6回連続で木曜日、木曜出演は最多の10回目)
→まりや「私はまんべんなく」
(※まとめ人注:まりやさんの曜日別出演回数は、月4・火3・水3・木4・金5)
→菊地「私は最近金曜日が多い気がします」
(※まとめ人注:菊地さんは前回が金曜だっただけで、通算では金曜は2回のみ)
→近野「(あやりんが金曜多いと言ってるけど)金曜は私なんですよ、担当!
(金曜に)お会いしたことない、あなた(あやりん)に!」
(※まとめ人注:近野さんの金曜出演は最多タイの7回)
→菊地「でも1回だけあったよ、金曜日(に一緒だったこと)!」
(※まとめ人注:菊地さんと近野さんの金曜共演は#89[8月3日]に1回あり)
→近野「金曜日だっけ?」→菊地「金曜日!勝った!」→近野「勝ってないw」
※トップリード登場
トップ新妻「トップリード!はい!」→メンバー「〈声を揃え〉トップリード!」
→トップ新妻「OK!」→トップ和賀「何このコールw?」
→トップ新妻「〈客席に〉これ、リハでもやってないんですよ
今本番で(いきなりやっても)これくらい息が合うという…w
素晴らしいですよねAKBってw」
(※トップ新妻のメンバーの呼び方)
菊地・・・お菊 まりや・・・まりりん 近野・・・ちかちゃん 咲子・・・まっちゃん
~番組趣旨説明~
この番組はAKB48ファンの間では有名でも
世間の認知度がイマイチなAKB48のメンバーにチャンスを与える番組
今日一番頑張ったメンバーには、エンディングで3分間のPRタイムをプレゼント!
▼トップ和賀がNOTTV対応端末購入
咲子「ちょっと小耳に挟んだ情報があるんですけど、
和賀さんがNOTTVが観られるスマートフォンに替えた、と?」
→会場拍手 →トップ和賀「〈照れながら〉替えましたね」→近野「やっとw?」
トップ新妻「(替えたはいいけどNOTTVの)電波が入んなくて
ずっと布団の上でこうやって(腕を真っ直ぐ伸ばして)観てるらしいですよw」
→菊地「可愛いーw!クマさんみたいw」
トップ和賀「月曜(の放送)、観ましたよ、チキチキの回」→メンバー「へぇー!」
→咲子「こんな改変期ギリギリのところで協力されたんですね…w」
※メンバーからトップ和賀に、nottyくん(NOTTVのキャラクター)の
ぬいぐるみ型ストラップ(直径20cm)がプレゼントされる
菊地「これをプレゼントしまーす!」
→トップ和賀「ありがとうございます!これ、何なの?」
→近野「nottyくん!」→菊地「(和賀さんに)顔そっくりw」
→トップ和賀「これ(部屋に)飾ると電波が良くなるとかあるの?」→客笑い
近野「それ(nottyくんのぬいぐるみ)、スマホにつける(ストラップ)…」
→トップ和賀「(ストラップなのに)スマホよりでけぇってどういうことだよw」
→トップ新妻「〈ストラップ用の紐を見つけ〉これ(本当に)ストラップ(なんだ)w!?」
→近野「そう!つけてつけて!」
→トップ和賀「(こんなにでかいの)“つけて”って言われてもなぁ…w」
→トップ新妻「これさ、電車の中で例えば電話鳴ったら…w」
→トップ和賀、電話をする仕草、手にぶら下がるnottyくんのぬいぐるみ
→客爆笑 →トップ新妻「(見た人)びっくりするわw!」
→近野「宣伝になる!」
まりや「良いこと思いついた!NOTTV観る時に、(スマホに)両面テープ貼って
ここ(nottyくんのぬいぐるみ)にくっつければ、(固定できて)テレビになる」
→トップ・客笑い
→トップ新妻「わざわざ両面テープくっつけてやる必要もないよね…w?」
→トップ和賀「(固定する付属の)スタンドはあるよ!」
トップ新妻「〈nottyくんのぬいぐるみを見回して〉これ本当に何(の機能)もないw」
→咲子「そう、(ただの)クッションw」→近野「玄関とかに飾ってくださいw!」
▼昨日、松井咲子のソロアルバムが発売
トップ和賀「皆さんもご存知だとは思いますけど、昨日…」
→トップ2人「〈声を揃えてカンペを読む〉
とても素敵なCDが発売されたようです、それがこちら!」
SEジャン
◎モニターに、ボヤけた咲子のソロアルバムのCDジャケットの画像、表示
→客笑い →メンバー「素敵w!」
→咲子「ちょっと待って下さいw私の視力が悪いのかわからないですけど、
すごいボヤけて見えてるのは…私だけこう見えてるんですかw?
それとも皆さんもボヤけて見えて…」
→トップ「こういう(ボヤけた)やつなんでしょw?」→咲子「違いますよー!」
→トップ「何ですか、松井さん?このCD知ってるんですか?」
→咲子「知ってますw!これはですね、今回服部先生に…」
→トップ「こらこらこら!まっちゃん!ストップストップストップ!」
「いい加減にしろよ!告知はラジオだけにしな!」
→咲子「なーんでw!?」→客笑い
→トップ新妻「(和賀さん)説明してやれぃ!」
→トップ和賀「『あん誰』は(咲子1人のものではなく)皆さんの『あん誰』ですよ!」
→トップ2人「〈声を揃えてカンペを読む〉
たとえ松井咲子とは言え、個人的にリリースした商品を
簡単に宣伝させるわけにはいきません!」
→咲子「〈爆笑〉2人で言わないでくださいw!ダブルパンチw」
→トップ2人「〈声を揃えてカンペを読む〉どうしても宣伝したいと言うのであれば、
番組が用意した条件をクリアしてもらいます!その条件とはコチラ!」
◎モニターに、〔4人連続で可愛くウインク〕の文字、表示
というわけで用意された企画は・・・
<本日のオープニング企画>
『告知タイムをかけて4人連続で可愛くウインク』
~ルール~
- 咲子のソロアルバムの告知をかけてメンバーは順番にカメラにウインクを披露
- 4人連続で可愛いウインクが成功できれば告知タイムを進呈
近野「はい!〈挙手〉(私)めっちゃウインク得意!」
【まりやのウインク】
※まりや、後ろ向きから振り返ってカメラ目線でウインク披露(右目)
※まりやの結果・・・成功(1人目)
トップ「OK!」→客拍手&「フー!」→咲子「可愛い!」
【近野のウインク】
※近野、後ろ向きから振り返ってカメラ目線でウインク披露(左目→右左右左右)
※近野の結果・・・成功(2人目)
トップ「おぉ~すごいすごいw!」→客拍手
→咲子「可愛い!」→まりや「上手い!」→「レベル高いねぇ!」
トップ新妻「ウインクに余裕がある!」
→トップ和賀「ウインクに余裕って何なのw?」
【菊地のウインク】
※後ろ向きから振り返ってカメラ目線でウインク披露(両目)
会場笑い →トップ・メンバー「あれw?」
トップ「ちょっと、もう1回w!」
※菊地の結果・・・成功(3人目)
トップ「OK!」→客拍手&「フー!」→メンバー爆笑
トップ「可愛らしいねw」
トップ「さぁバッチリ決めてください!ここで決めれば告知タイムでございます!」
※咲子の結果・・・失敗
トップ「残念w!終了~w!」SEブブー
→咲子「待って下さいw!ホントにできないもーん…w」
→トップ「両目瞑っちゃうのはわかるんですけど、目が痙攣してましたからw
ブルブルブルってなってましたから…w残念でございます!」
→客爆笑 →まりや「残念…」→近野「残念すぎるわw」
トップ「まぁしかし、今日は“アイドルに優しい木曜日”ということで
お客さんが“OK”と思えば、宣伝して良いんじゃないか、と…」
「そうですか、じゃあお客さんに聞いてみます?
きっと厳しいお客さんですから誰も拍手してくれないと思いますよ?」
「さぁ、それではお客さん、松井咲子はCDを宣伝してよろしいでしょうか!?拍手!」
→客「・・・。」→咲子「え、ここ(拍手)するとこでしょw!?」→客笑い&拍手
→近野「今さ、一瞬(拍手するの)ためらったw」
→トップ「一瞬、全員が“どっち!?”っていう(間があった)…w」
「笑いの方程式wすみません、僕が変なこと言っちゃってw」
→咲子「ここは(拍手)して欲しいとこだった、完全にw」
→トップ「温かいお客さんですよw!」「(客席に)お買いになった(お客さんが)…」
→咲子のソロアルバムを手にしたお客さん複数名
→トップ「嬉しいじゃないですか!」→菊地「優しい!」
咲子「昨日のイベントでグッズ(Tシャツ)出たんですけど、
それも着てくれてる…ありがとう!」
→トップ「黒いTシャツ?」→咲子「私がデザインしました」
→客「ヤマハの銀座にも行きます!」
→咲子「ありがとうございます!イベントがあるんですよ」
【松井咲子の告知(30秒)】
咲子「10月3日に発売されました、
松井咲子のソロデビューアルバム『呼吸するピアノ』
今回は服部隆之先生にプロデュース、
そして秋元先生に総合プロデュースしていただきまして、
ようやく出させていただきました
オリジナル曲3曲とAKBのカバー曲が入ってます
DVDも付いていますので、ぜひぜひ皆さん、
この秋にピッタリな一枚を(聴いてもらって)
芸術の秋にしていただけたらいいな、なんて思っています
この清楚な松井咲子が演奏する『呼吸するピアノ』
ぜひぜひお願いします!〈痙攣両目ウインク〉」
→トップ「痙攣w!」→客笑い
SEカンカンカン
→トップ「1曲目の『心の譜面』、あそこからもう心つかまえられちゃいましたからね
皆さん、ぜひ聴いてください!」
□セットチェンジ
セットチェンジ中の1分間、与えられたテーマで意外なエピソードや情報を語る
本日のトークテーマ・・・「芸術の秋にふさわしい!私が好きな映画」
トップ2人「〈またも和賀のカンペ読みに新妻が参加〉
今まで観た一押しの映画や、これから観たいと思ってる映画…」
→トップ和賀「ジャマだなぁw!この副音声ジャマだわw!」
<松井咲子1分間テーマトーク「私が好きな映画」>
M『キスまで100マイル』
咲子「わたしの好きな映画は、R指定があるものなんですけど」→会場笑い
→トップ「どこが清楚なんだw!」→咲子「違うw言い方間違えましたw」
※咲子のオススメ映画・・・『バトルロワイヤル』
初めて観たときの衝撃が忘れられない
あんなすごい世界観があるのかと思った
アイドルがこの映画を好きと言っていいものかとは思うが、カッコいい
※映画紹介を早々に切り上げ、自分のソロアルバム『呼吸するピアノ』の告知
→トップ「相当宣伝するなぁw」
■コーナー①「体を使った表現力を磨きなさい」
歌やトークに頼らない体を使った表現力を磨くべく、エア○○に挑戦するコーナー
~ルール~
- 埼玉チーム(咲子&まりや)VS東京チーム(近野&菊地)のタッグ戦3本勝負
- 出される「エア○○」というお題を、各チーム2人で協力して体だけで表現
- お題ごとにお客さんの拍手で、どちらの表現力が優れていたかを判定し
2本とったチームの勝利
- 勝利チームには ご褒美として『あん誰』名物絶品スイーツをプレゼント!
▼ご褒美スイーツの紹介
※トップ、ヘンリールル「ガトーピナコラーダ」(472円)を紹介
→咲子「美味しそう!何!?」→菊地「美味しそー!」
→まりや「食べたーい!」→近野「ロールケーキみたいな感じかな?」
→トップ「ガトーをピナコラーダした感じですね」→客笑い
▼今回はタッグ戦
トップ「今回はタッグ戦、埼玉出身者VS東京出身者ということで、
松井・鈴木VS近野・菊地コンビの対決です!」
※カメラに向かってポーズをとる両チーム
菊地「(東京チームは)今どきっぽいね!若い若い!」
→トップ「(東京チームは)やはり都会で生まれたって感じしますよね!」
→咲子「ちょっと待ってw!」→まりや「埼玉(チーム)は伸び伸び育ってるんですよ」
<第1試合のお題>
『エア美容室』(jun shidouさんの投稿)
トップ和賀「(あん誰Pのぐぐたす)初めて見ましたけど、
本当に(投稿)500件ってすごいですねw」
→トップ新妻「すごいでしょw?」→トップ和賀「あの数すげぇーなって思ったw」
→トップ新妻「それをディレクターが夜な夜な全部チェックして見ておりますのでw」
※ステージセンターでスタンバイする埼玉チーム(咲子&まりや)
【埼玉チーム(咲子&まりや)の挑戦】
(美容師:咲子 客:まりや)
トップ和賀「レディー、エア!」SEカーン
※ドアを開けて入店するまりや、“いらっしゃいませ”と一礼の咲子
“どうぞこちらへ”と咲子、イスに座って(空気イス)カットクロスに袖を通すまりや
→トップ「コントみたいw」「(まりやの空気イス)背すじキレイだなw」
※一度立ち上がり、咲子の案内でシャンプー台へ移動するまりや
体を大きく反らせてシャンプーの体勢へ
→トップ「〈爆笑〉鈴木まの負担が大きいw!早く洗ってあげてくださいw」
「(まりや、体)柔らかいw」
※シャンプーを終え再びイスに戻るまりや、咲子、カットを始める
カットされながら雑誌を読みながらお茶を一口飲むまりや
→トップ「お茶飲める優雅なところなんですね!」
「そういうのあるんだね、男性じゃわからないw」
※カットが終わり、合わせ鏡で後頭部の仕上がりを見せる咲子
“OK!”と満足そうなまりや
→トップ「すげぇリアルw終了!」
SEカンカンカン
客拍手
トップ「バッチリだね!」「まりやんぬの目線がすごい(上手い)!」
トップ新妻「え、髪切るところって飲み物あるの?」
→まりや「ありますあります」→咲子・菊地「ありますよー!」
→トップ和賀「全然知らねぇわ、飲み物なんて出てきたことないよ」
→まりや「お母さんが切ってるんですか?」→会場爆笑
→トップ新妻「中2かっw!中2のサッカー部かっw!」
※ステージセンターでスタンバイする東京チーム(近野&菊地)
【東京チーム(近野&菊地)の挑戦】
(美容師:近野 客:菊地)
トップ和賀「レディー、エア!」SEカーン
※ドアをノック、大きな引き戸を両手で開けて入店する菊地
→会場爆笑 →トップ「扉の距離感が無茶苦茶でしたけど大丈夫かなw!?」
※“いらっしゃいませ”と一礼し、イスに案内する近野
近野に操られるがままイスに着席する菊地、なぜか両手は前に
→会場爆笑 →咲子「(その前に伸ばした)手、何w?ジェットコースターw?」
※カットをした後パーマをあて、合わせ鏡で仕上がりをチェックしてもらう近野
“ガビーン!こんなのじゃない!”とコミカルな動きで抗議する菊地、平謝りの近野
→トップ「〈爆笑〉終了w!」
SEカンカンカン
客拍手 →近野・菊地爆笑
トップ「何でしょう、ミスタービーンみたいな(菊地の動きは)w」
※お客さんが拍手でどちらの表現力が優れていたかを判定
埼玉チーム(咲子&まりや)・・・多数
東京チーム(近野&菊地)・・・少数&「フー!」→トップ「“フー”って言ってもダメw!」
※第1試合、より表現力が優れていたのは埼玉チーム(咲子&まりや)!
→菊地「後半不利だよ!」→トップ「わかりました、順番換えましょう!」
<第2試合のお題>
『エア放課後の体育館裏』(masa suzuさんの投稿)
近野「ほら!前半のほうがいいよね!」
トップ「一発で決まりました、このお題wナイスお題!」
※両チーム、耳打ちをして演技プランを相談
→トップ「このコソコソ話(する光景)も楽しんでいただきたいw!
これも『あん誰』の醍醐味でございます!
中々AKBがこうやって耳元でコソコソ話することありませんからね」
※近野・菊地、演出プランがまとまり2人でニヤニヤして大盛り上がり
菊地・近野「ヌヒヒヒヒw!〈小躍り〉」→会場爆笑 →トップ「何だ、お前らw!」
※ステージセンターでスタンバイする東京チーム(近野&菊地)
【東京チーム(近野&菊地)の挑戦】
(彼氏:近野 彼女:菊地)
トップ和賀「レディー、エア!」SEカーン
※寄り添う2人、向かい合って両手を繋いでイチャイチャ
→トップ「ラブラブだwうわぁ体育館裏でこんなんなってたらすごいなぁw」
※話し込む2人、菊地の問いかけに“私も!”と近野、最後抱擁を交わす
→トップ「何の話してんのw?終了!」
SEカンカンカン
客拍手
トップ「何してたの?」→菊地・近野「カップル!」
→トップ「“私も”みたいなのは?」
→菊地「私好きだったんだけど、相手も“俺も好きだった”みたいな…」
→トップ「あーなるほど」
トップ新妻「いや、(役に入らず)このままでやってもらいたいね、
男と女じゃなくて、女と女で…」
→客笑い →菊地「どういうこと、それw!?」
※ステージセンターでスタンバイする埼玉チーム(咲子&まりや)
【埼玉チーム(咲子&まりや)の挑戦】
(女生徒:咲子・まりや)
トップ和賀「レディー、エア!」SEカーン
※いかつい顔で腕組みをして立っているまりや、そこに同じく腕を組んだ咲子登場
→トップ「〈爆笑〉あれw?イヤな予感するなぁw一番イヤな女子の呼び出しw」
※言い争いがはじまり、咲子を小突くまりや、咲子仕返しにまりやにグーパンチ
→トップ「殴った!」
※殴られて倒れこんだまりや、起き上がって近野と菊地の手を引いて連れてくる
困惑しつつもまりやの横に並び、咲子を威圧する近野・菊地
→トップ「うわぁw数で勝負w!」
※腰を落とし、右手のひらを下から前に突き出して仁義を切る動きの菊地
→会場爆笑 →トップ「〈爆笑〉1人“お控えなすって”がw!」
※咲子、土下座して許しを請う
→トップ「終了w!」
SEカンカンカン
客笑い&拍手
菊地「うちら関係ないのに…w」
トップ「あの子分(菊地)何だよw!」
「(近野の)『スト2』の後ろにいるCGの人みたいな(動き)w素晴らしい」→客笑い
※お客さんが拍手でどちらの表現力が優れていたかを判定
埼玉チーム(咲子&まりや)・・・極少
東京チーム(近野&菊地)・・・大多数
※第2試合、より表現力が優れていたのは東京チーム(近野&菊地)!
咲子「埼玉は、体育館裏であぁいうロマンス生まれなかったんです」
→会場爆笑 →トップ「そんなことないでしょw!」
<第3試合のお題>
『エアトントン紙相撲』(木村謙一さんの投稿)
近野「あー!だからだ、これ!〈ステージの床を指差す〉」
※カメラ、ステージの床にテープで描かれた直径1.5mほどの円
→トップ「ずっと“(この円)何だ?”と思ってたでしょ?この(お題の)ためですw」
※このお題は、通常の先攻後攻の対戦形式ではなく
両チームの紙力士役の1名同士が、実際に土俵で対決をすることに
(勝敗の判定は通常と同じくお客さんの拍手、相撲の勝敗は関係なし)
→トップ「(両チーム)1人は紙の力士になって、1人は(床を)トントンしてください」
※両チーム、耳打ちをして配役を相談
→トップ「カメラさん、こう(ステージ下手から4S)撮ってもらえます?
すごい良い画なんだよな」
※カメラ、相談する咲子・まりやナメの近野・菊地
→トップ「あぁーいいですねぇー」「良い画w!」→客拍手
※ステージでスタンバイする両チーム(下手:埼玉チーム・上手・東京チーム)
トップ「紙相撲(の力士)を置く所からスタートしましょうか!」
【両チームの挑戦(まりやVS近野)】
(紙力士:まりや・近野 床を叩く人:咲子・菊地)
トップ和賀「レディー、エア!」SEカーン
※近野を持ち上げて土俵の中に置く菊地、手を伸ばし腰を落としたポーズの近野
まりやを持ち上げて土俵の中に置く咲子、まりや直立不動
→会場爆笑 →トップ「〈爆笑〉まりりん、それで大丈夫かw!?直立してるけどw」
※咲子がまりやに触って体勢を少しずつ変える
→トップ「それどんな紙なのw!?」
トップ「さぁ、いきましょう!はっけよーい、のこった!」
※一斉に両手でステージの床をたたき始める咲子・菊地、
それに合わせて体を小刻みにジャンプさせ相手とぶつかり組み合うまりや・近野
→会場笑い →トップ「頑張ってw!」
http://lh3.googleusercontent.com/-aYi8oTJudpw/UG2kRv7n5QI/AAAAAAABNZ8/rf4k7Fdtjx0/s0/IMG_2191.JPG
※組み合った体勢でぐるぐると回り始めるまりや・近野、近野がまりやを押し出す
トップ「〈上手(東京チーム)に手を上げ〉勝ち~!」
SEカンカンカン
客拍手
抱擁して喜びを分かち合う近野・菊地、しゃがみ込んで悔しがる咲子・まりや
トップ「はい、では2回戦!」→客拍手
→近野・菊地「えーw!?」→トップ「やってないほう(同士で)…!」
【両チームの挑戦(咲子VS菊地)】
(紙力士:咲子・菊地 床を叩く人:まりや・近野)
トップ新妻「レディー、エア!」SEカーン
※咲子を持ち上げ土俵の中に置くまりや、菊地を持ち上げ土俵の中に置く近野
咲子・菊地、両者腰を落として手を伸ばし臨戦態勢
→トップ「皆様、これ、AKBの番組でございますw!」→客笑い
トップ「はっけよーい、のこった!」
※一斉に両手でステージの床をたたき始めるまりや・近野、
それに合わせて体を小刻みにジャンプさせ相手とぶつかり組み合う咲子・菊地
菊地脇をしめキス顔(変顔?)で咲子に迫る
→会場・咲子爆笑
※菊地の顔に思わず笑ってしまった咲子、そのまま菊地に押し出される
トップ「まっちゃんの負け~w!」
SEカンカンカン
客拍手
近野「イエーイ!〈ガッツポーズ〉」→菊地「これヤバい…疲れる…w」
※お客さんが拍手でどちらの表現力が優れていたかを判定
トップ「これお客さんの判定とかあるのw?」
埼玉チーム(咲子&まりや)・・・そこそこ
東京チーム(近野&菊地)・・・大多数
※第3試合、より表現力が優れていたのは東京チーム(近野&菊地)
最終結果[2-1]で東京チーム(近野&菊地)の勝利!
ご褒美の豪華スイーツGET!
→跳び上がって喜ぶ近野・菊地 →客拍手
咲子「木曜日でこんなに動いたの初めてだよ…w」→客笑い
※ご褒美の豪華スイーツ、ヘンリールル「ガトーピナコラーダ」(472円)が
運び込まれ、勝利チームの東京チーム(近野&菊地)が実食
菊地「〈一口食べ〉あ、美味しい」→トップ「何の味?」
→近野「〈一口食べ〉・・・豆?」
→菊地「ドライフルーツが入ってるのかな?」
→近野「ナッツナッツ!アーモンド!」
→菊地「そんな感じのやつが入っていて、超美味しいです!」
(※「ガトーピナコラーダ」はパイナップルの爽やかな香り豊かなのロールケーキ、
トッピングされているローストしたココナッツがアクセントになってるらしいです)
□セットチェンジ
<近野莉菜1分間テーマトーク「私が好きな映画」>
M『アイスのくちづけ』
※近野のオススメ映画・・・『ケイティ・ペリー』
昨日映画館に観に行ってきた
ケイティ・ペリーという海外のアーティストさんの3Dドキュメンタリー映画
近野「〈客席に〉ケイティ・ペリーって知ってますか?知らないよね、絶対」
→咲子「何で言い切ったのw?」→近野「(みんな)ポカーンしてるからw」
近野「結構有名な曲とかもあって、たぶん聴いたらわかるんですよね…」
→トップ「どんな歌?」
→近野「ニャンニャンニャン、ニャニャン、ニャニャニャニャンニャン♪」
→咲子「あ!知ってる!」
→近野「ニャンニャンニャーニャニャンニャン♪」
→咲子「違ったw!」→会場爆笑 →トップ「そんなにすぐ間違いに気付くw!?」
■コーナー②「レポート力を磨きなさい」
旅番組のレポーターになりきって全国各地の魅力を伝える腕を磨くコーナー
~ルール~
- メンバーは1人ずつ、北海道・横浜・大阪・沖縄の四大観光都市の中から
指定された一ヶ所のレポートに挑戦
- モニターに映し出される写真の風景の場所にいる設定でレポートする
<レポート観光地:『北海道』>
トップ「〈スタッフに〉(レポート用の)マイクございますか?ダミーマイク…
ポンコツAD!」
→客笑い →ADからダミーマイクが手渡される
※咲子、ダミーマイク持ってスタンバイ
【松井咲子のレポート】
M『大空と大地の中で/松山千春』
◎〔クラーク博士の銅像(さっぽろ羊ヶ丘展望台)〕モニターに表示
咲子「〈カメラ目線で〉埼玉のテレビをご覧の皆さん、こんにちは、松井咲子です
今日は埼玉を抜け出して北海道へロケに来ました!
〈モニターに手をかざし〉見て下さい、この広がる台地!そして、青い空!
今日はここ札幌にある、クラーク博士の銅像の前にやって来ましたー!」
→客拍手 →トップ「いいですよ、いいですよ!」
咲子「“ウィリアム・スミス・クラーク”ですね、たしか本名は」
→トップ「ほぉ~!」
咲子「クラークは(当時)なんだかすごくカレーを勧めていまして、
日本にカレーを勧めたのがクラークらしいという話も入ってきております
(クラーク博士の名言は)“Boys, be ambitious”大志を抱け、ということなんですけど
〈モニターの銅像を見て〉この指の先には何があるのか、
ちょっと行ってみたいと思いまーす!」
→トップ新妻「巧いですね!OK!じゃ次の場所行きましょう!せーの、えいや!」
※トップ新妻と咲子、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
→トップ和賀「何ですか、それw?」→客笑い
◎〔市場の毛ガニ〕モニターに表示
咲子「さぁ、続いては、札幌中央卸売市場にやってきました!
ここは今、旬の毛ガニが食べられるということで、早速入ってみたいと思います!
カランコロンカラーン♪」
→客笑い →トップ「カランコロンカランw!?」
※咲子、ステージ中央に用意されたイスに着席
※店員役のトップ新妻、登場、テーブルの上にカニカマの載った皿を置く
トップ新妻「〈中年男性の声色で〉いらっしゃいませ~エヘヘ、どうも」
咲子「この毛ガニはいつ獲れたものなんですか」
トップ新妻「これ今朝漁で獲れた…〈咲子を見て〉キレイですなぁw
キレイなお姉ちゃんが遊びに来た!お母ちゃん!お母ちゃん!〈和賀を手招き〉」
→客笑い&拍手
※トップ和賀、登場
トップ和賀「〈中年女性の声色で〉何、何、何?あら、どしたの?」
咲子「埼玉のテレビなんですけど、
今日はロケで北海道のほうにやってまいりましたー」
トップ新妻「うち獲れたやつ食べてみて!美味しいから!」
咲子「じゃあ、ちょっと毛ガニのほうを…これホントに毛ガニですか?」
トップ新妻「これ毛ガニ!新鮮なやつはカニカマみたいにピッてなってるわけ!」
→客笑い&拍手
トップ新妻「本物だから!」
トップ和賀「よく間違えられるの」
咲子「そうなんですね…」
※咲子、カニカマを1本手で持ち上げる
咲子「見て下さ~い!この立派な毛ガニ!
これ何をつけて食べるのが一番美味しいんですか?」
トップ新妻「これ、もうこのまま!我々の愛情が詰まってまして…、エヘヘw」
咲子「じゃあ、さっそくいただきたいと思いまーす!」
※手で持ち上げたカニカマを下から一口で食べる咲子
トップ新妻「食べ方いいですなぁ!」
咲子「ん~!美味しい!…でも、なんか埼玉のスーパーに売ってるカニカマに
ちょっと味が似てるんですけど…すごく美味しい毛ガニですぅ!」
→客笑い →トップ和賀「(結局)カニカマって言いやがったw」
→トップ新妻「はい、OK!じゃあラスト、締め!せーの、しゅっ!」
※トップ新妻と咲子、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
◎〔乳牛がいる牧場の風景〕モニターに表示
咲子「さぁ、続いては、こちら“花畑牧場”のほうにやってまいりました!
あ、こんなところに田中義剛さんがいらっしゃいますので、
お話を聞いてみたいと思います〈トップ新妻のもとへ〉」
→客爆笑 →苦笑いのトップ新妻
※ステージ中央のテーブルの上に小さな乳牛の人形が用意される
咲子「この牛はいつ生まれた仔牛なんですか?」
トップ新妻「〈田中義剛風に訛って〉これはね、昨日キャラメル作ってる時にね
ポンっと出てきたんだよね!」
→客笑い
咲子「可愛いですねぇ~〈乳牛の人形を撫でる〉」
トップ新妻「またぜひ北海道来て下さいね!」
咲子「はい、もちろんです!〈カメラ目線〉北海道、モ~ウとっても楽しいw!」
トップ新妻「終了!」SEカンカンカン
客拍手
トップ和賀「最後どうしましたw?」
トップ新妻「まさか田中義剛を引っ張り出してくるとは思いませんでした…w!」
(でも)素晴らしかったよね!カニカマに見えなかった!」
→菊地「レベル高いよ!」→近野「頭良い人、最初持ってきたらダメだよ!」
→会場爆笑 →菊地「その後(やるの)辛いじゃん!」→3人「ねぇ~!」
→近野「(咲子以外の3人は)バカなんだから!」
→菊地「わかるでしょ!(バカは)苦手なの、これw!」
<レポート観光地:『横浜』>
※菊地、ダミーマイク持ってスタンバイ
【菊地あやかのレポート】
M『ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ』
◎〔横浜みなとみらいの夜景〕モニター表示
菊地「〈カメラ目線で〉皆さん、こんばんは!アヤパンこと菊地あやかでーす!」
→客拍手 →菊地「ありがとうございま…、あ、テレビですねw」
菊地「横浜は東京に比べてすごくちょっと暖かいというか、寒い感じはしません!」
→客笑い →トップ「どっちだよw!」→近野「“すごくちょっと”w?」
菊地「あ!こちらをご覧下さい!〈モニターの写真に手をかざす〉
これはですね、あの…観覧車でございます!」
→トップ「バスガイドw?」→客笑い
菊地「観覧車は、東京のに比べてすごくキレイというか、デカイというか…
今、7時34分みたいです!」(写真の“コスモクロック21”の時計表示が〔7:34〕)
→会場爆笑 →トップ「違いますよw!(今)5時32ですw!」
菊地「この時間でこれだけ人がいないということは、休日なんですかね?」
→客笑い →咲子「えーw?どういうこと…w?」
菊地「そして、こちら見て下さい!キレイなキレイなホテルでーす!
いやぁすごい光がキレイですねぇ、夜に横浜に来れてすごく良かったですねぇ」
→咲子「人ごとw」→トップ新妻「次行こう!次行こう!」
菊地「次行きたいと思いまーす!はっw」
※トップ新妻と菊地、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
◎〔中華街の点心(シュウマイ)〕モニター表示
菊地「カラガラガラ〈扉を開けてお店に入る動き〉ひゃぁ~涼しいぃ~♪」
→会場爆笑 →トップ「“屋外から屋内へ”みたいなの(表現しなくて)いいよw!」
※菊地、ステージ中央に用意されたイスに着席、テーブルの上には点心の蒸篭
菊地「見て下さい!こちらは何でしょうか?
シュウマイでしょうか?小龍包でしょうか?開けてみたいと思います!
〈蒸篭のフタを開けて〉おぉおおおお!見て下さい!この煙!」
→トップ「湯気ねw」
※店員役のトップ新妻
菊地「あ、こちらの店長さんですか?」
トップ新妻「〈片言の日本語で〉ア、イラシャイマセー、
(コレハ)ウチノ手作リノシュウマイデス」
菊地「そうなんですかぁ!すごい、なんか…何語喋ってるんですかw?」
トップ新妻「日本語デスケレドモw」
菊地「日本語ですかw」
→客笑い →咲子「(レポートでこのやりとり)最悪だよw」
トップ新妻「ゼヒ食ベテミテクダサイ!美味シイノデ!」
菊地「はい、いただきたいと思います!
見た目もすごい肉厚で、すごく“はみごたえ”もあるような…」
→トップ「“はみごたえ”…?何ですかw“はみごたえ”ってw?」
「初めて聞く日本語なんですけど“はみごたえ”ってなんですかw?」→会場爆笑
菊地「いただきます!」
※菊地、直径5cmほど(少し大きめ)のシュウマイを箸で掴み
醤油を少しつけて丸ごと一個口の中へ押し込む
菊地「ん…w〈口一杯にシュウマイを頬張って喋れない〉」
※菊地、口から染み出る肉汁を紙で拭う
→会場爆笑 →トップ「レポートして下さいw!」
トップ新妻「一個マンマ入レマシタw?」→客笑い
※トップ新妻、喋れない菊地の替わりに食レポ
トップ新妻「〈カメラ目線で〉肉汁ガトテモ詰マッテデスネ、
豚ト牛ガ混ザッテマスカラ、旨ミガトテモ口ニ中ニ広ガリマス!」
→会場爆笑&拍手 →トップ和賀「お前がレポートすんのw?」
菊地「・・・w〈まだ口の中が一杯で喋れず苦笑い〉」
トップ新妻「次行きましょう!せーの、せい!」
※トップ新妻と菊地、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
◎〔横浜ベイブリッジの夜景〕モニター表示
菊地「・・・w〈まだ口の中が一杯で喋れず苦笑い〉」
→会場爆笑&拍手
トップ新妻「以上、横浜からでしたーw!」SEカンカンカン
客拍手&笑い
トップ新妻「あなた、なんで一個(丸ごと口に)入れちゃうのw!?
ちょっとかじって中を見せたりとかさ、あるでしょ…w?
肉汁もボロボロ垂らしながら…頬張っちゃって頬張っちゃって…w」
→客爆笑 →トップ和賀「これは名場面きたなぁw面白かったw」
<レポート観光地:『大阪』>
※近野、ダミーマイク持ってスタンバイ
【近野莉菜のレポート】
M『大阪で生まれた女/BORO』
→トップ「曲が古いw全部w」
◎〔道頓堀・戎橋〕モニターに表示
近野「皆さん、こんにちは!AKB48チームBの近野莉菜です!
今日は大阪にやってまいりました!ここは道頓堀?ですかね!ですよね?
私も大阪には2回くらい行ったことあるんですよ
なので大阪には詳しいはずなんですが…、なんだろうなぁ、ここw」
http://lh4.googleusercontent.com/-dBH7h1V3af4/UG2kXJ7Wm5I/AAAAAAABNaE/LNOCv2b1ySI/s0/IMG_2209.JPG
※ディレクター役のトップ新妻が練習としてあえて近野に難しい指示を出す
トップ新妻「あのグリコ(の看板)の説明して!なんでああいうポーズになったか…」
→近野「え?知らないw」→客笑い →トップ「(カメラ)回ってる回ってる!」
近野「グリコ(の看板)はこういう(両手片足を上げた)ポーズしてるんですけど、
ここで記念撮影する人は、こういう風に(マネして)撮るんですよー!
〈新妻Dに小声で確認〉これでいい?」
→トップ新妻「〈小声で指示〉いや、これの原点!
なんでこの格好になったか(話して)!ディレクターが言ってんだからやるんだよ!
なんでこのポーズになったか原点言いなさい!生放送でカメラ回ってるよ!」
近野「えっとですねぇ、大阪でマラソンがあったようなんですね!昔!
で、その選手のポーズが印象的だったということで、
グリコのキャラクターにしたと言われてるみたいなんです!」
トップ新妻「ハハハハハ!ハハハハハ!〈D特有の空笑い〉」
→トップ和賀「おい、ディレクターしか笑ってないやつだろ、これw!」
近野「次行こw!」
※トップ新妻と近野、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
◎〔たこ焼き〕モニターに表示
近野「あ、たこ焼きだー!」
※近野、ステージ中央に用意されたイスに着席、テーブルの上にはたこ焼き
近野「じゃあ、いただいちゃおうかな!久し振りのたこ焼きです!」
※店員役のトップ新妻、登場
トップ新妻「〈ニセ大阪弁〉熱々やでぇ!」
近野「じゃあ、一口いただきますね!」
※近野、竹串で刺したたこ焼きを一つ口へ、表面を少しだけかじる
→トップ新妻「(菊地の失敗から)学びましたねw」→客笑い
トップ新妻「どや!?」
近野「ん!生地がモチモチで!めっちゃタコがジューシーで美味しいです!」
トップ新妻「タコ食ってねぇじゃねーか、まだ!ここにあんじゃねぇかよ!」
→近野・客爆笑 →近野「バレたw」
トップ新妻「何言うとんねん、われ!そやから東京アカンのや~!
チキチキジョニー呼ぶでぇ!うち、バックにチキチキジョニーおんねんで!」
→客笑い
近野「じゃあ、タコも食べますねw」
トップ新妻「タコも食べてぇや!」
※近野、先ほどかじったたこ焼きの残りを竹串で刺して口へ
トップ新妻「どや!?」
近野「ん!ンフフフフ…w〈思い出し笑いで言葉にならず〉」→客笑い
トップ新妻「チキチキジョニー呼ぶでぇw!」
→トップ和賀「(呼んだら)まずお前の関西弁が怒られるぞw」
近野「タコが!肉厚で!〈ダミーマイクを振りながら熱弁〉」
→トップ和賀「マイクは喋るために使って下さいw!」→客笑い
近野「熱い!熱い!」
→トップ新妻「遅いわw!熱い(って言う)のw!」
※トップ新妻、ステージのテーブルとイスを片付ける
トップ新妻「せーの、ぜ!」
※トップ新妻と近野、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
→咲子「なんで、ディレクターちょいちょい映りこむんですかw?」→客笑い
◎〔大阪城〕モニターに表示
近野「最後に、大阪城にやってまいりました!
大阪城は豊臣秀吉が建てたのかな?で、ん・・・タコが飲み込めないw」
→客笑い
近野「で、安土桃山時代から江戸時代にかけて、使われていたらしいでーす」
トップ新妻「〈あまりにも薄い情報に爆笑〉締めて締めてw」
近野「皆さんもぜひ、大阪城、大阪に遊びに来て下さい!」
SEカンカンカン
客拍手
近野「難しいわ!」→菊地「難しいよねぇ!」
トップ新妻「ホントに、この4人で旅行してる気分です、えぇ〈しみじみ〉」
→トップ和賀「なんか声が貴乃花みたいになってますけどw」
→トップ新妻「〈貴乃花のモノマネ〉とてもいい気分です」→客笑い
<レポート観光地:『沖縄』>
※まりや、ダミーマイク持ってスタンバイ
【鈴木まりやのレポート】
M『島人ぬ宝/Begin』
◎〔守礼門〕モニターに表示
まりや「というわけで、今日、鈴木まりやはここ、沖縄へやってまいりましたー!
〈モニターの写真に手をかざし〉こちらはですね、あのぉーーーーーーーー」
→客笑い
まりや「昔、琉球王国という国があった場所にある、首里城になります!
こちら、私、小っちゃい頃にも行ったことがあるんですけども、
ここでよく写真を撮ってる方が沢山います、
というわけで、次の場所へ行ってみましょう、せーの、はい!」
※トップ新妻とまりや、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
◎〔ゴーヤーチャンプル〕モニターに表示
まりや「〈モニターの写真に手をかざし〉はい、こちらに見えますのが…」
→トップ和賀「バスガイドじゃないんだからw」
※まりや、ステージ中央に用意されたイスに着席
テーブルの上にはゴーヤーチャンプル
まりや「美味しそう!見て下さい!
ニンジンとお肉と豆腐とゴーヤーと…ゴーヤーチャンプルでーす!」
→会場笑い →トップ「〈爆笑〉丁寧だなぁw!料理番組かと思ったw」
まりや「では、いただきたいと思います
あ、その前にご主人さんのほうに(お話をうかがいたいと思います)…」
※ご主人役のトップ新妻、登場
まりや「こちら、ゴーヤー作られて20年ということで…」
→トップ新妻「(料理を作った人ではなく)ゴーヤーを作ってる人なんですねw」
まりや「新妻さんとなります!」
トップ新妻「〈沖縄訛りで〉そうです、どうもー」
まりや「こちら(ゴーヤーチャンプル)はどうやって作ったんですか?」
トップ新妻「えーっとw、私、ゴーヤーを作ってる人ですから…
これ(ゴーヤーチャンプル)は作ってないんですよw
あなたが“ゴーヤーを作ってる人”って(設定に)しちゃったもんですから…w」
まりや「〈トップ和賀に〉あ、その奥さんの(手作り)!?」
トップ新妻「そう!奥さんがチャンプル作ったんですw!」→客笑い&拍手
※奥さん役のトップ和賀、登場
まりや「チャンプル、これはどうやって作られたんですか?」
トップ和賀「〈沖縄訛り〉チャンプルを…入れるだけ」
まりや「なるほどー!とても簡単なお料理ということで、食べてみたいと思います」
※まりや、箸でゴーヤーチャンプルを口へ
http://lh4.googleusercontent.com/-da1KWC3tXp4/UG2kddHNdrI/AAAAAAABNaM/61Uxi72LIX8/s0/IMG_2225.JPG
まりや「んー!できたてで美味しいです!
今、ゴーヤーが入ってこなかった気がするので…!」
※まりや、箸でゴーヤーだけをつかんで口へ
トップ新妻「どお?」
まりや「ゴーヤーはですね、沖縄ではゴーヤーって言われてるんですけど、
たしか…」
※まりや、イスから立ち上がってステージ上手にハケる
→トップ「どうしました!?」
※まりや、沖縄の情報が記載された紙資料を手に、ステージに戻りイスに着席
まりや「ツルレイシって呼ばれているらしいんですよ」
→トップ「覚えてきてくんないw!?」「急になんですかw!?」→客笑い
まりや「沖縄ではニガウリのことをゴーヤーって言うんですけど
ゴーヤーをウィキペディアで調べるとツルレイシって出てくるんですよ」
→トップ新妻「あ、そうなの?知らなかったわ」
まりや「すごい美味しいので次に行ってみましょう!」
→会場笑い
まりや「せーの、ん!」
※トップ新妻とまりや、その場でジャンプ(モニターが切り替わる)
※ADがテーブルを片付ける
◎〔白い砂浜と青い沖縄の海〕モニターに表示
まりや「というわけでして、こちら!〈モニターの写真に手をかざす〉
こちらはですね…文化遺産になっています…」
※まりや、ADがステージ下に片付けたテーブルの上の紙資料を慌てて取りに行く
→客笑い →トップ「〈ADに〉カンペ持って行っちゃダメでしょうよw!」
まりや「文化遺産になっています、星の砂が採れます竹富島という島でして
こちら童(わらべ)歌が発祥になってたりするので…文化遺産となっているんですよ」
→トップ「童歌“が”発祥なんですかw?そんなのあるんですかw?」
まりや「長寿の島とも言われている、とてもすごいところなんですけど…」
→トップ「ちょっとその童歌、歌ってみてもらえます?」
まりや「わら~べうた~♪〈オリジナルメロディ〉」
→会場爆笑
トップ新妻「終了w!」SEカンカンカン
客拍手
まりや「難しいです!」
トップ「みんな各々ホント面白かったなぁw
業界関係者の皆さん(この放送を)観ていただけましたらぜひ…
(熱弁して)マイクを(違う方向に)向けちゃう人もいれば
タコ食ってないのにタコの味の感想言っちゃう人もいますけど…
ぜひ使ってみて下さい!」
「シュウマイ(丸ごと)食っちゃう人もねw」
□セットチェンジ
<鈴木まりや1分間テーマトーク「私が好きな映画」>
M『人魚のバカンス』
※まりや、ダミーマイクを持ってレポーター風に紹介
まりや「こんにちは!鈴木まりやです!
私は今日、こちらNOTTVという番組が今行われています
秋葉原のカフェ&ショップに来ております!
ここでは映画を紹介するということで、
今日出演者の松井咲子ちゃんが主演の『ビンゴ』という映画を
皆さんにオススメしたいと思います!観て下さい!
私もこれから観たいと思います!
名古屋のほうでも野中美郷ちゃん(主演の)『ひとりかくれんぼ』が
先日公開されたそうなので、そちらもDVDになったら観たいと思います!」
→トップ「DVDで観るのw?」
※まりやのオススメ映画・・・『夢売るふたり』
松たか子さんと阿部サダヲさんが出演されている映画、最近観た
R15指定だが、今日の会場のお客さんはみんな観れると思う
色々考えさせられる映画なので観てほしい
■コーナー③「(菊地)アヤパン」
“AKBのアヤパン”こと菊地あやかが、MCとなってゲストとトークする企画
※ステージ下手のMC席に菊地着席、
ステージ上手のゲスト席前列に咲子・まりや・近野、後列にトップの2人着席
トップ「(準備は)よろしいですか?」
→菊地「よろしくお願いします、パーン!(手を叩く)」
→客笑い →トップ「絶好調でございますw!」
◆オープニング
菊地「さぁ始まりました!『アヤパンTHURSDAY』!」
→客歓声&大拍手
菊地「司会は私、アヤパンこと菊地あやかです!よろしくお願いします!」
→メンバー・客席から「アヤパーン!」コール
菊地「そして今日のゲストはNOTTVで現在放送中の
『AKB48の“あんた、誰?”』に出演中の
AKB48鈴木まりやちゃん!近野莉菜さん!松井咲子さん!
そしてトップリードお二人でーす!」
→トップ2人「イエーイ!」
菊地「よろしくお願いしまーす!
トップリードのお二人は『アヤパン』初登場ということなんですが…」
→トップ新妻「そうなんですよ、楽しみにしてきました、今日は!」
菊地「ありがとうございます!ついてきちゃってください!」
→トップ新妻「本番前からこんなビッチョビチョに汗かいて…ホントに楽しみですw
〈首にかけたタオルで汗を拭う〉」
菊地「それでは今日もいってみましょう!アヤパーン、レディーGO!
(左手の甲に右ヒジを置いて画面を指差す、お決まりのポーズ&ウインク)」
http://lh3.googleusercontent.com/-muW3lPf3cxs/UG2khtozvYI/AAAAAAABNaU/HQgS0lD7r6M/s0/IMG_2233.JPG
→トップ新妻「いいね!」→客拍手
菊地「まずはアヤパンWEDNESDAYでもお馴染みの
こちらのコーナーからいってみましょう!」
◆『アヤパンの勝手に格付けっチャオ!』
アヤパンが、あるテーマでゲスト(メンバー・チキ)を勝手に格付け
そのランキングが何のテーマで格付けされたかをゲストが予想するコーナー
※菊地、フリップで格付けしたランキングを発表
〔アヤパンの格付け〕
[1] ♡アヤパン♡ ゆうこと無し!!!
[2] ピアノさん(口矢子)
[3] まりやんぬ
[4] ちかりな
[5] トップリードさん
咲子「ちょっと待って下さーいw!〈立ち上がってフリップの“口矢”を指差す〉」
→会場爆笑 →近野「咲いてないw」→菊地「お座りください!生放送中!」
→咲子「漢字が違いますw!」
→トップ和賀「これ(“口矢”)一文字で吹き矢って読むんじゃないですかw」
→会場爆笑
咲子「しかも[1]のところに“ゆうこと無し!!!”って書いてる…w」
→菊地「そう、毎回言うこと無いの、私は!(このランキング)何でしょう!?」
【まりやの予想】「面白いランキング」×不正解
→トップ和賀「面白い順w!?(芸人のうちらを)[5]位に据えちゃうのw!?」
→トップ新妻「たしかにピアノさんは面白いよ、面白いけど…w」
【トップ新妻の予想】「可愛いランキング」×不正解
菊地「ヒントは…、性格に表れる」
【近野の予想】「笑顔が可愛いランキング」×不正解
→菊地「〈食い気味に〉ブー!」→トップ新妻「早いw」
【まりやの予想】「透明感ランキング」×不正解
→菊地「惜しい惜しい!」
【咲子の予想】「オーラがあるランキング」×不正解
【近野の予想】「清楚ランキング」×不正解
【トップ新妻の予想】「呪われてそうランキング」×不正解
→客笑い →菊地「それだったら私[1]位にしませんw!」
【まりやの予想】「スマイルパワー全開ランキング」×不正解
【近野の予想】「笑顔が可愛いランキング(←2回目)」×不正解
【まりやの予想】「エクボがついてるランキング」×不正解
【トップ新妻の予想】「色白ランキング」×不正解
→菊地「〈低い声で〉ブー」→トップ新妻「なんで俺(の時だけ)だけ冷たいのw?」
【近野の予想】「キラキラしてるランキング」×不正解
→菊地「ちょっと遠くなってますね」
【まりやの予想】「よく喋るランキング」×不正解
【まりやの予想】「裏表が無いランキング」×不正解
菊地「ヒント、さっき誰かが清楚って言ってた(のが惜しい)」
【咲子の予想】「良い匂いが漂ってるランキング」×不正解
→菊地「違ーう!」→トップ新妻「惜しい!?」→菊地「でもそんな感じ!」
【トップ新妻の予想】「シャンプーの…」×不正解
→菊地「〈食い気味に〉ブー」→トップ新妻「早いんだって…w」→客笑い
【咲子の予想】「お嫁さんにしたいランキング」×不正解
【まりやの予想】「マイペースランキング」×不正解
菊地「もう正解言っちゃいますね!」
※菊地、フリップをめくって正解発表
〔心が“ピュア”ランキング〕
[1] ♡アヤパン♡ ゆうこと無し!!!
[2] ピアノさん(口矢子)
[3] まりやんぬ
[4] ちかりな
[5] トップリードさん
菊地「イエーイ!」
近野「ちょっとぉ!(私)[4]位おかしいだろ!?」
→菊地「ちょっと待って、おさらい、おさらい」
→咲子「“おさらい”って言いましたけど、別にまだ何も習ってないからw!」
【[1]位 ♡アヤパン♡の理由】
菊地「[1]位はやっぱり、言うことなし!」
→近野「説明じゃないしw」
【[2]位 ピアノさん(口矢子)の理由】
菊地「ピアノさんは昨日アルバムを出したということで…
見た目も清楚だし…、まぁ何とも言えないですけど…w」
→客笑い →トップ新妻「どういうことw!?」
【[3]位 まりやんぬの理由】
菊地「まりやんぬは顔からピュアそう、すごく裏表が無い感じです」
→まりや「ありがとう!」
→トップ新妻「じゃ、(まりやんぬ)[1]位でいいんじゃないですか?」
→菊地「違うの、ダメ」→会場笑い
【[4]位 ちかりなの理由】
菊地「ちかりなは…まぁ、まぁ…w〈意味深にニヤける〉」→会場笑い
→近野「はぁ~w!?」→トップ新妻「(ちかりなは)ピュアそうだよ!?」→近野「ねぇ!?」
→菊地「まぁ、まぁ、元気ですごくよろしいかと…w」
→近野「苦笑いしてんじゃねーよぉ!」→会場笑い&拍手
【[5]位 トップリードさんの理由】
菊地「トップリードさんはピュアそうなんですけど、
今回、前回(キングオブコント)8位なっちゃったじゃないですか」
→咲子「そこホジくるんだw」→客笑い
→菊地「8位になっちゃって、どこかに恨みがあって、
どこかにピュア心が遠ざかってるんじゃないかって…」
→トップ新妻「“8位”しか頭に残んないんですけど…w
何を言ってるのか全然(入ってこない)」
→会場爆笑
→咲子「大丈夫ですよ!(今回)[5]位ですから!」→まりや「ランクアップ!」
→トップ2人「そうだ!〈立ち上がってガッツポーズ〉」→会場大拍手
→咲子「まぁ最下位には変わんないんだけどねw」→会場笑い
→トップ和賀「ホントだ…頭良いなぁ、松井咲子は…w」
菊地「さぁ、最後は『アヤパンTHURSDAY』の恒例マニアック企画!」
◆『超斬新モノマネターイム!』
アヤパンがクジで引いた1人に、アヤパン指定のモノマネをやってもらうコーナー
※クジの箱に手を入れる菊地
菊地「じゃあ、“ストップ”って呼んで下さい!」
→トップ新妻「“ストップって呼んで下さい”ってどういうことw?」
→菊地「(“ストップ”って)言って下さいw!せーの!?」
→トップ・メンバー「ストップ~!」
※菊地、クジの箱から名前が書かれたボールを1個引き、カメラに見せる→〔新妻〕
菊地「新妻さ~んw!」→客拍手
菊地「やっぱり今年キてますね!〈手で運気の上昇を表現〉」
→トップ新妻「今、“今年キてますね!”って言った後、
(手を)こう(平行に)やったよねw?停滞してるわけw?」→会場笑い
(※手で上昇を表現したつもりが実は平行になっていた菊地)
菊地「(やってもらうモノマネ)何がいいですかねぇ…
じゃあ、(『あん誰』は)AKBの企画なので、秋元先生のモノマネを!」
→トップ新妻「え゛…!?」→トップ和賀「喋ってるのわかんないなぁ…」
→菊地「これたぶん偉い人も観てるので、アピールして!
じゃあいきます!よーいスタート!」SEカーン
【トップ新妻のモノマネ】秋元康先生
トップ新妻「〈カメラ目線で〉どうも、秋元康です〈森進一風〉」
SEカンカンカン
トップ新妻「(終了の合図)早いw!まだできるよw!終了w?」
□セットチェンジ
<菊地あやか1分間テーマトーク「私が好きな映画」>
M『君と虹と太陽と』
※菊地のオススメ映画・・・『×ゲーム』
自分と仲川遥香が初めて出演させていただいた映画
すごい怖いというかグロい映画、メンバーもハマってくれた
多田愛佳主演の『×ゲーム2』も公開された、『1』『2』両方観てほしい
※菊地のオススメ映画・・・『アナザー』
最近観た映画、すごく難しい内容でもう一回観たいと思った
→近野「(バカだから)内容わかんなかったんだよw」
■チャンスの順番 今日一番頑張ったメンバーの3分間自己PRタイム
※メンバー、ステージに一列に並ぶ(下手から・・・)
トップ「本日、一番頑張ったと認められたメンバーは!?」
SEドラムロール~ジャン
◎モニターに、〔近野莉菜〕表示
※今日のチャンスの順番は「近野莉菜」(4回目)
※近野の3分間アピールタイムスタート
▼カフェでのソロイベント、どうなった?
近野「(カフェでの)ソロイベントをやるって言われてたんですけど、
話、どこいましたかw?
(お客さんからしたら)“こっちが知りたいわ”って感じですよねw
やるって噂を聞いてたんで、今“何やろうかな”って考えてる途中なんですけど…
(メンバーの中で)やった人いる?」
→咲子「私やりました!」→近野「何やった?」
→咲子「みんなからのリクエストにラジオ風に応えて(ピアノで)曲弾くとか…
(ソロイベントは)何でもできるの!」
→近野「そうなんだ!料理とかも決められる系?」→咲子「ちょっとわかんないw」
近野「いつかできる日が来たら皆さん来てみて下さい!」
▼『あん誰』でやってほしいことはぐぐたすで募集
咲子「(ここでやりたいこと言うなら)イベントとかより、
(番組内の)企画とかのほうが良いんじゃない?コーナーとか…」
→近野「それはぐぐたすで募集しようかな!?」
→トップ新妻「(要望があれば)何でもやる?
ピラミッドの上で“あんた、誰!?”と叫んでください、とかきたらやるw?」
→近野「やりたいやりたいw」→菊地「楽しそうw」
▼歌を歌いたい
近野「歌を歌いたいですね、ソロイベントでは!」
→菊地「ちかりな歌上手い!」
近野「あんまりAKBではソロ(歌う機会)ないから…
『泣ける場所』くらいですかね、DIVAの」
→咲子「良い曲!」
近野「だから歌も歌いたいなって思ってます!」
※スタッフから、今アカペラで何か歌って、との指示
→近野「ヤダヤダw」→客大拍手
→まりや「大丈夫大丈夫!」→菊地「歌上手いんだから歌っちゃいなよ!」
トップ「さっきの歌えばいいじゃん!」→近野「歌えない!英語だから!」
まりや「じゃ“シアターの女神”公演の曲!『ロッカールームボーイ』?」
→近野「イヤだよw!」
まりや「『嵐の夜には』!」→近野「なんでw?」
菊地「『チームB推し』!ハイハイハイハイ!〈一人で手拍子で煽る〉」
→客笑い →まりや「自由だなぁw」
→トップ「(まるで)酔っ払いだよw」「飲み会ではしゃいじゃったサラリーマンw」
まりや「『夜風の仕業』は?」→近野「『夜風~』いいね!でも歌詞わかんないw」
→菊地「歌ってよ早く!何でもいいからw」
まりや「『シアターの女神』!」
※近野、アカペラ&振りつきで『シアターの女神』のサビ熱唱、客手拍子
→会場大拍手 →近野「恥ずかしいw初めて歌ったw」
SEカンカンカン
■エンディング
~今日の感想等~
近野「前半(から)グワ~って行った(盛り上がった)よねw」
→トップ「そう、前半でかなりおしましたよw」→菊地「それほど楽しかったね!」
近野「また紙相撲とかやりたいですねw」→トップ「あれすごかったねw」
→菊地、紙力士の動き
→トップ「お菊がこうやって〈菊地の紙相撲の動きのマネ〉口から行くんだよねw」
→咲子「そうそうw!」
~明日の出演者の紹介~
佐藤亜美菜(16)・佐藤すみれ(10)・佐藤夏希(11)・宮崎美穂(15)
近野「金曜日いいなぁ~」→咲子「今日の(スタッフさんの)立場w」
→トップ「金曜日大好きなんだねw」
全員でタイトルコール
最終更新:2012年10月10日 21:01