第138回

簡易まとめ
〔初回放送:10月11日(木)〕

【出演者】
梅田彩佳(K・軽音部・13回目)
菊地あやか(K・演劇部・18回目)
中塚智実(K・料理部部長・26回目)
藤江れいな(K・美術部・13回目)
http://lh5.googleusercontent.com/-OkPdbxGDnEY/UHZ74AjOARI/AAAAAAABQx8/_KQyDIonm4Q/s0/11%2B-%2B1.jpg

トップリード

■オープニング
今日は全員チームK、木曜日はK率が高い
中塚、主演映画の告知をしようしてトップに止められる
トップ「何、勝手に告知しようとしてんだよ!」
→中塚「あなた達が(KOC)出た時、一杯告知してあげたでしょ!」
というわけで本日のOP企画は、中塚の主演映画の告知をかけて
◆『4人連続バドミントン・トスリレー』
梅田→菊地→藤江→中塚、の順にシャトルを繋げられればOK
藤江は中学時代バドミントン部「8人中下から2番目に上手かった」
菊地「(ラケット)持ったことはあるけど、やったことはない」
→トップ「なんで(ラケット)持ったんですかw?」
【挑戦1回目】梅田→菊地失敗(空振り)
※菊地→梅田→藤江→中塚、に並び順変更
【挑戦2回目】菊地失敗(サーブがオーバー)
【挑戦3回目】菊地→梅田失敗(上手く打てず)
【挑戦4回目】菊地→梅田失敗(上手く打てず)
※菊地→藤江→梅田→中塚、に並び順変更
【挑戦5回目】成功!中塚告知タイム獲得!
※早くも疲労困憊の梅田
→トップ「まだオープニングですよw!」
<中塚の告知タイム>
中塚智実が本格的なアクションに挑戦した主演映画
『時空警察ヴェッカー・デッドリーナイトシェード』が昨日より公開

□中塚1分間テーマトーク「チームKでの思い出」
一番印象に残ってるのは沖縄公演、舞台で不在だった誕生日の仁藤に会場全員でハッピーバースデーを歌い、録音したものを届けた

■『体を使った表現力を磨きなさい』
エア○○を体だけで表現する対決コーナー
梅田・菊地VS中塚・藤江のタッグ戦3本勝負
勝利チームには豪華スイーツ:銀座WaBiSa「手だてプリン和三盆」
<第1試合のお題>『エア透明人間』
【梅田・菊地の挑戦】
※お風呂に入っている菊地の胸を凝視している透明人間梅田
→トップ「何を表現?」→梅田「胸が平らだなぁってw」
→菊地「それは…w」→梅田「(私も)一緒じゃん(って)w?」
→トップ「まさに“チームA”と言ったところでしょうかw」
【中塚・藤江の挑戦】
※勉強中の中塚に、ペンを浮かすなどのイタズラをする透明人間藤江
→トップ「最後、目が合いましたけどw」
※お客さん判定・・・中塚・藤江
<第2試合のお題>『エア修学旅行の夜』
トップ「修学旅行行った?」→藤江「はい、携帯没収されましたw」
【中塚・藤江の挑戦】
※枕投げからムキになってケンカに
→トップ「中塚ちゃんの投げ方超怖ぇ~w!
【梅田・菊地の挑戦】
※お風呂に入っている菊地を覗く梅田、それに気付いて覗き返す菊地
→トップ「風呂大好きだなぁw!」
※お客さん判定・・・梅田・菊地
<第3試合のお題>『エア折り紙』
お題の候補は他に『エア寿司を作るロボット』があったが
“田名部がやったほうが面白い”と判断し次回にとっておくことに
【梅田・菊地の挑戦】
※菊地、お風呂で折り紙で紙飛行機を折り、除いていた梅田に飛ばす
→トップ「なんで風呂なのw?」「前代未聞w」→菊地「3連続w」
【中塚・藤江の挑戦】
※寝転がって紙になり切る藤江を折る中塚
膝が逆方向に曲がらないことに切れてなぜか再びケンカに
→トップ「(また)枕投げが始まったw!」
※お客さん判定・・・中塚・藤江
※中塚・藤江の勝利、豪華スイーツGET
→トップ「そりゃそうですよね、
(梅田・菊地は)お風呂ばっかり入ってましたからw」
※中塚・藤江豪華スイーツを実食
中塚「〈一口食べ〉(口の中から)いなくなった!美味い!」

□藤江1分間テーマトーク「チームKでの思い出」
一番の思い出は沖縄公演、野外だったが天気に恵まれて良かった
水鉄砲で客席に水をかけれたのが楽しかった

■『レポート力を磨きなさい』
モニターの写真の場所をその場にいるかのようにレポートし、
旅番組のレポーターの腕を磨くコーナー
<レポート観光地:『函館』>
【梅田のレポート】
シーン①〔五稜郭〕
歴史などの情報も織り交ぜた見事なレポート
シーン②〔函館山からの夜景〕
夜景鑑賞士の資格を活かした見事なレポート
シーン③〔食レポ:松前漬け〕
店主役のトップ新妻とトークをしながら見事なグルメレポート
→トップ「完璧!『いい旅夢気分』を見てるような!」
「テレ東の即戦力ですよ!」
<レポート観光地:『京都』>
【藤江のレポート】
シーン①〔清水寺〕
“清水の舞台”の説明を求められたがわからず
藤江「(これは)でっぱりですね、バンジージャンプする用の…」
シーン②〔祇園の花見小路〕
写真の場所がどこかわからず
藤江「ここはどこでしょうかw?いい感じの場所ですよ」
シーン③〔食レポ:おたべ〕
藤江「〈一口食べ〉うぉおおおお!これはすごいですよぉおおおお!
モッチモチ!餡がぎっしり!例えるなら私の頭の中みたいです!
以上、現場の藤江でした!」
→トップ「事件や事故で使う“以上、現場の○○でした”w」
<レポート観光地:『奈良』>
【中塚のレポート】
シーン①〔奈良の大仏〕
大仏にインタビュー「大仏様!ここはどこでしょうか!?」
大仏(中塚)「ここは東大寺だよぉ、僕は国宝だよぉ」
シーン②〔奈良公園のシカ〕
背景に小さく写るカップルにインタビュー
→トップ「シカが超手前にいるんだけどw!あっち行くw?」
その後シカにもインタビュー
シカ(中塚)「○%△$×♯」中塚「何を言ってるかわかりませんね」
シーン③〔食レポ:奈良漬〕
嵩増しのために盛られたきゅうりの漬物を食べ
中塚「これは“きゅうりのキューちゃん”ですか?」
奈良漬が苦手な中塚、一口食べた後トップ新妻に大量に食べさせる
http://lh3.googleusercontent.com/-KRk97w5EvKI/UHb26mciXyI/AAAAAAABRv4/BblSIytaaH0/s0/IMG_2606.JPG
<レポート観光地:『長崎』>
トップ「長崎行ったことある?」→菊地「ない」
→メンバー「チームKで行ったでしょ!」→菊地「あったあったw」
【菊地のレポート】
シーン①〔グラバー邸〕
菊地「長崎にぃ~、キターーーー!」
観光客役のトップ新妻にインタビュー、咲いている花はレインボー花
シーン②〔長崎新地中華街〕
菊地「あのぉ~赤がすごい特徴的で…」など薄い情報
シーン③〔食レポ:カステラ〕
菊地「〈口一杯に頬張り〉すごく水が欲しいですね…w」

□菊地1分間テーマトーク「チームKでの思い出」
昔からチームKが大好きだった、Kに悔いはない、やりきった
新チームAではみんなを引っ張っていきたい「乾杯!」

■『ぐぐたす民の希望に応えなさい』
「歌を聴きたい」というぐぐたす民の希望に応える為
メンバーに歌を歌ってもらおうというコーナー
今回は歌うのは梅田彩佳、曲は『1/3の純情な感情/SHAM SHADE』
※梅田、生歌熱唱
http://lh5.googleusercontent.com/-X6V_RckiH-s/UHbsNtTorLI/AAAAAAABRRU/V-U84n7e3LA/s0/IMG_2619.JPG

□梅田1分間テーマトーク「チームKでの思い出」
最初『RESET』という曲がすごく嫌いだったが歌っていくうちにどんどん好きになった

■『真の女優魂を見せつけなさい』
メンバーに女優魂を見せつけてもらうコーナー
藤江がマネキンになりきり、他メンバーの様々な妨害にノーリアクションを貫く(制限時間30秒)
【藤江のノーリアクション演技(VS菊地)】
ヘルメット・サングラス姿で暴走族になり切った菊地がからむ
菊地「俺に惚れてんのかい?どっちなんだい!?」
→トップ「なかやまきんに君ですか?w」→藤江笑わず
【藤江のノーリアクション演技(VS中塚)】
中塚「〈藤江の顔を覗き〉見つけた〈藤江の鼻を指差し〉鼻くそw」
→藤江笑い →トップ「秒殺w」→中塚「実際はウソなんで!」
【藤江のノーリアクション演技(VS梅田)】
トップのコントのキャラ“メリーヌ”になり切った梅田がからむ
→梅田「私はメリーヌ、よろしく!」→藤江笑わず
【藤江のノーリアクション演技(VSトップ新妻)】
トップ新妻が本家“メリーヌ”になり切って挑戦
トップ新妻「俺たち羊は、オメェ~~~達のおもちゃじゃない!」
→藤江笑い →トップ新妻「やったよ!お母さん!」

※本日のチャンスの順番はなし

■エンディング
最終更新:2012年10月16日 22:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。