第53回

NOTTV『AKB48の“あんた、誰?”』  #53 のまとめ 
〔初回放送:6月14日(木)〕

【出演者】
鈴木まりや(B・料理部・9回目)
仲川遥香(A・軽音部・5回目)
中田ちさと(A・軽音部・10回目)
宮崎美穂(B・演劇部・6回目)
トップリード

■オープニング

※下手から中田・宮崎・仲川・まりや、板付き ※仲川仕切り(日直)
全員でタイトルコール M『会いたかった』
◎モニター・放送画面に、番組ロゴ(木曜日のロゴは片山陽加作品)
秋葉原AKB48カフェ&ショップから公開生放送
客席には静岡からのお客さんも

~自己紹介~
中田→宮崎→仲川→まりや
中田「NOTTVお久し振りです(約3週間ぶりの出演)、(また)出れて良かったですw」
仲川「毎回人数分ケーキ用意して欲しい仲川遥香です!」
木曜日は“アイドルに優しい木曜日”、先週木曜はご褒美のケーキが2種類も出た
仲川「(メンバーに)スイーツ以外に何か欲しいご褒美ある?」
→中田「やっぱ、お仕事だよ」→客爆笑

※トップリード登場
トップ新妻曰く、AKB48カフェ&ショップのトイレの“音姫”はメンバーの声らしい
→まりや「私たちトイレとか行かないんでわからないです」→客笑い
渡辺麻友のTシャツを着た客からの情報で、声の主は宮澤佐江とのこと
→宮崎「まゆゆのTシャツ着てるのに佐江ちゃんの声がわかるって、DDですねw」

~番組趣旨説明~
世間の認知度がイマイチなAKB48のメンバーにチャンスを与える
Google+がきっかけで始まった2クール限定のプレミアム番組
今日一番頑張ったメンバーには、エンディングで3分間のPRタイムをプレゼント!

最近愛称が“はるごん”から“はるか”に変わった仲川遥香の話題に
トップ「何で変わったの?」→仲川「“はるごん”は卒業しようかな、とw」
→中田「どうしたの、何が起こったw?」
→仲川「二十歳になるし、ちょっと(子供っぽい)“はるごん”じゃ厳しいかな、ってw」
◎モニターに、「仲川遥香 はるか」と書かれた紙を持つ仲川の写真
https://lh3.googleusercontent.com/-ayFUNSgsf7w/T9R3H7Tfd5I/AAAAAAABx5I/PhbXPyJRbVY/s0/10+-+1
→中田「(写真に)オーディションですかw?」
→仲川「これ“はるか”になって初めての握手会(の時の写真)なんです、
本当はGoogle+で投票を行って“はるさん”になったんですけど、
握手会で9割以上の人から批判くらったのでw“はるか”にさせていただきましたw」
→宮崎「(たしかに)“はるさん”っぽくないよね」
→仲川「(ファンに)“はるさんって言いづらいんだよね”みたいなこと凄い言われて、
“なんかゴメンね”って思って“はるか”にしました」
→宮崎「(今後は)コールとかも全部(“はるか”)ですか?」
→仲川「“はるか”でお願いします」
→トップ「でも“はるごん”は5年くらい使ってたんですもんね?」
→仲川「なので凄い“嫌だ”という声もあるんですけど、まぁ第二章ということで…」
→トップ「おぉ、“仲川遥香第二章”!」→仲川「応援してください!」
→トップ「(客に)皆さん、どうですか?(今後)“はるか”で行きます?」
→仲川「(客に)行きますよねw?」
→客拍手&コール「はるかー!」「はるかー!」「はるごーん!」
→トップ「今誰か“はるごん”って言ってましたけどw」

仲川以外の3人は新しい愛称欲しいか?
【中田】
中田「(新しい愛称)欲しい!」
→まりや「私、“ちぃちゃん”のこと“ちゃんちー”って呼んでます」
→トップ「中国人の女優さんみたいだねw」
→中田「やっぱり大人だから“姉さん”的な…」
→トップ新妻「僕はもうめっきり“姉さん”と呼ばせていただいておりますw(お辞儀)
(客に)皆さん、(中田のことを)何て呼びたい、みたいな(希望)あります?」
→客「・・・。」→仲川「(客に)“ちぃちゃん”は“ちぃちゃん“”だよね!」
→中田「じゃあ、“はるごん”も“はるごん”でいいんじゃないのw?」→客笑い
→仲川、手で×印「ダメですw」
【宮崎】
宮崎「もういいんじゃないですか、このまま(“みゃお”のまま)で」
→中田「まだ大丈夫だよ、(若くて)時間あるから、危機感を感じるまで」→客笑い
→宮崎「“みゃお”が嫌なら、もう“宮崎さん”でいいんじゃないですか」
→トップ「(愛称に)こだわらないw?“宮崎さん”ってちょっとなぁw」
→宮崎「いやいや、名前なんで、宮崎っていう…」と胸の手書きの名札を見せる
(※他メンバーが綺麗に名札を装飾している中、宮崎だけ毎回シンプルに“宮崎”)
→トップ「(宮崎は毎回)苗字しか書かないですもんねw」「じゃあ“宮崎”でいいかw」
【まりや】
仲川「“まりやんぬ”も私と同じだと思う!(年齢的に)“やんぬ”は無理だと思う!」
→まりや「やっぱり!?私もそう思うんだ…」→トップ「え、自分でも思う?」
→まりや「“まりやんぬ”って何歳!?って感じですよねw?」→客笑い
→仲川「ちょっと危機感迫ってるんで、変えたほうがいいと思う!」
→まりや「ちょっと危機感感じ始めたー」
→トップ「あなた方が言う“危機感”って何なんですかw!?」
→中田「あるんですよw!」
→仲川「境目ですよ!大人と子供の!ずっとアイドルやるわけじゃないのでね…」
→まりや「(客に)どうですか?“まりやんぬ”変えたほうがいいと思う人?(挙手)」
→客誰も挙手せず →まりや「まだいいんですかねw?まだいいか!」
→トップ「(じゃ)80歳になっても(老婆声)“まりやんぬです”(って言っててください)w」
→客笑い

□セットチェンジ

<鈴木まりや1分間自己アピールタイム> M『109』

・“まりやんぬ”という愛称について
愛称については、AKBに入りたての研究生(17歳)の頃からちょっと悩んでいた
“まりや”“すーさん”“すー太郎”にしようかなとも思ったが、
アイドルに憧れていたので、一番アイドルぽかった“まりやんぬ”にした
しかし、ファンの方からは“まりやんぬ”という愛称はコールしにくいと言われる
“まりやんぬ!”と言うと息が続かないらしい
でも、キャッチフレーズもすごい気に入ってるので迷っている
・NOTTVのドラマで主演をやりたい!
主演が出来るなら髪の毛も切る、坊主にする、それはウソウソw!

→トップ「AKBで今まで坊主っていないですよね!?いいんじゃないですか!?」

■コーナー①「体を使った表現力を磨きなさい」

歌やトークに頼らない体を使った表現力を磨くべく、エア○○に挑戦するコーナー

  ~ルール~
・1対1のトーナメント戦
・出される「エア○○」というお題を体で表現
・お客さんの拍手で、どちらの表現力が優れていたかを判定
・優勝者には ご褒美として“あん誰?名物”絶品スイーツをプレゼント!

鈴木―┐
中田―┘ ̄|_
宮崎―┐_|
仲川―┘

※トップのルール説明中
→仲川「(そわそわして)早く(ケーキ頂戴)!(と手を出す)」
→トップ「待って待ってw!今ケーキ出すからw」

※ご褒美の“あん誰?名物”絶品スイーツ、キルフェボン グランメゾン銀座
『熊本県産 肥後グリーンメロンのタルト』(735円/1ピース)、紹介
http://lh3.googleusercontent.com/-AheenqztO7M/T9tLIJxL5wI/AAAAAAAATYI/cwky8VfikBo/s0/IMG_5775.JPG
→仲川「キルフェボーン!キルフェボンだょ!」→トップ「メロンぎっしり!」
※物撮りの為に片手でケーキ皿を持つトップ新妻
→仲川「落としたらマジで怒りますよ(睨む)」
→トップ新妻「目が恐いよ、目がw!大丈夫だよw!」
→トップ和賀「あんまり言うと前フリだと思っちゃうんでw」
→トップ新妻「(ダチョウ倶楽部と同じ)太田プロですからねw!一応w」

<一回戦第1試合 鈴木まりやVS中田ちさと>
『エア殉職シーン』 (お題投稿:Seiji Nakagawaさん)

まりや「“ちゅうしょく”って何ですか?」→トップ「“じゅんしょく”!」
→まりや「あ、“じゅうしょく”」→トップ「“じゅんしょく”です!」
→まりや「“じゅんしょく”って何ですか?」
→トップ「さぁ、ノーヒントで参りましょうw!」→まりや「えー!わかんない!」

【まりやの挑戦】
目を閉じ、片手で拝みながら木魚を叩く動き
一度何かを食べる動きの後、また目を閉じ、片手で拝みながら木魚を叩く動き
http://lh5.googleusercontent.com/-DM7S2QN7lTU/T9nto__GSmI/AAAAAAAASv4/_gacSAOtsWI/s0/IMG_5782.JPG

→客大爆笑 →トップ「ちょっと待ってくださいw(拝む動きは)“住職”をやった、とw
これ(食べる動き)は何を(表現したの)!?」→まりや「“昼食”」→客笑い
→トップ「“住職の昼食”をやっていただいたんですねw!」→まりや「はい」
→トップ「どちらも不正解でございますw」

中田「“じゅんしょく”…?」→トップ「姉さんもわからないw!?大丈夫かw!?」

【中田の挑戦】
ひたすら田植えをする動きの後、農薬を散布するなど終始農作業

→中田が何をやっているのかわからずポカンとなる会場
→仲川「え、どうしました?」→トップ爆笑「終了w!」 SEカンカンカン
→トップ「どうしましたw!?説明していただいてよろしいですかw!?」
→中田「 “殉職”の“殉”って字は、“栽培”の“栽”って字ですよね?」
→トップ「へ?」
◎モニターに、再びお題の『エア殉職シーン』という文字が表示される
→中田「あ、違うw」→トップ「“殉”を“旬”だと思ったのかw!?」
→中田「“旬”な野菜を、今、私、植えてたw」
→トップ「(“殉職”は)旬な野菜を植える職業w!?」

トップ「まさか2人とも(“殉職”を)知らなかったw」
→仲川「これ一般常識で知ってるものですか?」
→トップ「え、2人(仲川・宮崎)も知らないw!?」→宮崎・仲川「知らない」
→まりや「わかった!バンってやって(銃を撃つ)、ウゥって (胸を押さえる)やつ!」
→トップ「そう!」→まりや「(前列のお客さんが)教えてくれたーw」
→トップ「それが見たかったの!」
→仲川「じゃあ(お題に)そうやって書けばいいじゃん!“バンってやって、ウゥって”w」
→宮崎「(結局“殉職”って)どういう意味ですか?」
→トップ「刑事が撃たれちゃったりとかして(職務中に)死んじゃうのを“殉職”って
言うんですよ!」
→仲川「じゃあ(お題に) “撃たれ役”って良かったじゃーんw!」
→トップ「まさか、こうやって(木魚叩く動き)物食って、こうする(田植えする動き)とは
思いませんからw!」

トップ「お客様に判定して頂きたいんですけど…w判定理由は各々で結構ですw」

※お客さんの判定・・・鈴木まりやの勝利 !決勝戦進出!

<一回戦第2試合 宮崎美穂VS仲川遥香>
『エア海女』 (お題投稿:Mugi Rocさん)

宮崎「“うみおんな”っていうならわかりますが、“あま”はわからない」
→仲川「OK!(得意気に)じゃあ、みゃおどーぞー♪」→宮崎「わかんないもん!」
→トップ「怒んないでくださいw自分の中の “海女”をやっていただきたいw」
→宮崎「ヤダ、絶対スベるじゃんw!」

【宮崎の挑戦】
息を大きく吸い込み鼻をつまんで海に潜る、海中を泳ぐ動き、途中誰かに手招き、
水上に顔を出し「ふぅ」

→トップ「ただのダイビングw!」「あの人達を仕事として捉えていないんですねw」

【仲川の挑戦】
大きなカゴを腋に抱え、水中マスクを装着して鼻をつまみ海へ潜る
海底から貝を拾いカゴの中へ、水上に顔を出し「ハアハア」

→トップ「完璧!」→客拍手 →嬉しくてピョンピョン跳ねる仲川
→トップ「わかりました、宮崎さん?」→宮崎「タコ捕り?」
→仲川「違うw(ボンベとか無しで)素潜りして、サザエとか捕る職業」→客拍手
→仲川「バンザーイ♪」
→トップ「宮崎さん、(あなた)ただ泳いで、友達呼んで、上がっただけですからw」
→宮崎「え?え?ちゃんと見てました?友達呼んだんじゃないですよ」
→トップ「何呼んだの!?」
→宮崎「これ(手招きの動き)魚捕ってる(んですよ)…(手招きから鷲掴みする動き)」
→トップ「だったら話変わってくるわw」→中田「絶対ウソw」

※お客さんの判定・・・仲川遥香の勝利 !決勝戦進出!

<決勝戦 鈴木まりやVS仲川遥香>
『エア起きると男になってる』 (お題投稿:昌米さん)

まりや、ステージに横になってスタンバイ
→トップ「ちょっと待ってください!これ、中々見れない(光景)ですねw!
(まりやに)目瞑って!これで5分間流しっぱなしにしときましょうかw!」→客歓声
→仲川「早く始めてくださーいw」

【まりやの挑戦】
目を覚まし、上体を起こしてあくび、ハッとして喉に手をあてる(声がおかしい)
慌てて髪の毛を触る、立ち上がり足も触る、上着のボタンを外し体を触り、焦る

→まりや「難しいw!」→トップ和賀「かなりリアルに…」
→トップ和賀が感想を言ってるタイミングで早くも横になってスタンバイする仲川
→トップ新妻「ちょw寝るの早いってw!(和賀の)感想聞かせてくれよw!」

横になってスタンバイする仲川を足元からパンするカメラ →客「フー!」
→パンして顔が映るとギンギンに目を開いている仲川
→トップ「目開いてるw!それ“殉職”じゃねぇのw!?」「寝てくださいw」

【仲川の挑戦】
目を覚まし、立ち上がる、異変に気付く、胸を両手でパンパン叩き、焦る、
スカートの隙間から下半身を覗き「あーーー!!」という表情、大慌てでその場を回る
もう一回下半身を覗き込む

→客爆笑&拍手
→トップ和賀、その場に座り込んで大爆笑「(こんなの)映せねぇよw!」
→宮崎「(仲川に)もうヤダー、この人、何してんのw?」
→トップ新妻「そりゃそうだと思うよw2回は(下半身)見るよねw?」→頷く仲川

※お客さんの判定・・・仲川遥香の優勝!
→仲川「私、ケーキが懸かると勝てるみたいです!」
→トップ「さすがw!ケーキへの執念が違うw!」

※優勝者へのご褒美、キルフェボン グランメゾン銀座
『熊本県産 肥後グリーンメロンのタルトが運び込まれ、仲川実食
→一口食べご満悦の仲川、カメラに“グッド”のポーズ、目を閉じて何度も頷く
→トップ「喋ってください!そこ“エア”やめてくださいw!」
→一言も喋らず、一口食べるごとに目を閉じて頷く仲川
http://lh5.googleusercontent.com/-CWZejdbc7g0/T9tLKLEnSdI/AAAAAAAATYQ/dZfRQE1xAiY/s0/IMG_5799.JPG
http://lh3.googleusercontent.com/-DW-JHsmsn5w/T9ntS-WgxMI/AAAAAAAASvY/ny7Q-HqlcVc/s0/IMG_5800.JPG

□セットチェンジ

<宮崎美穂1分間自己アピールタイム> M『胡桃とダイアローグ』

・現在前髪を伸ばし中
今までパッツン前髪をよくやっていたが、今伸ばしている
しかし前髪伸びるのは時間がかかる
前髪長いメンバーに聞くと2ヶ月くらい放置しなきゃいけないらしい
現在まだ1ヶ月だが、伸ばすと決めたので見守ってください
・トップ新妻のTシャツが気になる
中塚智実の誕生日Tシャツを着ているトップ新妻 →「中塚推しってことですか?」
→トップ新妻曰く、毎回違う人の誕生日Tシャツを着てるとのこと
→トップ新妻「3000円でショップで売っておりますのでw是非お買い求め下さい!」

■コーナー②「美術部連動企画 お絵描きで絵心を見せなさい」

AKB48美術部が6月15日(金)から展覧会を開催することが発表された
展覧会開催記念企画として出演メンバーの絵心を見せてもらおうというコーナー

※下手に中田・仲川、上手に宮崎・まりや、イスに着席、センターにトップ、立ち

※トップ、AKB美術部展覧会の告知
トップ新妻「(展覧会の詳細は)コチラ!」手に持ったチラシを見せる
→トップ新妻「…あ、間違えました!(トップリードの)単独ライブのチラシでしたw!」
→仲川、トップリード単独ライブのチラシを奪い取り無表情で床に投げ捨てる
→トップ新妻「あーーー!ごめんさい、(仲川)怒らせちゃったw」
→トップ和賀「そんな怒られるようなことしたw!?」
→仲川、投げた捨てたチラシを拾い、写ってる写真を見て「どうしちゃったのw!?」
→トップ新妻「格好良いでしょ!?」→仲川「ハハw!」

AKB美術部展覧会「額だけ立派ですみません!」
期間:6月15日(金)~7月8日(日)
会場:「秋葉原3331 Arts Chiyoda」(東京都千代田区外神田6丁目11-14)

本日の出演メンバーに美術部は無し
→仲川「私、美術部でした、元」→トップ「元!?」
→仲川「“変部”?“転部”?で、軽音楽部にいきました」
→宮崎「何やってるの?軽音楽部は?」→仲川「まだ何もやってないですね」
→客笑い →トップ和賀「じゃ、アニメの“けいおん”と一緒ですねw」

  ~ルール~
・チームA(中田・仲川)とチームB(宮崎・まりや)の対抗戦
 お題として出された単語の絵を一人ずつスケッチブックに描く
 (お題がわからなくても想像力を生かして描く)

※トップのルール説明中
ステージ下でご褒美のスイーツを準備するスタッフを見つけた仲川
→仲川「ヤバいよw!まーたケーキだ、これはw!(テンションが上がる)」
→トップ「(まだご褒美あるとも言ってないのに反応するの)早いってw!」

  ~ルール~
・一番最後にどちらのチームに絵心があるかを、お客さんの拍手で判定、
 優勝チームには ご褒美として“あん誰?名物”絶品スイーツをプレゼント!

※ご褒美の“あん誰?名物”絶品スイーツ、『さくらんぼロール』(1470円/1本)
米沢市・永井屋菓子店(6月20日まで日本橋三越の山形物産展に出店中)、紹介
“どこ切ってもさくらんぼ”の果肉が出てくるのが特徴
http://lh5.googleusercontent.com/-nXKx4p1BveA/T9tLLoX76KI/AAAAAAAATYY/iP_Srd1J_jo/s0/IMG_5777.JPG
→トップ新妻「ちょっといただいてみますね(大口を開けて食べるマネ)」
→ハッとする仲川
→トップ和賀「(仲川に怒られる為に食べるマネしてんだから)そこ、怒らないとw!」

<一つ目のお題> 『自由の女神』
→宮崎「余裕や、だって本物見ましたもん、ニューヨークで」と、ペンを手に取る
→トップ「緑(色のペン)を(手に)取ってる時点で、本物を見てる感じはしますよねw
迷わず緑(色のペン)を(手に)取りましたからw!」

※お絵描きタイム
BGM合わせて手拍子を始める客
→トップ「あ、(手拍子)ありがとうございます!無理には大丈夫ですよw」
メンバーが描いてる様子を見て回るトップ新妻「(宮崎に)本当に見たんですかw?」

※最初に正解発表
◎モニターに、『自由の女神』の写真表示
たいまつを持つ右手はまっすぐ空へ掲げられ、左手は四角い銘板を持ち、
四角い台座の上に立っている
→トップ「(ポイントは)右手が上がってる…」→仲川「どっちでもいいよー、それは」
→トップ「いや、結構重要ですよw!」

【チームB・まりや】
http://lh3.googleusercontent.com/-LDo2YB_vS0w/T9nt2-pATGI/AAAAAAAASw0/0M91KJJbCyQ/s0/IMG_5804.JPG

→トップ「随分高い塔の上に(立ってるんですね)…w」→客笑い
→トップ「いやでも上手いですね、ちゃんと右手がたいまつだし、OK!」

【チームB・宮崎】
http://lh3.googleusercontent.com/-LDo2YB_vS0w/T9nt2-pATGI/AAAAAAAASw0/0M91KJJbCyQ/s0/IMG_5804.JPG

→トップ「どっかの“ゆるキャラ”みたいなw」
→宮崎、絵の上手さより海の上に立ってる点などを評価して欲しいと主張
→トップ「(下の部分の格子状の物は)メロンパンか何かですかw?」
「(左手の物は)車が発進しなくなった時に使う…発炎筒じゃないですよねw?」

【チームA・仲川】
かすれた何本もの線で描かれたデッサン(殴り描き)のような独特のタッチ、
冠、四角い物体、左手のたいまつがかろうじて判別できる程度

→トップ「怖いよw!」→仲川「でも本(銘板)もちゃんと持ってますょ」
→トップ「これ、どちらかっていうと“ムンクの叫び”に寄っちゃってますね…w」
→その後もトップに“たいまつを持つ手がおかしい”など散々イジられる仲川

トップ「まぁまぁ、ここまでは序の口でございますよwお待たせいたしましたw」
「覚悟してくださいよw中田ちさとさんの“自由の女神”です、どうぞ!」

【チームA・中田】
http://lh4.googleusercontent.com/-CvikS6Cp0Mw/T9ntW5P7aYI/AAAAAAAASvg/vIRL-dBm-No/s0/IMG_5806.JPG

→トップ「何ですか、これw!」→客爆笑&拍手 →中田「わかんないもーん…!」
→トップ「右手から温泉が湧き出てますけどw」「冠の乗っかり方がいいですよねw」
→仲川「自由の女神がかわいそうw」→中田「でも自由だからさ…w」
→トップ「自由は表現出来てますねw女神感は全くないですけどw」
「足元見ていただいていいですか?これ、何本足ですかw?」
→中田「違うwスカート!スカート!」→仲川「え?足は?」
→中田、赤いペンを持ち、スカートに隠れている足を絵に描き足すも、
胴体全体に足を描き会場騒然~爆笑
→仲川「わけわかんないw!」→トップ「これすごいなw」

<二つ目のお題> 『フランシスコ・ザビエル』
→仲川「ザビエル大好き!」

※お絵描きタイム
メンバーが描いてる様子を見て回るトップ「今回はいいですよ!」
一つ目のお題に続き、客、BGMに合わせて手拍子
→トップ「皆さん(手)大丈夫ですかw?(描く時間)もうちょっとかかりますよw」
→トップ新妻、タモリ締め

※最初に正解発表
◎モニターに、『フランシスコ・ザビエル』の肖像画表示
教科書にも載っている有名な肖像画、ハゲた頭頂部、濃い目のヒゲ、黒いマント、
広げた手を胸の前でクロスさせたポーズ、その手で何か丸い物を持っている
→仲川「うっわ、ヤバい、私、めっちゃ似てる!」

【チームB・まりや】
ハゲた頭頂部が輝く若い外国人の上半身
「私はわざとこの髪型にしてるんだ。」の文字

→まりや「ザビエルさんは、ここ(頭頂部の髪)が無くなってしまったのではなく、
暑いからわざと剃っていたって聞いたので…」(※宗教上の理由等、諸説あり)
→トップ「えー!?そうなの!?」→まりや「たぶんそうです」

【チームB・宮崎】
頭頂部がハゲている顔の男性、頬にヒゲ

→まりや「(トップ新妻に)似てる!似てる!」
→トップ新妻、宮崎の描いた絵を顔の横に並べる
→仲川「たしかにw!将来ここ(頭頂部の髪)だけ無くなっちゃったら…」
→トップ新妻「バカヤローw!」

【チームA・仲川】
彫りの深い外国人の上半身、髪の毛はモジャモジャ、濃い口ヒゲ・あごヒゲ、
正解の肖像画と同じ広げた手を胸の前でクロスさせたポーズ

→トップ「ラモスだね、完全にw」→客笑い →メンバー「そっくりw」
→自信があったのに否定され崩れ落ちる仲川、必死に似てる点をアピール
→トップ「手の形はすごい(似てる)ね、(でも)輪郭が完全にラモス…w」
→仲川「髪の毛もクルクルだから!」
→トップ「髪の毛をクルクルしたからラモスになっちゃったんだよw」

【チームA・中田】
丸い顔、黒目がちな円らな目、ω←このような鼻と口、肩まで伸びるフサフサの毛
どう見ても小型犬、両手で何か丸い物を持っている

→トップ「6歳の女の子が描く絵ですw!」「犬だと思っちゃったんですねw」
「でも、皆さん!手の所に丸がありますよね?本物のやつ見せてください!」
◎モニターに再度、『フランシスコ・ザビエル』の肖像画表示
→トップ「(ザビエルが手に持つ丸い物を指し)ほら!」→メンバー・客、感嘆の声
→トップ「誰もあの丸いのは描いてないでしょ!?(中田に)あれを描いたんですか!?」
→中田「水晶を持ってるなと思って…」→トップ「水晶w!?」「どんなイメージよw?」
→仲川「どんな人やねんw!」
→トップ「それただ犬の顔した占いババアじゃねぇのw?」

※お客さんの判定・・・チームB(宮崎・まりや)の優勝!
→喜ぶ宮崎・まりや →仲川「こりゃ、ちぃちゃんのせいだ…」

※優勝者へのご褒美、米沢市・永井屋菓子店『さくらんぼロール』(1470円/1本)、
が運び込まれ、宮崎・まりや実食
【まりやの食レポ】
「(食べる前に香りを嗅ぎ)すごい!桜餅と同じ匂いです!
(ホークでロールケーキを崩し)これ(のウリ)“どこ切ってもさくらんぼ”でしたっけ?
本当に、本物のさくらんぼがたくさん入ってます!ほら!(カメラに見せる)
(一口食べて)桜餅みたいにちょっと塩っぽい味?」
→トップ「いい食レポですよ!」
【宮崎の食レポ】
「(さくらんぼの粒を一口食べて)すごーい」
「(まりやのコメントをマネして)すごい…塩っぽい」→客笑い
http://lh3.googleusercontent.com/-BlPauiIPSzg/T9tLOR4AMvI/AAAAAAAATYg/bP8acyYMINw/s0/IMG_5816.JPG

□セットチェンジ

<仲川遥香1分間自己アピールタイム> M『初日』

アピールタイムへ向かう途中、宮崎のケーキを物色 →トップ「移動してください!」
ホークで一口食べる →客「あぁー」→トップ「ルール違反だぞw!」

・ケーキが大好きという話
「NOTTVはケーキがホント(いつも)食べられるんですね」
→トップ「今のは食べちゃいけないケーキだからね!」
NOTTVのおかげで一週間に1回はケーキが食べれるようになって本当に嬉しい、
ケーキが本当に大好きなので、人数分用意して欲しいって毎回言ってるのに
用意してくれないスタッフさんはケチ
・野中美郷ちゃんがやった始球式を自分もやりたい
自分は野球やってたので投げられる、たぶんホームにも全然届く
前に一度、番組で球速を計った時は“75キロ”出た、
「なので私にやらせてください!」

トップ「あの後ろにいるスーツの方に(言っておきな)」
→仲川「(小声で)お願いしまーす!」
→トップ「今日ね、ワンランク上の偉い人が来てるからw」「ワンランク上だよw!」
※会場の一番後ろにいるワンランク上の偉い人、会釈

■コーナー③「大人の女性力を身につけなさい」

この番組が始まって話題騒然なのが中田ちさとのセクシーキャラ
中田のセクシーキャラを学びブレイクのきっかけにしようというコーナー

中田以外の3人は、出されるお題に対して自分が思う大人の女性の魅力を披露
最後に、中田が正解となる振る舞いを披露

中田「いやちょっとね、さっきの(話)聞いて、ドキドキしてきちゃって…」
→トップ「どうしたの?」→中田「ワンランク上の方が(見に来てる)って(聞いて)w」
→客笑い →宮崎「偉い人のためにやったらダメですよ」
→中田「そうだね、いい事言った、いつも通りねw!」

<お題①>
〔カラオケで上司にデュエットを強要された時の大人のかわし方〕

【まりや】
カメラに向かって
「えーデュエットですか…、いいですよ!じゃあ歌いましょ!」
手拍子を始め童謡『森のくまさん』を歌いだす
「ある日、森の中、クマさんに、出会った♪」客輪唱「出会った」
「花咲く森の~」 →トップ「終了w!」
「じゃあ一緒に、森に行きましょ!」

→トップ新妻「歌っちゃダメなんだってwかわさなきゃいけないんだよw?」
→トップ和賀「ま、かわすってことで『森のくまさん』だったんでしょうねw」
→トップ新妻「なるほどねw!」→まりや頷く「そうです♪」

【仲川】
カメラに向かって
「あ…、でも…、私、上司の、そのままの歌声が聴きたいんで…
(お一人で)歌ってください、どうぞ」とマイクを渡す動き

→トップ「おー!いいんじゃない!?」「大人!」
→仲川「(得意気に)やっぱ(私)大人だな♪」→客笑い
→トップ「ワンランク上の方も、大人の拍手してましたwこうやって(拍手する動き)」
→仲川「(ワンランク上の偉い方に)じゃあ始球式待ってるんでw!」
→トップ「始球式は決まったも同然かもしれませんw!」

【宮崎】
カメラに向かって
「あー無理です、絶対、…え?(話を聞く素振り)
あーはいはい、いいですけど、私、男のほう(パート)しか無理なんですよ、
だから(キー)高くなっちゃうんで、たぶん恥かきますよねぇ」

→トップ「素晴らしいw」「ちょっと恐いよw高圧的だよw」
→宮崎「やっぱり(しつこい)上司にはこうやってキツく言わないとダメです」

トップ「(中田に)この中に正解ございましたか?」
→中田「いや、ちょっと惜しいなと思うのはありました」

【中田(正解)】
カメラに向かって
「社長、ダメですって!私は…、歌えないです、
だって社長のセクシーで魅力的なテノールボイスを私は聴きたいんで…、
どうしても一緒に歌いたいんですか?うーん…じゃあ、ちょっとだけですよ…
(ささやくようにセクシーな声で『森のくまさん』を歌う)ある日♪」

→会場爆笑 →トップ「惜しかったーw!まりやんぬ惜しかったーw!」
→まりや「そっちかぁw!そっちだったんだぁーw!」
→トップ「ささやかないとw!『森のくまさん』はあってたんですw!」
→仲川「エロババア!エロババアやめろーw!」→中田「ひどいw!」

<お題②>
〔スリーサイズをやたら聞いてくる小学生の甥っ子にむけた大人の一言〕

【まりや】
カメラに向かって
「スリーサイズって…美味しいの?」

→トップ「(スリーサイズって言葉を)知らない体(てい)w!」「なるほどね!」
→まりや「ある意味大人ですよね!?」→トップ「大人!大人!」
→トップ新妻「“スリーサイズって…美味しいの?”ってのも、よく考えたら…
ちょっとエロいですけどねw」→トップ和賀「やめなさいw!」

【仲川】
カメラに向かって
「スリーサイズ?うーん…知りたい?しょうがないなー、じゃあ…
上の洋服が“M”で、下も“M”で、靴は24センチかな!」

→トップ「素晴らしい!これまるで、『笑点』の(大喜利の)答えみたいなw」

【宮崎】
カメラに向かって
「もー、何回聞くのー?ちょっとウザいよー。ウ・ザ・い。
あんまり聞いたら、目、焼き付けるよ?」

→トップ「恐いってw!」→宮崎「私、子供苦手なんで、上から」
→トップ「全員に上からいくんですねw上司でも子供でもw」→宮崎「はい」
→まりや「でも本当はすごく優しい子なんです」→会場大爆笑
→トップ「(爆笑)ありがとうございますw!ナイスフォローありがとうございますw!
お母さんのような一言ありがとうございますw」

トップ「(中田に)この中にお答えございましたか?」
→中田「まりやんぬみたいに知らない体(てい)ダメです、子供が聞いてんだから」

【中田(正解)】
カメラに向かって
「ゆう君、もう何回聞いてんの?ホントに…」
(※中田の後ろに見切れるトップ新妻リアクション)
「もうダメだって言ったでしょ、ゆう君!(振り返って後ろのトップ新妻を見る)
…そんなに知りたいの?じゃあ、内緒だよ…、お姉さんのスリーサイズは…、
(胸に手をやりセクシーに)ボン、(腰に手)キュ、(尻に手)ボン…!」
http://lh5.googleusercontent.com/-D2DZjv0Z080/T9ntjJg19PI/AAAAAAAASvw/U_uibFfgxDg/s0/IMG_5835.JPG

→会場爆笑&拍手 →爆笑でその場に崩れ落ちるトップの2人
→仲川「すみませーん!まだ夕方ですよーw!夕方でーすw!」
→トップ「あなたの“起きたら男になって…”もヒドかったですからねw!」

<お題③>
〔ニューヨークから来たファンが突然ハグを求めてきた時にする大人の対応〕

【まりや】
カメラに向かって
「(ハグを拒否する動き)オー!ストップ!ストップ!
ハグハ、好キナ人トシカシチャ、ダメ!…アイラービュー!(ハグする動き)」

→トップ「(ハグ)しちゃったよw!」「全然日本語だったから、たぶん伝わってないw」

【仲川】
カメラに向かって片手を突き出し拒否する動き
「ソーリー!(握手する動き)シェイクハンド!シェイクハンド!
(再び拒否する動き)ソーリー!ソーリー!ノー!(握手する動き)シェイクハンド!」

→トップ「ビックリしちゃうけどなw急に“ソーリー!”って(言われたら)w」

【宮崎】
カメラに向かって
「(ハグを拒否する動き)ウォー!
(拒否する動きから手押し相撲の動きへ)ウォ、ウォ、ウォー!?ウォ…w」

→トップ「終了ですかっw!?」「何?今のw?」
→宮崎、再度同じ動きして説明するが伝わらず「もういいや」
→トップ「押し相撲に変えてしまうという(対処法)?」→宮崎「…はい」
→トップ「怒ってますかw!?」→宮崎「…いや怒ってないですよ」
→まりや「ホントはこんな子じゃないんですよ」→客大爆笑

【中田(正解)】
カメラに向かって手を振り
「ハロー!(少し戸惑う)あ、イエス…、
(拒否する)あ、ノー、ノー、(迷いながら)うーん…イエス…、イエス!(ハグをする)
アイラブニューヨーク!(カメラに親指を立て“グッド”のポーズ)」

→トップ新妻「最後の、折れた時の“イエス…”ってのが良かったですねぇw!」
→中田「ダメって言えないの」→トップ新妻「あーもう!ごちそうさまでしたw!」

□セットチェンジ

<中田ちさと1分間自己アピールタイム> M『Choose me!』

・これからは絵をアピールしていきたい
カフェイベントの時にステージの壁に描いた“人魚”のオリジナルキャラクター紹介
→トップ「さっきの“ザビエル”と同じ顔してるじゃんw」
※ほとんど時間が無い中、即興で絵を描くことに
仲川のリクエスト“さくらんぼ” 客のリクエスト“ミッキーマウス”
「○」に上に「V」を描いたさくらんぼ、輪郭だけの猫みたいなミッキーマウス

→トップ「何ですか、これw?ヘタ2本生えてるw!?」

■チャンスの順番 今日一番頑張ったメンバーの3分間自己PRタイム

自分が選ばれるのが嫌な宮崎、扇動して「ちぃちゃん」コールを興すも・・・

<今日のチャンスの順番は「宮崎美穂」(初)>
→宮崎「無理!無理!何したらいいかわかりません!なんでよー!」
→トップ「バチが当たりましたw」「そんなに嫌がらないでくださいw」
http://lh6.googleusercontent.com/-RWzbouHOl8Q/T9ntgJLD0XI/AAAAAAAASvo/FEEiegaQiBY/s0/IMG_5832.JPG

・即興お絵描きをすることに
仲川のリクエスト“トップリードさん”
→トップ新妻「前ね、中塚ちゃんに(似顔絵)描いてもらったのかな?
インド人みたいな顔描かれたw和賀さんは病気の人みたいなw」
http://lh6.googleusercontent.com/-nsxGXWJ4R5w/T4JTy8hNfSI/AAAAAAAAAFc/z0N4ha3nzNc/s660/%E2%91%AD.tif
→まりや「でも、インド人みたいな顔ですよね」→トップ新妻「何w?」
宮崎の絵のモデルになっているため、マジメな顔のトップの2人
→まりや「え?今、変顔してますか?」→トップ「してませんよw!」爆笑
※宮崎の絵完成 →シンプルだが特徴を捉えた完成度の高い似顔絵
→トップ・メンバー絶賛
・お客さんの似顔絵を描きプレゼントすることに
お客さんの中から一人の似顔絵を描き始める宮崎
→まりや「すごいレアですよね!みゃおに描いてもらえるなんて!」
※宮崎の絵完成 →トップ「似てる!」→サインを描いてご本人にプレゼント
→トップ「皆さん!こういうことがありますからNOTTV観に来てくださいよ!」
※残り時間数秒 →トップ「最後にやりたいことない?」
→宮崎「みんなで“夢を叶えよう!”って言いましょう!せーの!」
→全員「夢を叶えよう!(全員でガッツポーズ)」

トップ「あぶないイベントですねw完全にw」

■エンディング

M『ぐぐたすの空』

~今日の感想等~
仲川、トップに感想を聞いた後に、カンペを読む
→仲川「そして、今日のMCはトップリードさんでした…」全員笑い
→トップ「そこはもうやったんじゃないのw?」

~明日の出演者の紹介~
内田眞由美(8)・中塚智実(14)・野中美郷(9)・松井咲子(11)

全員でタイトルコール
宮崎「夢を」全員「叶えよう!(ガッツポーズ)」

―終了―
最終更新:2012年09月23日 03:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。