第15回

【出演者】小森美果(B・2回目)、鈴木紫帆里(B・3回目)近野莉菜(B・2回目)、増田有華(B・2回目)、トップリード

■オープニング

※下手から増田・紫帆里・近野・小森、板付き ※増田仕切り

全員でタイトルコール M『会いたかった』
秋葉原AKB48カフェ&ショップから公開生放送
会場に佐世保から来たお客さん →小森「佐世保バーガー食べたい」

~自己紹介~ 「思わずドキッとする男性の仕草」 
増田「一生懸命働いて汗をいっぱいかいてる姿」
紫帆里「普段かけてない人が黒縁メガネをかける瞬間」
近野「あまりイカつくない指輪をしている人が好き」
小森「筋肉フェチです」→近野「私は腹筋が好き」

※トップリード登場

本日の観覧希望者は90人以上

~番組趣旨説明~
『世間の認知度がイマイチなAKB48のメンバーにチャンスを与える
Google+がきっかけで始まった2クール限定のプレミアム番組』
今日一番頑張ったメンバーには、エンディングで3分間のPRタイムをプレゼント!

■コーナー①「いまいち伝わらないモノマネ」

特技のモノマネを披露したくても地上波ではその機会がなかった小森と近野に
思う存分モノマネをやらせてあげようというコーナー

【近野のモノマネ1】『モアイ像の鳴き真似』 →トップ「鳴くの!?」
近野、モノマネ披露
→紫帆里「伝わった!」→近野「わかる人にはわかるんですよ!」→会場のお客さんの中にも2名わかる人が
近野「これはゲームの…」→トップ和賀「パロディウスか何か?」→近野「何?パロディウスって?」→トップ新妻「年齢のギャップが…w」
近野が披露したのは“リズム天国”というゲームに出てくるキャラクター
トップ「もう一回やってもらっていい?」→近野「もうできないです、一日1回」→トップ「リポDじゃねーんだからw」

【小森のモノマネ1】『赤ちゃんを産む恐竜』 ←小森、何のモノマネをする予定だったか忘れて思い出す
小森、モノマネ披露(お尻を突き出し「ダ!」)
→小森、自分で大ウケ→近野「伝わんないわw」→紫帆里「どういうこと?」→小森「赤ちゃんを産むんです」→トップ「“産むんです”って、見たこともないしねw!」

【近野のモノマネ2】『人間に蹴られた猫』(外国のアニメにでてきそうな)
近野、モノマネ披露
→増田「うわ、わかりにく…」→紫帆里「有華ちゃんの心の声が出たw」
増田「“ギャオ”とか言うのかと思った」→近野「私も言おうか迷ったんだけどね」→増田「言ってよw!」

【小森のモノマネ2】『ショップ店員』 
小森、モノマネ披露(増田がお客さん、近野がマネキン人形役)
→上々の評価→小森が一番得意なのはショップ店員のモノマネらしい→トップ「なんで得意なのを2番目に持ってきたの!?」→小森「恐竜がすごい自信があったんで」

【近野のモノマネ3】『SMAP中居くん』 ←“いいとも”でもやったことがあるネタ
近野、モノマネ披露
→トップ「わかるわかるw!」「(こんないいネタを持ってるのに)なんで蹴られた猫をやったんでしょうかw」

【小森のモノマネ3】『クレヨンしんちゃんの妹ひまわり』 ←一度この番組でやったネタ
小森、モノマネ披露「タタタタタターター」
→小森「あらぶった」

【小森のモノマネ4】『クレヨンしんちゃんの妹ひまわりからのショップ店員』 ←トップからのリクエスト
小森、モノマネ披露「タタタタタタタ、いらっしゃいませー♪」
→トップ「いいですねwコラボしていくと良いかもしれませんね」

※今日披露したモノマネを地上波でやってもいいか、お客さんの拍手で決定

トップ「このモノマネを地上波でやってもいいと思った人、拍手!」
→お客さん、短い沈黙の後拍手→トップ「気を使った間が…wでもやってもいいと拍手いただきましたので、どっかでやりましょう!」

□セットチェンジ

<小森1分間自己アピールタイム> M『NEW SHIP』

カメラに話しかける小森
「はじめまして小森美果でーす(耳に手をかざすポーズ)おー知ってるんですね!小森美果のこと!」
以降、渡り廊下走り隊7のニューシングルの告知をするも、タイトルを忘れる
「希望山脈…じゃなくて、あれ何だっけ?今やってる曲って何でしたっけ?」
無事思い出し告知『少年よ、嘘をつけ!』(5月30日発売)
「トップリードさんはアレでした、本当にアレなんですよ!アレでーす」 →トップ「アレって何なんだよw!」「強敵だなw」

■コーナー②「47都道府県の地方ファンの心を掴みなさい」

全国ツアーで各地方を訪れた時、地方ファンの心をガッチリ掴むため
その土地の方言を学ぼうというコーナー

現在、全国ツアー『野中美郷、動く。~47都道府県で会いましょう~』の真っ最中
チームBはこれまでに広島と神戸の2ヶ所へ

今日の講師は大阪出身の増田有華

※増田が言った“明日使える大阪の方言”がどういう意味か、残りのメンバーがあてる

【問題1】『ぐりこ』

紫帆里「こういう(手を挙げた)看板のことじゃないんですか?」×不正解→増田「それもあんねんけど(答えは別の意味)」
小森「(TIMの)命」×不正解 →トップ「傘開いちゃったよw!」
小森「お菓子」×不正解
(増田ヒント)遊ぶ時に使う
近野「ナンパに行こう」×不正解
小森「(ぐりこっていう)ゲーム?」○正解
(じゃんけんをして勝った人が、グー“ぐりこ”チョキ“チヨコレイト”パー“パイナツプル”の文字数分の歩数を進める子供の遊び)

【(番組側が用意した)正解】『お手上げ』→増田「私(その意味は)知らないです」→トップ「…今まさに我々が“ぐりこ”という状態でございますw!」

トップ「(今のは編集でカットして)第一問目いきましょうかw!」

【問題2】あの子が転入生なんや、はじめてのわりに『ふてこい』な

近野「態度がでかい」「堂々としている」×不正解 →増田「意味的には近い」
トップ新妻「太ってる」×不正解 →トップ和賀「(はじめてのわりに太ってるって)どういうことw?」
小森「手が上がらない」×不正解
紫帆里「ふてくされてる」○正解

【正解】『ふてぶてしい』(ふてぶてしさをこいてる→ふてこい)

【問題3】美味しい『おちん』食べたいな →トップ「(この問題)大丈夫ですかw?」

近野「おでん」×不正解 紫帆里「ちんすこう」×不正解 小森「おしるこ」×不正解 紫帆里「たこ焼き」×不正解 近野「おもち」×不正解
(増田ヒント)もっと大まかな感じ
小森「お味噌汁!」 →トップ「どうしても汁気を出したいのw?」
(増田ヒント)小森はめっちゃ『おちん』している 近野は『おちん』ない 紫帆里は家に『おちん』ない 増田は『おちん』好き →トップ「(その発言)大丈夫ですか!?」
近野「お菓子」○正解

【正解】『お菓子』(今の人はあまり使わないが、昔の人はよく使っていたらしい)

紫帆里「アメちゃんも『おちん』の中に入るってことですよね」
→トップ「“『おちん』の中に入る”ってねぇ…w大丈夫でしょうかw?NOTTV、生放送でお送りしております!」

※最後にファンの心をグッとつかむ挨拶

増田に続き全員で
『毎度おおきに!うち、大阪のみんながめっちゃ好きやねん!だって、みんな素敵やん!今日はホンマにホンマにありがと!』
→一人だけ言わずに笑っていた小森に、トップ「小森さん言ってください!」
→小森「だってみんなバラバラだからいいやって」→トップ「諦めるんじゃないよw!」

□セットチェンジ

<増田1分間自己アピールタイム> M『君の背中』

トップリードに質問「推しメン誰ですか?」
トップ新妻「推しメン、誰ですかね…?」と言いながら、汗を拭っていたハンドタオルを広げる→大島優子のハンドタオル
→トップ新妻「これ毎回収録の時持ってたんですけど、(出すの)忘れてw」→増田「なんか、みんな優子好きやなぁ」
トップ和賀「宮澤佐江ちゃん」→増田「DiVAで同じなんで言っておきます」

モノマネ披露『松任谷由実』 →メンバー、トップリード絶賛

■コーナー③「選抜メンバーの(秘)ニュースを密告しなさい!」

AKB48メンバーのどこにも出ていない
裏情報を密告して注目を浴びようというコーナー

ゲスト 日刊スポーツ瀬津さん
→内容が良ければ翌日の日刊スポーツに名前付きで掲載!

瀬津さん、『AKB48新聞』の告知(本日夕方から発売)
“あんた、誰?”の記事も載っているが、トップリードはトの字も載っていない
→トップ「おい、瀬津!」→瀬津「日刊スポーツのデータ検索して、トップリードは出てこなかったですねw」

<紫帆里の密告>

『さすが文芸部長』
全国ツアーの帰りの新幹線、メンバー全員が爆睡している中、北原里英はずっと本を読んでいた
しかも雑誌や漫画ではなく、ガチ本
作詞の期限が迫っていたらしくずっと勉強してた

【瀬津評】
部活というタイムリーな話題で、目の付け所は非常にいいが、おしい
どの人が書いた本を読んでいたかまで欲しかった
例えば、“よしもとばなな”さんの本を読んでいたとしたら「きたりえ、よしもとばなな化!?」という見出しができる

→トップ「今から作っちゃう?」→メンバー「捏造w?」→瀬津「どっかの夕刊紙は、だいたい念じていれば記事出てくるらしいですからw」

<近野の密告>

『必ず名前を書かないと。
AKB劇場には冷蔵庫があり、メンバーが自分の食べ物などを入れているが、名前を書いておかないと誰かに食べられてしまう
聞いた話では、小嶋陽菜が結構食べちゃうらしい

→トップ「名前のない“おちん”を食べてしまうということですね!」→近野「そういうことですねw!」
→増田「“名も無きおちん”見出しにどうですかw?」→瀬津「“こじはる、おちん食う”とかねw」→トップ「それダメでしょw!」

【瀬津評】
これは明日載せたくなってきた 何の“おちん”を食べたか気になる

→トップ「それが“きのこの山”とかだったら大変なことになりますよねw …申し訳ないです、すみませんw」

<小森の密告>

『まゆゆさんは宝塚が・・・』
渡辺麻友は宝塚が大好きで、よく楽屋で男役の人のモノマネをしている

→内容よりフリップに描かれたイラストをイジられる小森

【瀬津評】
モノマネをしているところを見てみたい、写真がぜひ欲しい
写真があればより大きく記事を載せられる

→小森「じゃ今日撮ってきます」

<増田の密告>

『あのコとあのコが布団でモゾモゾ』 →会場どよめく
AKBの握手会は長時間なので、メンバーは休憩時間、布団が敷かれた部屋で寝る
人数分の布団が用意されているにもかかわらず、小嶋陽菜と峯岸みなみは毎回一つの布団に入り、
布団を頭まで被ってずっと「ヤーダやめてよー」とかイチャイチャしている
ガチであやしい。これこそ、小嶋陽菜おちん

【瀬津評】
近野と増田の合わせ技で「こじはる、布団の中でおちん」 →トップ「これが新聞社のやり方か!」
こうしてみると小嶋陽菜は面白そう、よく取材をしたら面白いエピソードがいっぱい出てくる気がする

→小嶋は増田のことを唯一“たこ焼き”呼び

瀬津「(記事化)頑張るだけ頑張ってみます」→トップ「トップリードのこともぜひよろしくお願いしますw」「名前ちょこっとでいいんでねw」

□セットチェンジ

<近野1分間自己アピールタイム> M『Vamos』

自己紹介、名前をよく「こんの」と読み間違えられる
増田からの質問「最近の趣味は?」→近野「ネイルです!(手の爪を見せ)全部自分でデザインしました!」
カメラの近さに近野「近いな!」→増田「ちかりな、ちかいな!」
今日はエロいカメラマンさんじゃないらしい(カメラマンは曜日ごとに違うとのこと)

■コーナー④「何事にも全力を出し切りなさい」

鈴木紫帆里の座右の銘は「常に120%、いつも全力」
常に120%の鈴木紫帆里(マックス鈴木)から全力を出し切る姿勢を学ぼうというコーナー

小森・近野・増田の3人は、出されるお題に全力で挑む
最後に、紫帆里が正解となる模範解答を披露

<全力アイーン>

【近野】「アイーン」
http://lh4.googleusercontent.com/-aJ5FcgGf5BM/T5EscOMS3BI/AAAAAAAAERc/iKkmdlqdaSg/s0/20%2B-%2B1.jpg
→声が小さかったからもう一度やると言う近野に、トップ「(やる気)マックスじゃん!」
【紫帆里(正解)】「アイーン」
→増田「紫帆里、そんなに自分を犠牲にしなくていいんだよw」→トップ「素晴らしいですね」

<全力バンザイ三唱>

【小森】「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」(膝を曲げて大きなバンザイ)
→トップ「途中、膝がパキッていいましたけど、大丈夫でしたw?」→小森「折れそうだった」
【紫帆里(正解)】「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」(ジャンプしてバンザイ)
→増田「てか、めっちゃジャンプきれいだねw」
→近野「紫帆里ってそういう人だっけw?」→小森「紫帆里じゃない、今のはw」→紫帆里「今は(鈴木紫帆里じゃなく)マックス鈴木なんで」

<全力そばすすり>・・・本物の蕎麦を全力ですする

【増田】(勢いよくすすり過ぎてむせる)
→トップ「増田さん、いいですよ、そういうの欲しかった」
【紫帆里(正解)】(大量のそばを立ち上がりながら一気にすする)
→トップ「今の顔、とんでもなかったですね!」→近野「今のスロー再生で見たい!」→トップ「すすった蕎麦が鼻から出てくるんじゃないかってくらいのw!」
→トップ「マイクに麺つゆがべっちょりついてますけどw これから30分間、麺つゆの香りを漂わせながら進行していきます」」
→紫帆里「立ったら意外と蕎麦がノドに入ってこなかったw」

<全力ガマン>・・・笑わせようとするトップ新妻に対し、口に含んだ牛乳を吹き出すのをガマンする

口に含んだ牛乳を挑戦が始まる前に飲んでしまった小森に、トップ「何、普通にカルシウムとってんのw!?」

【小森】トップ新妻「(森進一のモノマネで)こんばんは、中森明菜です」「俺モミアゲ無いの」「だっふんだ!」「どうも、加藤夏希です、…もうやめてください!(終了)」
→小森笑わず→紫帆里「トップリードさんが全力になってますねw」→トップ新妻「今まで楽しかったのに…」
【紫帆里(正解)】
トップ新妻「鬼ごっこしようぜ!鬼決めじゃんけん、出さなきゃ負けよ♪目ん玉!無理、それは!」
http://lh4.googleusercontent.com/-FG8DsChCmpY/T5EscBVShhI/AAAAAAAAERk/Z1gLPuoMMV8/s0/20%2B-%2B2.jpg
※トップリード2人でショートコントをすることに
トップ新妻「ショートコント、レストラン!いらっしゃいませ、ご注文のほうは?」
トップ和賀「じゃあハンバーグセットで」
トップ新妻「ではご注文のほう繰り返させていただきます、ご注文ご注文ご注文・・・」
トップ和賀「あ、そう繰り返すんだ!?」→トップ新妻「全然笑わない…」
トップ和賀、マイクを差し出し「おちん」→トップ新妻「はい終了!!」
→紫帆里笑わず

□セットチェンジ

<紫帆里1分間自己アピールタイム> M『抱きしめちゃいけない』

終始トップリードのフォロー
「トップリードさんは面白いですよ、本当は」→トップ「やめてーw!」

■コーナー⑤「本心で赤裸々に答えなさい!」

認知度がイマイチなメンバーの性格を
2択の質問で丸裸にしようというコーナー

【Q、どっちの男性を選ぶ?】
A『浮気はするがその他は完璧』小森・近野
B『浮気はしないがその他はダメダメ』紫帆里・増田

A近野「自分が魅力的な女性であれば浮気しないと思う、(もし浮気しても自分に)戻ってくればいいんじゃない?最後に」
A小森「(浮気しないように)縛っとく」→トップ「怖ぇーなw!」
B増田「ダメな基準は人によって違う、(人から見てダメでも自分にはダメじゃないという)望みをかけてBに、世話は焼きたいタイプなので、でもどっちも嫌」
B紫帆里「完璧ってのが嫌なんですよ、どこか1コは欠けてて欲しいと思う、トップリードさんは(A・B)どっちですか?」
→トップ「どっちでもないです!浮気もするし、その他はダメダメです!」→メンバー「ダメじゃんw」

【Q、好きな人に告白するなら?】
A『メール』
B『直接逢う』全員

メンバー「なんでメールかわかんない」→トップ新妻「俺メールだなぁ、メールのほうが気持ち伝えられません?」→増田「だからダメダメなんですよ!」→トップ新妻「やだぁ」
トップ新妻とメンバーの論争の中、ただ笑って立っている小森に気付き、トップ新妻「小森さんw!」トップ和賀「小森さんは何に対しても意見が無いw」
→小森「私は直接言いますよ」→メンバー「言えなそう」「言えないよ」→小森「わかんないだよ、みんなには」→メンバー「お、おぉ」
Q、呼び出されたほうがいい?それとも呼び出すほうがいい?
紫帆里「呼び出されたほうがいい」近野「自分からだったら呼び出したい」笑う小森に、トップ「どうした?言いたいことある?」→小森「え?」

■チャンスの順番 今日一番頑張ったメンバーの3分間自己PRタイム

<今日のチャンスの順番は「小森美果」(初)>  →メンバー「だと思ったw」小森「嘘だ」 ※2択問題での「縛っとく」発言が選出の決め手に

プロレスが大好き、今年1月4日に行われた「1・4(いってんよん)東京ドーム」という新日本プロレスのイベントでベルト贈呈の仕事させていただいた
その時に永田裕志選手本人から教えてもらったポーズのモノマネを披露
小森「ゼァッ!(敬礼)」
その後もいろんな角度で「ゼァッ!(敬礼)」を披露
さらに別のモノマネも披露することに
小森「エッフェル塔でしたっけ?何だっけ?あ、スカイツリーあるじゃないですか」→トップ「おいおいおいおいw!」
小森「スカイツリーの高さをやります、足で」高く足を上げる小森 →トップ「スカイツリーの意味は…w?」「今のモノマネだったのw?」
さらに、以前この番組でもやった“クラシックバレエを長年やってきてるのに全然足が上がらない人”のモノマネ
出演している“サムライTV”の告知
最後にもう一度、小森「ゼァッ!(敬礼)」

■エンディング

 M『Give me five』

※今日の感想

近野「恥ずかしかったです」
紫帆里「今日ほど体張った日ないんですけどw」
増田「小森のいろんな一面が見れたので良かったです」

来週月曜日の出演者
梅田彩佳(2)・大家志津香(3)・片山陽加(4)・藤江れいな(初)

全員でタイトルコールで終了
最終更新:2012年04月22日 11:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。