第90回

NOTTV『AKB48の“あんた、誰?”』 #90 のまとめ
〔初回放送:8月6日(月)〕

【出演者】
多田愛佳(A・美術部・6回目)
小森美果(B・部活動動向不明・13回目)
前田亜美(A・美術部・14回目)
宮崎美穂(B・演劇部・11回目)
トップリード

■オープニング

※下手から多田・亜美・宮崎・小森、板付き ※亜美仕切り(日直)
全員でタイトルコール M『会いたかった』
◎モニター・放送画面に、番組ロゴ(月曜日のロゴは野中美郷作品)
秋葉原AKB48カフェ&ショップから公開生放送
本日から事前抽選開始、応募総数は261件

~自己紹介~
亜美→宮崎→多田→小森
亜美「今NOTTVでもオリンピックの中継をやっていますが、注目選手はいますか?」
→宮崎「はい(挙手)!内村選手です」→多田「何の(競技)?」
→亜美「体操ですよw!」→多田・小森「あぁ~」
→多田「私は星奈津美さんが好き」
→宮崎「あとは卓球!」→小森「愛ちゃん!」
→多田「私w?頑張ってますよw」

※トップリード登場
本日のMCは、別仕事でお休みのチキチキジョニーの代役でトップリードが担当
トップ新妻「私が注目している選手は、内村選手のお母さん」
→トップ和賀「選手じゃねぇじゃん!」
→トップ新妻「あの人、息子がやってるの見ないんだよ!」
→宮崎「知ってるよ」
→トップ新妻「あぁ…知ってるの…?(落ち込む)」→客笑い
→多田「何で見ないんですか?」→トップ新妻「怖いから見ないんだって」
→宮崎「見ちゃうとダメなんだって」
→トップ新妻「そう、演技終わってから“どうだったの!?”って聞くって…、
知ってたんだね…」
→宮崎「知ってるよ!」
多田「サーッ!(同じ愛ちゃんの福原愛の掛け声で励ます)」
→トップ新妻「ありがとうございますw!」

<トップ新妻のメンバーの呼び方>
多田・・・プロ 小森・・・こもこも 亜美・・・だあみ 宮崎・・・みやっさん

~番組趣旨説明~
世間の認知度がイマイチなAKB48のメンバーにチャンスを与える
Google+がきっかけで始まった2クール限定のプレミアム番組
今日一番頑張ったメンバーには、エンディングで3分間のPRタイムをプレゼント!

■コーナー①「第4回コモリンピック開催」

小森が考えたオリジナルゲームにみんなで挑戦するコーナー

M『“炎のランナー”のテーマ(ロンドン五輪の表彰式曲)』

<コモリンピック今回の出場選手>
宮崎美穂(2回目)
→宮崎「もう常連です」→客笑い
多田愛佳(初出場)前田亜美(初出場)
→トップ「良かったですね、選ばれました、コモリンピックに!」
→多田「あ…はい…」→亜美「いい事なんですか…w?」→多田「不安があります」

トップリードMC回でのコモリンピック開催は今回が初
→トップ「裏情報によると、メンバー1人怒って帰ったっていう話も…w
誰かはわかりませんけどw」
→宮崎「過去、放送事故もありましたからね」
→トップ「大丈夫ですかw?事故ったものを4回もやって…w」

※ゲームのルール説明・仕切り等すべて小森が行い、トップは手を貸さない

トップ「小森さん、今回はどういったゲームを?」
→小森「今回はすごく楽しいゲームです」→トップ「ホントですかw?」

◆小森のオリジナルゲーム『小森手押しずもう』

  ~ルール~
・向かい合った2人が両手で押し合い、相手を動かしたほうの勝ち
・優勝者には小森から素敵なプレゼントが贈られる

※小森によるルール説明
小森「これは、2人で対戦して、手で押すゲームです」
→トップ「…それ(普通の)“手押しずもう”ですよね?」
「“小森手押しずもう”も、それでよろしいですか…w?」
→小森「はい、そうです、それでいいです、全然」→客笑い
→トップ「じゃあ(結局、普通の)“手押しずもう”ってことでよろしいですかw?」
→小森「はい」→トップ「“小森~”っていうの(名称)は…w?」
→小森「小森が考えたから“小森手押しずもう”」
→トップ「横取りしたというカタチで…w」

小森「(他の3人に)じゃあ、先やりたい人いますか?」
→多田「ヤダ、ヤダ」→亜美「やりたい人…?」
→小森「じゃ、みゃおさん」→宮崎「いいよ、じゃ、私やろう」

【第1試合 小森美果VS宮崎美穂】
※ステージ中央で向かい合って両手を合わせスタンバイする小森と宮崎
小森「よーい、スタート」
※小森、宮崎を2度押すも2度ともかわされる
小森「あぁ~!」
※小森、勢い余って一歩前へ、宮崎、ガッツポーズ
→トップ「えw?」
SEカンカンカン

トップ「これはどっちが勝ちました?」→小森「宮崎美穂」
SE勝利音
トップ「やりましたねw」「良かった良かったw」
→嬉しさのあまり思わず涙ぐむ芝居の宮崎 →トップ「嬉しいw!?」

トップ「次の対決!」→多田・亜美、一歩前へ
→小森「じゃあ、いきますね(多田の前に立つ)」
→トップ「え、え、ちょっと待ってくださいw!トーナメントじゃないw?
(全員が)小森と戦うってことですね!わかりましたw」
→小森頷く
→トップ「それが“小森手押しずもう”なんだw」
「だから負けても余裕だったんですねw」→客笑い

【第2試合 小森美果VS多田愛佳】
※ステージ中央で向かい合って両手を合わせスタンバイする小森と多田
小森「よーい、スタート」
※両者、体の前で2度手をぶつけ、3度目であっけなく小森が後ろに動く
小森「負けたぁ~」
SEカンカンカン

トップ「今どちらが勝ったんですかw?」→小森「らぶさんです」
SE勝利音
トップ「あの…“小森手押しずもう”なんですけど、
小森さんのやる気が感じられないんですが…w」
→小森「(やる気)ありますよ」

【第3試合 小森美果VS前田亜美】
※ステージ中央で向かい合って両手を合わせスタンバイする小森と亜美
http://lh3.googleusercontent.com/-Bz8PcR1MFFU/UB_norKne6I/AAAAAAAAmhQ/gTNNDiaHSh4/s0/IMG_8513.JPG
小森「よーい、スタート」
※開始早々から両者の攻防が続く、亜美はなぜか指を立てて応戦
亜美「やり方よくわからないんですよ」→トップ「えーw!?」
※やり方がわからぬ亜美に対し押し気味だった小森、しかしあっけなく一歩後退
→多田・宮崎「え?」→亜美「(私)押してないのに何でw?」
SEカンカンカン

トップ「これはどちらが勝ったんですかw?」→小森「あーみんです」
SE勝利音
トップ「(小森さん)“小森手押しずもう”、全敗ですけど…w?」
→小森「3人が勝ったんですよ、私に。なのでプレゼントがあるということです」
→トップ「全員優勝ということ?」→小森「全員優勝です」
→トップ「なるほど、小森に勝てば…もう優勝w」→小森「そういうことです」
→宮崎「ゆるいなぁw」

トップ「それでは賞品のほうを…」
→小森「賞品は…“コモリンチョップ”です!」→メンバー「え?」
→トップ「“コモリンチョップ”w?」→小森「小森がチョップするんですよ」→客笑い
→宮崎「待って!待って!いいですか?」→トップ「どうしました?」
→宮崎「この人、某マネージャーさんに本気で(チョップ)やったら、
マネージャーさん、ホントに痛がってたんですよ」
→小森「そうなんです」
→宮崎「ヤダヤダ、これホントにヤダ…」
→トップ新妻「僕も一回くらったんですけど、ホントに痛いですよ」
→トップ和賀「そんなに“コモリンチョップ”は有名なんですかw?」
→小森「はい」

※“コモリンチョップ”がどんなものか、トップ新妻相手に試してみることに
トップ新妻「ディレクターから“(チョップされる時の)音拾って”って…w」→客笑い

【コモリンチョップ(見本)】
※ステージ中央に立たされたトップ新妻、マイクを胸の近くに当てスタンバイ
小森「いきますね、コモリン…チョップ!」
※小森、全力でトップ新妻の胸を水平チョップ、鈍い音を立てクリティカルヒット
→トップ新妻、チョップの衝撃で後方の壁に激突し、胸を押さえ悶絶
SEカンカンカン

→メンバー「えー!?」「(これ)痛いよ!」
→トップ和賀「罰ゲームだろ!?優勝者にこれを?」
トップ新妻「(顔を歪ませながら)じゃ、やってもらいましょう!」
→メンバー「ヤダヤダw!」「優勝したくなかったw!」
→小森「じゃ、みゃおさん…」→トップ和賀「1人ずつ?」→小森「1人ずつ」
→トップ新妻「いや、これは可哀想だから、代表して、和賀さんが…」
→トップ和賀「!?」→メンバー拍手 →困惑するトップ和賀
→トップ新妻「ウケるからw!」
→メンバー「お願いしますw!」「ありがとうw!」「優しいw!」

※メンバーの代わりに、トップ和賀が“コモリンチョップ”を受けることに

【コモリンチョップ】
※ステージ中央に立たされたトップ和賀、マイクを胸の近くに当てスタンバイ
小森「コモリン…チョップ!」
※小森、全力でトップ和賀の胸を水平チョップ、胸の筋肉をえぐりとるかような一撃
→トップ和賀、胸を押さえその場にうずくまり顔を歪ませ身悶える
SEカンカンカン

→トップ和賀「これ…痛っ…!」→小森笑い
→トップ和賀「喋れない…w」
→多田「和賀さん、みぞおちやられましたよねw?」
→トップ和賀「みぞおちっていうか…なんだ…?肺が痛ぇ…w」
→トップ新妻「胸に“ドムッ”って入ったからねw」

□セットチェンジ

ウィキペディアの情報量が非常に少ない『あん誰』メンバー
セットチェンジ中の1分間、与えられたトークテーマで
ウィキペディアに載るようなインパクトのあるエピソードや情報を語る

本日のトークテーマ・・・「20歳までにやっておきたいこと」

今日のメンバーは全員10代(※まとめ人注:全員10代は#75 以来2回目)なので、
それぞれの「20歳までにやっておきたいこと」を発表
トップ和賀「一人目は小森さんから」
→小森「はーい(しれーっと所定の位置へ移動)」
→トップ新妻「“大丈夫ですか、ごめんなさい”みたいな顔、一切しないんですねw」

<小森美果1分間テーマトーク「20歳までにやっておきたいこと」>
M『風の行方』

『運転免許を取る』
小森「今年で18になったので、車の免許取ってみたいです」
→トップ和賀「こんな暴走する人に免許あげたくないですけどねw」
→小森「いいでしょ、別に、だってコモリンチョップ、全然痛くないもん」
→トップ和賀「(自分では)くらったことないだろ!?すげー痛ぇんだぞw?」
→小森「ホントはもっと痛いはずなんですけど、今回弱かったです」
→トップ新妻「十分痛かったよw」
→小森「次はあの3人(多田・亜美・宮崎)にやってあげたいと思います」
→トップ和賀「何かしら仕事に支障が出るよw」

■コーナー②「WAZAARIグランプリ」

大喜利の腕を磨く“『あん誰』オリジナル”のコーナー

実際はフジテレビの大喜利番組『IPPONグランプリ』のオマージュ企画
本家は審査員全員を笑わせて〔IPPON〕となるが、
アイドルであるメンバーにはそこまでのスキルは求められないので
審査員(お客さん)の半分を笑わせる〔WAZAARI〕を目指す

  ~ルール~
・出されたお題に対してメンバーは、面白いと思う解答をフリップに書いて発表
(発表は答えが書けた人から挙手して順次)
・面白かったかどうかは、会場の30名のお客さんが〔WAZAARI〕の札で判定
 半分の15名以上の札が上がれば〔WAZAARI〕と認定され、
 最終的に一番〔WAZAARI〕をとったメンバーの優勝
・優勝者には、5000円分の商品券をプレゼント!

※ステージセンターの机にメンバー着席(下手から多田・亜美・宮崎・小森)

トップ「すごいですねwお題が出る前に小森さんはペンを走らせてますw」
→客爆笑 →トップ「(何を書いていたか)見てみますw?」
※小森、フリップをオープン
小森「犬!ワンコ!(フリップに犬の絵)」→トップ「それ、なんですかw?」
※客席のお客さん5名が〔WAZAARI〕の札を上げる
→トップ「5個なんで「〔WAZAARI〕じゃないですねw」
宮崎「私も!(挙手)」
※宮崎、“熊のような謎の生物”が描かれたフリップをオープン
→トップ「何なんですか、それ…w」「判定をどうぞ!」
※客席のお客さん若干名が〔WAZAARI〕の札を上げる
→トップ「残念w!」

<お題①>
「業務連絡。頼むぞ、片山部長!」「野中美郷、動く。」に続く
ツアータイトルをプロデュース!そのタイトルは?

※シンキングタイム
M『ルイジアナ/キャロル』

宮崎「ペンが(インク)出ません」
→トップ「ペンが出ないのにどうやって絵描いたw?」

※挙手して指名されたメンバーは、アタック音に続きフリップをオープンして答えを発表

【亜美の答え】
『小森美果、チュップ』(←チョップの表記ミス)
→トップ「ちょっと待って下さいw!“チュップ”ってなんですかw!?
だあみ!頼むよw!」
→亜美「(爆笑して)カタカナ弱いんだ…w」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
(〔WAZAARI〕認定の数はトップがフリップにシールを貼ってカウント)

【宮崎の答え】
『レッツゴーエーケービー』
→トップ「ダッセーなw」「すっげー棒(長音記号)がいっぱいあるけどw」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ0人
→客笑い →宮崎「ヒドいね」→トップ「有効もとれなかったですねw」

【多田の答え】
『デカくなったな、AKB』
→トップ「どういうことw?」→多田「有名になったなって…」
→トップ「なるほどね!」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ半数未満
→トップ「惜しい、有効!」

【亜美の答え】
『頼むぞ。新づま。』
→トップ「何を頼まれたんだw?」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ1人

【小森の答え】
『AKBみんなをプロデュース』
→宮崎「どういう意味?」→客笑い
→小森「みんなをプロデュースしてあげて下さいっていう意味です」
→トップ「みんなをプロデュース…w?」
→小森「だから1人じゃなくて、みんなをプロデュースしてあげて下さいって…」
→トップ「なるほど、(今の)ツアータイトル、1人になってるからね」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ0人
→トップ「キビしいなぁw」

【宮崎の答え】
『ガンバレエーケービー』
http://lh6.googleusercontent.com/-KwBlcri5iGo/UB_nwingDMI/AAAAAAAAmhY/zCcUrI6m33M/s0/IMG_8527.JPG
→トップ「ダサいって、だからw!」「どうしてそうやってカタカナにしたがるのw?」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ半数未満
→トップ「…有効!惜しい!」

【多田の答え】
『新づま。お前むっつりか!?』
→客笑い →トップ「ツアータイトルですよw?それでいいのw?」
「なんで聞いてるんだよw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
→トップ「おかしいでしょw!」

<お題②>
写真で一言
http://lh6.googleusercontent.com/-tyMQ7qthwgs/T7uH50cr4SI/AAAAAAAAL-Y/LsMd9rN5vqA/s0/IMG_3788.JPG
(#37 『MAX鈴木の全力3本勝負』で30秒間ティッシュ2箱抜き取りに挑戦後
力尽きてステージに倒れ込む鈴木紫帆里の写真)

※シンキングタイム
M『ルイジアナ/キャロル』

トップ「これ(写真の場面)すごかったですよね、
たしか2箱同時ティッシュ出しで、途中で心折れちゃったシーンですねw」

【亜美の答え】
『赤ちゃん。なめれんな』
→多田「どういうことw?」
→亜美「赤ちゃんってティッシュめっちゃとるじゃないですか…
だから、ナメたらあかんぞっていう…w」
→トップ「…独特の発想ですねぇw」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ半数未満
→トップ「有効!」

【多田の答え】
『ティッシュうますぎー』
→トップ「これどういうことですかw?」
→多田「ティッシュが美味しすぎて倒れた」
→トップ「ティッシュを食ってるんですねw」→多田「そう、食べてるんです」

※お客さんの判定・・・残念、札上げ3人
→トップ「ダメ、有効!」

【宮崎の答え】
『ムダ使いするな』
→トップ「そりゃそうだわwまともw」「標語(のポスター)だったんだねw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
→宮崎「オッシャー!“IPPON”!」
→トップ「“IPPON”って言ったらダメですよw!
何言ってるんですかw!?“WAZAARI”でしょw!」

【亜美の答え】
『※この後はスタッフが使いました。』
http://lh3.googleusercontent.com/-Y7_TSUKK3c0/UB_n1wjQ6bI/AAAAAAAAmhg/rM4Wx4dQ9xk/s0/IMG_8535.JPG
→客「あぁ~!」→トップ「『笑点』のような答えw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
→亜美「やったー!」

【小森の答え】
『なにもいえない』
→宮崎「意味わかんない!」
→トップ「(モニターの写真を見て)うん、(そう言われれば)言ってる気がするw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定

【宮崎の答え】
『ごはんたきすぎた♡』
→トップ「えw?」→宮崎「やっぱいいです(答えの文字を消す)」→客笑い

【多田の答え】
『ティッシュニーランド』
→客笑い →トップ「なるほどw!」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定

【小森の答え】
『おなかいたい』
→客笑い →トップ「もう散乱したティッシュはどうでもいい、とw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
→トップ「ノッてきました!」

【宮崎の答え】
『あんた、誰?』
→トップ「たしかにw名札が見えてないですからねw」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定
→宮崎「(半数に少し足らず)上げてお願い!もうちょっと!」
→トップ「“WAZAARI”!」→宮崎「やった!」

【亜美の答え】
『白い海にしたいよー』
→会場笑い →トップ「(ティッシュ)足りなかったーw」
「よくわかりませんけど、独創的な世界観w」

※お客さんの判定・・・〔WAZAARI〕認定

SEカンカンカン

※トップ、フリップで〔WAZAARI〕認定の数を発表
【多田】 ② 【小森】 ② 【亜美】 ③ 【宮崎】 ②

※優勝は前田亜美!5000円分の商品券GET!
→亜美「やったー!嬉しい!」
→宮崎「違う違う!あのね、柔道は“技あり”を2回とったら“一本”になるんです、
だから(〔WAZAARI〕2回とった)私の勝ち」
→トップ「いや、みんな(〔WAZAARI〕2回)とってんだよw」
「お前は何を言ってるんだw?」

□セットチェンジ

<宮崎美穂1分間テーマトーク「20歳までにやっておきたいこと」>
M『マジスカロックンロール』

『じゃんけん大会で1位』
宮崎「20歳までにとりたい!」
→トップ「何か秘策はあるんですか?」
→宮崎「あります、でも言っちゃうと…」
→トップ「そっか、そりゃそうだよねw」「秘策にならないもんねw」

宮崎「(最近)前髪を切ったんですよ、伸ばしてましたけど」→トップ「なんで?」
→宮崎「前が見えなかったんで」→客笑い
→トップ「前髪を切る一番の理由だよねw」

■コーナー③「ぐぐたす民の要望に応えなさい」

以前、多田愛佳が1分間PRタイムで“上目づかい”を披露したところ
ぐぐたす上で「めちゃめちゃ可愛い!」と大反響
多田の“上目づかい”をまた見たいというぐぐたす民と
岩佐美咲をはじめとした多田を溺愛するAKBメンバーの要望に応える為、
今回用意された企画は・・・

◆『下かららぶたん』

M『ラムのラブソング(アニメ『うる星やつら』主題歌)』

  ~ルール~
・亜美・宮崎・小森の3人は、提示されたお題のシチュエーションで
 多田に“上目づかい”で言って欲しいセリフを考え発表
(1人ずつフリップに書き、トップの合図で順番にオープン)
・多田は3人が考えたセリフを、“らぶたん専用チェア”の上に立つカメラマンの
“らぶたん専用カメラ”に向かって“上目づかい”で披露

“らぶたん専用チェア”とは・・・
カメラマンが多田を俯瞰で撮影するための踏み台
普通の椅子に、多田の写真と“らぶたん専用”の文字を貼り付けたもの

※センターに多田、亜美・宮崎・小森はステージ上手の机に着席
※“らぶたん専用カメラ”を持つカメラマン、
ステージ下手に設置された“らぶたん専用チェア”の上に立ってスタンバイ
→トップ「とてもシュールな画になっていますけどw」

※例題としてぐぐたすに寄せられたセリフの中から一つを発表することに

【ぐぐたす民考案のセリフ】
『んん~もぉ眠い・・・ベッドへ連れてって はい抱っこ♡』

→トップ新妻「イヤーン♡最高ですね!ありがとうございます!」
→多田「(お客さんは)誰も喜んでない」
→トップ「いや喜んでるってw!」

※多田、“らぶたん専用カメラ”(俯瞰カメラ)の前でスタンバイ

【多田、ぐぐたす民考案のセリフ披露】
※多田、カメラに向かって“上目づかい”
◎放送画面、ピンク色のキラキラフレーム
多田「んん~もぉ眠い・・・ベッドへ連れてって はい抱っこ♡」
◎放送画面、〔らぶたぁ~ん♡〕のテロップ

→客拍手 →トップ新妻「イヤッホー!」→メンバー「可愛いw」
多田「(客席を指差し)喜んでないだろ!?」
→トップ「喜んでるよ!噛み締めているんだよ!」
→多田「(客席を見渡し)ウソだろ…、(今日の客席には)私のファンがいないもん」
→会場笑い →トップ「いるってw!」「(客席)見渡さないでw」
→多田「(客を1人ずつ指差して)違う…、あなた違うでしょ…、あなたも違う…」
→トップ「指差さないでw!」
→宮崎「みんなファンだよ!ここに来てるんだもん!」

<シチュエーション:花火大会>

※シンキングタイム
トップ「花火大会の思い出は何かあります?」
→多田「私、もしかしたら行ったことないかもしれないです…」
→トップ「浴衣着て…みたいのないんだ?」
→多田「お祭は行ったことありますけど、花火大会ないですね…」
→トップ新妻「ヤダァ…一番良いデートコースなのに…!」
→多田「私、小学校6年の時にオーディションに受かったんで
付き合うとか、デートとか発想がなかったですね」
→トップ新妻「そうですよね、すみません、失礼いたしました(深々とお辞儀)」
→客笑い
トップ「メンバーと行ったりしないの?花火大会」
→多田「しないです」→亜美「行かないよね、機会がないです」

トップ「では前田亜美ちゃんからいこうか」
→多田「みんな喜んでね!ウソでもいいからw!」

【亜美考案のセリフ】
『花火なんて見たくない・・・。あたが見たかった!』
(※亜美、フリップに書いたセリフを読んで発表)

→トップ新妻「良い!(亜美に握手をしに行く)」
→多田「無料で握手しないで下さい!」→客笑い
トップ和賀「また今度はひらがなが書けてないですけどw」
→トップ新妻「“あたが見たかった”になってますw
日本人じゃない(設定)ってことだよねw
(片言で)花火ナテ見タクナカタ、アタガ見タカタ!アタノコトガチュキダカラ!
チャン・ドンゴン的なことだよねw?」
→会場爆笑 →亜美「間違えたーw!(爆笑)」
トップ新妻「でもここは“あなた”にしようw!ちゃんとやろう!」
→亜美「“あなた”でお願いしますw」
→多田「(片言で)アタガ見タカタカラー花火ジャナクテアタガ見タカター!」
→会場笑い
→トップ新妻「(それは)趣旨と違うw俺楽しみにして来てんだよ、今日!
西武線乗る時からニヤニヤしながら来てんだ、こっちはw!」

※多田、“らぶたん専用カメラ”(俯瞰カメラ)の前でスタンバイ

【多田、亜美考案のセリフ披露】
◎放送画面、ピンク色のキラキラフレーム
※多田、カメラに向かって“上目づかい”
多田「花火なんて見たくない・・・、あなたが見たかった・・・♡」
◎放送画面、〔らぶたぁ~ん♡〕のテロップ

→会場大盛況 →トップ新妻・メンバー「ありがとー!」
→トップ和賀「(しみじみ)素晴らしいなぁ、これは良いコーナーできたなぁw」
→多田「良いお客さんだ♪」

【宮崎考案のセリフ】
『おい、あんた 金魚一匹もつれないのかい!
あたしゃ花火なんてDoでもいいのよ!おん!』
(※宮崎、フリップに書いたセリフを読んで発表)

→トップ新妻「長ぇーよw!長ぇーし、…趣旨わかってます!?
僕、今日、楽しみして来てるんですよ!“おん!”ってなんですか!?」
→宮崎「“M”の人もいるじゃん!」→多田「“M”の人、手上げて!」
→客数名挙手 →多田「おっ“M”!?」→宮崎「いいねぇ!」
→トップ新妻「いや、僕も“M”ですけど…w」→多田「和賀さんも“M”っぽいw」
→トップ和賀「そうw?」
トップ新妻「じゃあ、可愛らしく言ってよ!
“おん!”って言った後、口ふくらましてもらっていい?」

※多田、“らぶたん専用カメラ”(俯瞰カメラ)の前でスタンバイ

【多田、宮崎考案のセリフ披露】
◎放送画面、ピンク色のキラキラフレーム
※多田、カメラに向かって“上目づかい”
多田「おい、あんた 金魚一匹もつれないのか!
あたしゃ花火なんてDoでもいいのよ!おん!(頬を膨らませる)」
◎放送画面、〔らぶたぁ~ん♡〕のテロップ

→客笑い →メンバー「可愛いw!」
→トップ新妻「(“おん!”が邪魔して)全然頭に(セリフ)入ってこないんだよな…w
可愛いやつお願いしますよ!」

【小森考案のセリフ】
『ねー あいか花火大会はやくいきたい つれてって』
(※小森、フリップに書いたセリフを読んで発表)

→トップ新妻「あ、(設定を)“お兄ちゃん”にしてもらっていいですか…?」
→小森「変えないで下さい!」→宮崎「変えないでよ!」
→トップ新妻「(苦笑)じゃ、変えないでいきます…?」→宮崎「変えないでよ!」
→トップ和賀「すげぇー言われるw」
→トップ新妻「こんな怒られるとは…w(客席に)お兄ちゃんのほうがいいですよね!?」
→客拍手 →トップ新妻「ほら!」→小森「やめてよ!」→トップ新妻「なんでw!」
→小森「…別にどっちでもいいやw」
※トップ新妻、小森考案のセリフに“お兄ちゃん”の一言を追加し、演技指導
トップ新妻「ねーお兄ちゃん、あいか花火大会はやくいきたい、つれてって…」
→多田「おん!」→トップ和賀「“おん!”じゃねぇよw」
→トップ新妻「“おん!”はダメだよ、絶対言ったら!台無しになるからな!」

※多田、“らぶたん専用カメラ”(俯瞰カメラ)の前でスタンバイ

【多田、小森考案のセリフ披露】
◎放送画面、ピンク色のキラキラフレーム
※多田、カメラに向かって“上目づかい”
多田「ねーお兄ちゃん、あいか花火大会いきたい つれてって♡」
http://lh6.googleusercontent.com/-nw3_VkESMcQ/UB_n6ZvXUfI/AAAAAAAAmho/MYDzt4Lnn98/s0/IMG_8548.JPG
◎放送画面、〔らぶたぁ~ん♡〕のテロップ

→会場大盛況 →トップ新妻「いやぁ、いい!ありがとう!」
多田「おん!おん!おんおん!おんおーん!」
→トップ和賀「“おん!”気に入っちゃったよw」
トップ新妻「じゃあ“おん!おん!おーん♡”って言ってもらっていいw?」
→トップ和賀「どういう欲求なんだよw!」→会場爆笑
→トップ新妻「お願いしますw!」

※多田、“らぶたん専用カメラ”(俯瞰カメラ)の前でスタンバイ

【多田、トップ新妻考案のセリフ披露】
◎放送画面、ピンク色のキラキラフレーム
※多田、カメラに向かって“上目づかい”
多田「おん!おん!おーん♡」
◎放送画面、〔らぶたぁ~ん♡〕のテロップ

→会場爆笑 →トップ新妻「上手いw!」
→メンバー「ウケるw」
→トップ新妻「今日、(俺)ギャラいらないからw」
多田「おん!おん!おーん!」

□セットチェンジ

<多田愛佳1分間テーマトーク「20歳までにやっておきたいこと」>
M『109』

※ここでもカメラは俯瞰
→トップ「ぎっくり腰のカメラマンがカメラを上に持ってるw」

『今日ここに来たお客さんを全員ファンに』
多田「今日私のこと“一推し”の人いないでしょ?(いるなら)手上げてみなよ!」
→会場笑い →トップ「急にどうしたのw?」
多田「ほら、私に“推し変”してみなさいよ!ほら!早く!」
→トップ「いいないいなwそれ(“S”っぽい発言)、いいw」
多田「握手会、来てよ!券が売れ残ってんだよ!」
→会場爆笑
『一人でCMに出る』
多田「CM女優目指して…、
(カメラに向かって)君をファンにしてみせる!
(客席に向かって)(君たちはもう)ファンになったか!?」

■コーナー④「テレビに必要なスキルを身につけなさい」

地上波のテレビで活躍するには様々なスキルが必要
せっかくのチャンスを逃さないように事前に練習しておこうというコーナー

  ~ルール~
・メンバーは一人ずつクジを引き、出た“テレビに必要なスキル”に挑戦
・今回用意された“テレビに必要なスキル”は
『モノマネ』『すべらない話』『一発ギャグ』『グルメリポート』の4つ

※多田の引いたクジ・・・『すべらない話』

【多田の挑戦】『すべらない話』
多田「この間、渋谷に一人で行ったんですよ
そして、原宿まで歩いたんですよ
それで、原宿に行って何もなかったんで新宿に行ったんですよ
そしたら、珍しい虫がいたんです…
それは…赤いゴキブリ」
→会場沈黙 →トップ「・・・終了w!」
SEカンカンカン

→トップ「いやぁ、スベらんなぁw!まさかゴキブリが赤いとはね!」
→多田「でもホントなんですよ!」→トップ「誰もウソだと思ってないw」
→多田「ホントに赤いゴキブリいたんです、しかも赤と黒の迷彩柄」
→トップ「迷彩!?なぜそれ(さっき)言わないのw?」→客笑い

※亜美の引いたクジ・・・『一発ギャグ』
→トップ「出たー!大得意じゃないですか、一発ギャグ!」
→多田「前田さんと言ったら一発ギャグだもんね!」

【亜美の挑戦】『一発ギャグ』
亜美「(手を汽車のように動かし)
てててーてててーw…ちょっと待ってw…もう一回、もう一回いきますw」
→トップ「一発ギャグの二発目ということでよろしいですかw?」

【亜美の再挑戦】『一発ギャグ』
亜美「(手を汽車のように動かし)
てててーてててー手が臭い♪(手の臭いを嗅ぐ)」
SEカンカンカン

→会場笑い →トップ「あれw?意外とレベルが高いw我々ビックリしてますよw」
→多田・宮崎「かつみー!」→トップ「かつみ?」
→亜美「番組で流行ってるんですよ、これw
3人(亜美・多田・宮崎)一緒に『Rの法則』という番組やってるんですね
その番組で流行ってるネタを今ここで披露しました…w」
→多田「かつみって男の子がやってるんです、あと、こういうやつも…
“ん~、(左腋の下から出した右手を広げ)こっからね!”」
→客席失笑 →多田「いつもこうなるよねw」
→トップ「その人を勝手にスベらせないでくださいw」

※宮崎の引いたクジ・・・『グルメリポート』
レポート食材:豆腐よう
豆腐よう・・・豆腐を紅麹と泡盛などで長時間漬け込み発酵・熟成させた沖縄料理
→宮崎「待って、害があるものだけは無理…」
→トップ「害があるものはみんな無理w!」「これ沖縄の珍味です!」
→宮崎「これ美味しい?美味しくないと嫌です…」
→トップ新妻「美味しいですよ!飲兵衛には堪らないもんです」
→トップ和賀「(今日のメンバー)誰も飲める人いないでしょw
(全員)10代だっつってんのにw」

※“豆腐よう”が置かれたテーブルがセッティングされ、宮崎、イスに座りスタンバイ

【宮崎の挑戦】『グルメリポート』
宮崎「(カメラに向かって)はい、ということで、本日の食材はコチラになりまーす
これは、“豆腐よう”という食材でございます
見た目はちょっと…ミートボールっぽい感じなんですけど…」
→トップ「“豆腐よう”に失礼ですよw」
宮崎「ちょっと臭い嗅ぎます(鼻を近付けて“豆腐よう”の臭いを嗅ぎ、ハッとする)」
→トップ「なんですかw?」
宮崎「お酒入ってます?」
→トップ「(お酒に漬けて)発酵してるんで(お酒の臭いはしますけど)…
お酒(アルコール)は入ってないです」
宮崎「食べてみます(お箸でごく少量をつまむ)」
→トップ新妻「(地元のお年寄り風に)
あ、あの…せっかく作ったんでもうちょっと食べていただいていいですか…?」
→トップ和賀「あ、作ったご主人w」
→宮崎、もう少しつまむ →トップ新妻「あ、ありがとうございます」
宮崎「いただきます(巧みに食べるフリ)」→客笑い →トップ和賀「おいw!」
→トップ新妻「私から(食べてないの)丸見えなんですけど…w」
→トップ和賀「誰が手品しろって言ったw」
宮崎「(一口食べて)んん…なんか…味が濃いなぁ…」→客笑い
→トップ新妻「終了w!」
SEカンカンカン

用意された口直しの水をストローで一気に飲む宮崎
→トップ和賀「どんな味だったんですか!?」→亜美「何に似てる?」
→宮崎「なんかね…、すごく…、ネットリしてて…
(口に)入れると、すごく…、うーん…(頭をかかえる)」
→客笑い →亜美「何味w?」→宮崎「…子どもは食べれない」
→亜美「辛いの?」→首を振る宮崎
→亜美「臭い?」→宮崎「臭い…?あのね、お味噌をお酒で漬けたような…」

トップ新妻「ちょっと私、いただいてみましょうか」
→トップ和賀「じゃあ、新妻さんグルメリポート(のお手本)を」

【トップ新妻のお手本】『グルメリポート』
トップ新妻「いただきます!
(一口食べて)ほわぁ~、ほぉ~キツいですねぇ…w」→客笑い
→トップ和賀「何味なのかっていうのを聞きたいw!」
トップ新妻「あの…ネットリして…(口に)入れると、な!(宮崎に同意求める)」
→トップ和賀「なんのために食ったんだよw!(お手本だろ!?)」
トップ新妻「何かね…酒屋一軒食ったみたいな感じ…?」
→トップ和賀「どういうことw!?」
トップ新妻「(とにかく)すごい味します…」

トップ和賀「(“豆腐よう”はグルメリポート)難しかったですね、
(またやるなら今度は)美味しいやつやりましょ!」

※小森の引いたクジ・・・『すべらない話』
→トップ「(クジの箱の中)見て引かなかったw?」→小森「見てないですよ」
→トップ「再放送でチェックしてみようw」
(※まとめ人注:完全に箱の中を覗いて引いていました)

【小森の挑戦】『すべらない話』
http://lh6.googleusercontent.com/-guY2iPJCeYM/UB_oHGRO7FI/AAAAAAAAmh4/g1mQuGulwM8/s0/IMG_8563.JPG
小森「こないだ、アイスを食べようとして(アイス屋さんに)並んでたんですよ
お店の人って“カップかコーンどちらにしますか?”って言うじゃないですか、
そしたら前の人が、“コップで”って言ってた」
→会場笑い
SEカンカンカン

→トップ「おぉ~すごいw」→亜美「カップとコーンまざっちゃったんだw」
→トップ「カップとコーンが合体してねw」「どっちだよ!っていう…w」
「面白かったw!」

“パリーン”と物音 →トップ和賀「何か割っちゃったw?」
※ステージ下で“豆腐よう”の皿を割ったAD
→メンバー「どうしたの!?」「大事件!?」「新妻さんがやった!?」
→トップ新妻「なんでだよw!」
※トップの2人の前に出てステージ下の様子をうかがう宮崎
→トップ「カメラ横切らないでもらえますw?
(1分間セットチェンジのフリは)この番組唯一の2ショット部分なんですからw」

□セットチェンジ

<前田亜美1分間テーマトーク「20歳までにやっておきたいこと」>
M『君のことが好きだから』

『ショートヘア』
亜美「髪切りたいんですよ」→メンバー「切ればいいじゃん!」
→亜美「そうなんだけど…、迷う、20歳までには切りたい
待っててください、期待しててください」

亜美「リハで和賀さんのチャックが半分開いてた」
→客笑い →慌てて確認するトップ和賀
→トップ新妻「ちょっとwうちの相方スベらせないでよw」

■コーナー⑤「宮崎美穂の冠コーナーを考えなさい」

『あん誰』には、松原夏海の『愛の懺悔室』・佐藤亜美菜の『妄想カフェ』など
メンバーの個性を活かした冠コーナーがたくさん存在するが
まだ冠コーナーがないメンバーも多数
そんなメンバーのために冠コーナーを考えてあげようというコーナー
今回考えるのは宮崎美穂の冠コーナー

※下手に進行担当のトップ新妻と宮崎、
多田・亜美・小森・トップ和賀はステージ上手の机に着席
(トップ和賀が解答側に回ったため、このコーナーの進行はトップ新妻が担当)

※進行に慣れていないトップ新妻のたどたどしいコーナー趣旨&ルール説明
→トップ和賀「大丈夫w?(説明が)途切れ途切れだけどw」
→トップ新妻「こちら、ロンドンから(衛星中継で)お送りしております
(なので、時々音声が途切れます)」
→トップ和賀「ウソつけw」
宮崎「オリンピック、金メダル頑張ってほしいですね」
→トップ新妻「はい、頑張ってほしいですね」→トップ和賀「ホントに中継するなよw」

  ~ルール~
・多田・亜美・小森と、宮崎のポテンシャルを絶賛するトップ和賀の4人が
 宮崎の個性を活かした冠コーナーを考案
・宮崎は〔ある〕〔なし〕の札でメンバー・トップ和賀の考案したコーナーを評価

トップ新妻「7月30日の収録回(のスタッフ座談会)で、
和賀さんが“宮崎さんはポテンシャルがハンパない”と…」
→トップ和賀「ランドセルを背負った時のあの顔はスゲーなと思った」
→宮崎「ありがたいですね」
(※まとめ人注:トップ和賀が絶賛した宮崎の顔はおそらく以下の画像のもの)
http://lh5.googleusercontent.com/-rrTl3LZeGns/T7-VyfcyflI/AAAAAAAAM0c/tf2wNsMX1IM/s0/NEC_0060.JPG

※トップ新妻、コーナー考案のヒントとなる“宮崎美穂メモ”をフリップで紹介

★宮崎美穂ってどんな人・・・
〔①趣味はカラオケ〕 
→宮崎「もう2年近く行ってません!」→トップ和賀「趣味じゃねぇじゃねーかよw!」
〔②キライな男性のタイプは「長髪」〕
→宮崎「やっぱ男は短くないと」→トップ新妻「僕くらいだったら(OK)?」
→宮崎「全然大丈夫です、ロン毛ですもん、嫌なのは」
→多田「肩についてるのが嫌なんだよね」
→トップ新妻「じゃ金八はもってのほかですよね?」
→宮崎「(金八はOK)今(髪)短いもん」
〔③注射が大好き♡〕
→トップ新妻「どういうことですか?」→宮崎「はい、好きだから」
→トップ新妻「(会話が)噛み合いませんねw」→客笑い

【亜美考案の宮崎冠コーナー】
『宮崎見本♡』
宮崎の得意なことをアピールするため、みんなが宮崎の得意なことに挑戦し、
最後に本人が見本として得意なことを披露するコーナー
例えばカラオケでみんなが歌った後、最後に宮崎が見本で歌うなど

→トップ新妻「みやっさん、得意なものって何かあります?」
→宮崎「ん…やっぱり…注射を打つこと」→客笑い
→トップ和賀「おい、(生放送で)使えるのか、これw大丈夫かw?」
→トップ新妻「生放送でお送りしておりますw」
→トップ和賀「再放送でバッサリの可能性あるw」

【多田考案の宮崎冠コーナー】
『みやっさんのみやげ!!』
宮崎が全国各地へ行って美味しいお土産を持って帰ってくるコーナー
抽選に当たったお客さんと一緒に試食し、品評する

→客拍手 →宮崎「いいねいいね!(通称)本日のおみや!」
→トップ新妻「いいですねw!」

※宮崎の判定・・・〔ある〕

【小森考案の宮崎冠コーナー】
『みやざきみほのかんこくごこうざ』

→トップ新妻「全部ひらがなですけどもw超見づらい…」
→小森「(なぜかブチ切れ)いいじゃないですか!関係ない、そんなの!」
→宮崎「な!」→小森「な!」
→トップ新妻「・・・和賀さん(進行に)戻ってきてもらえませんかね…」→客笑い

トップ新妻「韓国語講座を普通にやるってことですか?」
→小森「はい、そうです」→宮崎「今勉強してるんで…ねー!」→小森「ねー!」
→トップ新妻「こもこもも勉強してんの?」→小森「考えてます、すごく」
→トップ和賀「(語学は)考えるものじゃないんじゃないかな…w?」

※宮崎の判定・・・〔ある〕

【トップ和賀考案の宮崎冠コーナー】
『上からミホ様』
俯瞰の“下かららぶたん”に対抗して、
下からあおって撮った“上から踏みつけているような画”で宮崎が一言

→会場笑い
→トップ新妻「ちょっとやってみます!?
ぎっくり腰のカメラマンがイヤ~な顔しましたけどもw」

※宮崎の実演、ぎっくり腰カメラマンが下からあおって撮影
宮崎「(カメラに向かって)何ぎっくり腰になってんだよ、テメーコノヤロー!」
http://lh3.googleusercontent.com/-yvHSyXQHm5I/UB_oB4jiwoI/AAAAAAAAmhw/Vw6VAbCtlEQ/s0/IMG_8575.JPG
→会場爆笑
→トップ新妻「いいw!いいですねw!上からミホ様w!」

※宮崎の判定・・・〔ある〕
→宮崎「いと良い!」

【多田考案の宮崎冠コーナー】
『みやざきみほの あんたいたんでるな!』
長髪が嫌いな宮崎が、髪が長いお客さんの髪をステージ上で切るコーナー

→会場爆笑
→トップ新妻「散髪のコーナーw!?前代未聞ですねw
新しいっちゃあ新しいw!
AD君なんか髪切る時間無いですから…クメ君なんかもっさりw」
※ステージ横のADクメ君、興味津々

※宮崎の判定・・・〔ある〕

【亜美考案の宮崎冠コーナー】
『コント』
宮崎がコントをする

→亜美「面白いんですよ、みゃおはw」
→トップ新妻「ネタは?」→亜美「考えてもらう」
→トップ新妻「俺らがw!?」→亜美「(もしくは)応募?」
→宮崎「応募に頼るなよ!」→多田「お前が考えろw!」

※宮崎の判定・・・〔なし〕

トップ和賀「最後、小森さんの見てあげてください」
→トップ新妻「え、なんですか?」

【小森考案の宮崎冠コーナー】
『にいずま たい みやもっさん』

→トップ新妻「“にいずま”の“ず”が違うんだけど…w」→客笑い
→トップ和賀「あと、“みやもっさん”って誰ですかw?」
→小森「みやもっさんです」
→トップ新妻「“みやもっさん”じゃ苗字変わっちゃうでしょw!“宮崎”ですから!
“みやもっさん”なら、俺、全然知らないおっさんと戦うことになるよw」

■チャンスの順番 今日一番頑張ったメンバーの3分間自己PRタイム

<今日のチャンスの順番は「宮崎美穂」(2)>
→トップ新妻「はい、“みやもっさーん”w!」→宮崎「名前違うよw!」

宮崎「本日の3分間は“ゲームをしよう!”でーす♪」→客拍手

・宮崎主導でメンバー4人でオリジナルゲームで遊ぶ
〔あんたがたどこさ〕
宮崎「じゃあ手繋いで…」
※メンバー4人、横一列に並んで手を繋ぐ
宮崎「せーの、あんたがたどこさ、ひごさ…♪」
※メンバー4人、今度はステージ中央に集まる
宮崎「いっせーのーせ、(ジャンプしながら)あんたがたどこさ…」
→亜美「え、つまんないw」→宮崎「つまらなくない!」→会場笑い
→トップ「そりゃそうだよwルール把握してるの“みやもっさん”だけですからw」
〔じゃんけん大会ぽん〕
宮崎「じゃあ(次は)“じゃんけん大会ぽん”」
→トップ「“じゃんけんぽん大会”じゃないんですねw“じゃんけん大会ぽん”w」
宮崎「(客席の)みんなとやりたいな!あいこになったらダメ!」
→トップ「それ(普通の)じゃんけん大会ですよねw?」→宮崎「うん」
→トップ「じゃんけん大会ポンはw?」
→宮崎「じゃんけん大会ぽんぽん!って(出す)」→多田「後出しみたいw」
<一回目>
※客席全員参加
宮崎「(客席に向かって)せーの、じゃんけん大会ぽんぽん!〔パー〕」
※客席、〔チョキ〕で勝った4人が勝ち残り
宮崎「(客席に向かって)せーの、じゃんけん大会ぽんぽぽん〔チョキ→パー〕」
→会場笑い
※客席、〔チョキ〕で勝った1人が勝ち残り
→客拍手 →宮崎「お疲れ様でーす!」
<二回目>
※もう一度客席全員参加
宮崎「(客席に向かって)せーの、じゃんけん大会ぽんぽん!〔パー〕」
※客席、〔チョキ〕で勝った4人が勝ち残り
宮崎「(客席に向かって)せーの、
じゃんけん大会ぽんぽぽんぽぽんぽーん〔グー→パー→グー→チョキ〕」
→会場笑い
※客席、〔グー〕で勝った人が勝ち残り
→客拍手 →宮崎「お疲れ様でーす!」
→トップ「“お疲れ様”ってなんなのw?“おめでとう”でいいだろw」

トップ新妻「最近ハマってることは?」
→宮崎「NOTTV…、の…、トップリード…、の…!ギャグ」
→トップ新妻「やめろよ…何だよ、それ…ちょっと待ってくれよw!」
→メンバー「お願いしまーすw!」「見たいw!」「やってよーw!」
※宮崎のムチャぶりにこたえ、トップ新妻、ギャグを披露することに

【トップ新妻のギャグ】
トップ新妻「(『にんげんっていいな』のメロディで)
でんでんでんぐりがえしはしたくない♪はい、砂利道だから♪
・・・お前何してくれんだよ!」

→会場笑い&拍手 →宮崎「お疲れ様でーす」
→トップ和賀「そこも“お疲れ様”なのねw」

■エンディング

M『ぐぐたすの空』

~今日の感想等~
多田「最後(ギャグ)良かったよ!」
→トップ新妻「・・・。」→メンバー「新妻さん泣かないでw」
→トップ新妻「映画の『ホーン(※トム・ホーン?)』のような
大逆転がこっちにきたからビックリしたよw急にw」
(※『トム・ホーン』は、罠にハメられて処刑されるガンマンが主人公の西部劇)

~明日の出演者の紹介~
放送時点では未定
宮崎「ここで(明日のメンバー)決めよ!せーの、あっちゃん!」
→トップ新妻「ちょっと待ってくれw(あっちゃん来たら)俺ら萎縮するわw」

全員でタイトルコール

―終了―
最終更新:2012年09月26日 13:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。