第71回

NOTTV『AKB48の“あんた、誰?”』 #71 のまとめ 
〔初回放送:7月10日(火)〕

【出演者】
菊地あやか(K・演劇部・8回目)
田名部生来(K・美術部・8回目)
藤江れいな(K・美術部・7回目)
松井咲子(K・文芸部・13回目)
チキチキジョニー

■オープニング

※下手から咲子・田名部・藤江・菊地、板付き ※田名部仕切り(日直)
(田名部、赤縁丸メガネ着用、本日の業務連絡読みは終始ドラえもんの声色で)
全員でタイトルコール M『会いたかった』
◎モニター・放送画面に、番組ロゴ(火曜日のロゴは佐藤亜美菜作品)
秋葉原AKB48カフェ&ショップから公開生放送
本日の観覧希望者は135名(観覧倍率4.5倍)

~自己紹介~
田名部→藤江→咲子→菊地
咲子は約3週間ぶりの出演
本日のメンバーは全員チームK

※チキチキジョニー登場
チキ「田名部の日直初めてやねんけど、昭和のラジオみたいな喋り方やなw」
→咲子「たしかにw」→チキ「どんどんアイドルからかけ離れていってるよw」
→田名部「どんどん芸人寄りになってますよね…w」
→チキ「今日は女芸人4人と私たちで頑張っていきましょう!」
→咲子「違いますよw!」
→チキ「違うんですか?どんどんこっちに寄って来てますよw?」
→“自分たちは違う”と、咲子・田名部との間に手で境界線をひく藤江・菊地
→チキ「藤江と菊地も冷たいことに…w」
「(藤江と菊地も)顔はまぁギリAKBやけど、ここ(頭の悪さ)は完全に芸人寄り…w」
→藤江「ヒドいw!」

~番組趣旨説明~
世間の認知度がイマイチなAKB48のメンバーにチャンスを与える
Google+がきっかけで始まった2クール限定のプレミアム番組
今日一番頑張ったメンバーには、エンディングで3分間のPRタイムをプレゼント!

<本日のオープニング企画>
『藤江れいなファイナルチャレンジ』

サッカー好きを公言している藤江のチャレンジ企画の最終回
過去“リフティング”・“ヘディング”に挑戦するもすべて失敗してきた藤江が
“ヘディング”でファイナルチャレンジをすることに

チキ「(この企画)もうええよw!」
→藤江「ファイナルって聞いてびっくりしちゃって…、もう最後か、と」
→チキ「まだやってもらえるだけありがたいでw」
◎モニターに、藤江の過去の挑戦失敗の写真4枚
→藤江「(自分の無様な姿に)これ映さなくていいですよw!」

  ~ルール~
・田名部がステージの下手から上手の藤江にボールを投げ(距離約4m)、
 藤江がヘディングでボールを田名部に返せたら成功(チャンスは1回だけ)
・見事成功できたら、藤江の希望する賞品“(15,000円相当の)美顔器”をプレゼント

咲子「いけるんじゃない!?」
→チキ「いけるよ、これオットセイでも出来ることやからな」→会場爆笑
→藤江「オットセイと比べるってどういうことですかw!」

※チキ、ご褒美の“(15,000円相当の)美顔器”を紹介
→チキ石原「(成功しないから)これずっと保管してるんですけど、
美顔器に対する執着心が無さすぎんねん!私やったら一発や」
→藤江「そうかもしれないですねw」→チキ石原「おいw!」

※スタンバイする藤江と田名部
→藤江「やっぱ遠いですよ、これ…」

※挑戦は、より緊張感を高めるため、じゃんけん大会風の演出でおこなわれる
チキ「藤江れいなのファイナルチャレンジ挑戦です!」
SEドーン 客「おぉー!」SEドーン 客「おぉー!」SEドーン 客「おぉー!」
チキ「お願いします!」SE挑戦開始のアタック音

【藤江の挑戦】
田名部の投げたボールは低い軌道で藤江のおでこへ
藤江、ヘディング、ボールは真っ直ぐはね返り、田名部胸でしっかりキャッチ

※見事チャレンジ成功!美顔器GET!
→藤江「やったーーー!(ガッツポーズ)」→メンバー「おめでとう!」
→藤江「今日、最初からテンション上がってきましたよ!」
→咲子「・・・すごいけど、テレビでやることじゃない」→客笑い
→チキ「よう言うたw」「(待遇が)すっげー偉いさんの娘さんみたいやろw?」

SE業務連絡音
田名部「(ドラえもんの声色で)業務連絡、
セットチェンジ中に1分間、ある“テーマ”について語りなさい」
→チキ石原「(ドラえもんの声色で)わかりました~」
→チキ岩見「体型もドラえもんやね」→チキ石原「誰が体型ドラえもんやねんw!」

□セットチェンジ

ウィキペディアの情報量が非常に少ない『あん誰』メンバーのため、
セットチェンジ中の1分間で、ある“テーマ”について
ウィキペディアに載るようなインパクトのあるエピソードや情報を語ってもらうことに

本日のトークテーマ・・・「私の中のヒーロー」

<藤江れいな1分間テーマトーク「私の中のヒーロー」> M『僕だけのvalue』

今の自分の中のヒーローは〔田名部生来〕
美顔器を獲得できたのは田名部のおかげでもあるので
→咲子「じゃあ、たなみんにあげるの?その美顔器」
→藤江「えーっと…、(あげない代わりに)もっとこれから優しくしますw」
美顔器は明日から行く上海へも持って行く
あと、握手会でノドの調子が悪かった時、
ファンの方が「今日は喋らなくていいよ」と言ってくれたのが支えになった
だから、〔ファンの皆さん〕もヒーロー
→チキ「“ファンがヒーロー”とかそういうの(話)は地上波でして。
NOTTVはもっと深い話聞きたいからさw」

■コーナー①「結束力を磨きなさい」

AKB48の中でも、とくにチームワークに定評があるチームK
出された質問の答えを合わせることで、より結束力を磨こうというコーナー

※センターの長机(カンニング防止の間仕切り有り)にメンバー着席
(下手から咲子・田名部・藤江・菊地)

  ~ルール~
・「チームKの中で一番○○なのは誰?」という質問に対し
 全員の答えが一緒になればクリア
(答えは1人ずつフリップに書き、チキの合図で一斉オープン)
・見事クリアできれば、1000円分の商品券を全員にプレゼント!
(一問クリアごとに1000円分)
・ただし、全員が違う答えだった場合は獲得した商品券はすべて没収

※チキ、ご褒美の1000円分の商品券の束を手にメンバーに見せる
→メンバー「欲しい!欲しい!」

◎モニターに、全チームKメンバーの宣材と名前表示
→チキ「大島優子…、梅ちゃん…、あとのメンバーは知らんなぁ…」
→メンバー「ちょっとーw!」

<質問①:「チームKの中で一番“努力家”なのは誰?」>

※シンキングタイム

※チキの合図で一斉に答えのフリップをオープン
【咲子】横山由依 【田名部】秋元才加 【藤江】横山由依 【菊地】横山由依

※残念、全員の答えが揃わなかったので、クリアならず
→田名部「あぁ…ごめんなさい…」→菊地「メガネ~、何してんだよぉ」
→咲子「そんな(ふざけた)メガネかけてるからだよw」

【田名部】秋元才加
田名部「だって、(秋元が努力家なのは)チームKの基本だからと思いまして…」
→メンバー「たしかに」「頑張り屋さん」「キャプテンだなって感じするよね」
【咲子】横山由依
咲子「新チームKの中で、(後から)新しく入ったんですよ、
(短期間で)ポジション覚えたりとか、すごい(努力家)」
→チキ石原「映画に出てなかった?その模様」→咲子「出てました」
→チキ石原「観て泣いてたわ、岩見さん」

<質問②:「チームKの中で一番“オシャレ”なのは誰?」>

※シンキングタイム
田名部「待って、(オシャレな人)いる…?」→客「えー!?」
→田名部「あぁー!いるわw普通にいくよ!(商品券)欲しいから!」
咲子「わかんないんだけど…!」
→菊地「大好きだもん!」→藤江「ね、大好き」→咲子「大好きってどういうこと?」
→田名部「みんな大好き!」
SEカンカンカン
咲子「あ!間違えたかもw!」→チキ「もう(書き直し)ダメですw!」

※チキの合図で一斉に答えのフリップをオープン
【咲子】仁藤萌乃 【田名部】板野友美 【藤江】板野友美 【菊地】板野友美

※残念、全員の答えが揃わなかったので、クリアならず
→菊地「咲子さぁ~ん…」

【咲子】仁藤萌乃
菊地「たしかにわかる」→藤江「個性的なオシャレだよね」
→菊地「でもチームKと言ったら、ともちんしかいないよ!」
→藤江「オシャレ番長じゃん」→咲子「忘れてた…」
→チキ「大衆の意見を取り入れなさい、(仁藤は)『あん誰』メンバーじゃないですか」
→咲子「そうなんです!『あん誰』のメンバーで考えちゃったんですよ…」
【田名部】板野友美
→チキ「田名部もホンマは板野さんじゃないと思いながらみんなに合わせて?」
→田名部「(一番オシャレなの)自分かと思っちゃいました(ドヤ顔)」→会場爆笑
→チキ「書かなくて良かったですねw!」
「たしかにオシャレじゃないとそんな(ふざけた)メガネは無理やもんなぁw」

<質問③:「チームKの中で一番“わがまま”なのは誰?」>

※シンキングタイム
チキ「(客に)(わがままなメンバーの)イメージあります?誰かっていう…」
→客うなづく →チキ「あるんやぁ」→菊地「えー!?いるの…?」

※チキの合図で一斉に答えのフリップをオープン
【咲子】藤江れいな 【田名部】藤江れいな 【藤江】私? 【菊地】藤江れいな
http://lh5.googleusercontent.com/-3zjW9Er9emI/T_xHg1q5KNI/AAAAAAAAauQ/vOAr_FmmSUw/s0/IMG_7185.JPG

※見事、全員の答えが一緒だったので、ご褒美の1000円分の商品券をGET!
→咲子・田名部・菊地大喜び →藤江「嬉しくない!」
→チキ「藤江、わがままでよかったw」
→机に突っ伏す藤江 →メンバー「ありがと、れいにゃんw」

※チキからメンバーに、ご褒美の1000円分の商品券が全員手渡される
→チキ「藤江、あなたのわがまま代金は、1000円でございますw」
→藤江「最初に美顔器貰ったんですごいテンション上がってたんですけど、
ガクンって下がりました…(不機嫌そうな表情)」
→チキ「…そういうトコがわがままなんちゃうかなぁw?」

□セットチェンジ

<田名部生来1分間テーマトーク「私の中のヒーロー」> M『ヤンキーソウル』

まだピチピチの19歳だが、自分にとってのヒーローは〔宇宙刑事ギャバン〕
ギャバンの中の人、大葉健二さんが大好きでずっとずっと憧れていて、
いつか戦隊ヒロインになりたいと思っている
あと、〔水木一郎アニキ〕もすごく自分にとってヒーローだゼーット!

■コーナー②「あんた、誰?のラジオ番宣を作りなさい」

『あん誰』の新たなファンを獲得するために、
ニッポン放送で流される『あん誰』のラジオ番宣を作ろうというコーナー

◎モニターに、仲谷・中塚のラジオ番宣の録音風景の写真

今回挑戦するのは『あん誰』出演今回で13回目の松井咲子
→咲子「イエーイ!(小躍り)」→チキ「(珍しく)はしゃぎましたね、今w」
時間は40秒で、番宣コメントは事前に咲子本人が考案

※ステージセンターに録音用のスタンドマイクが設置される
→チキ「ラジオ大好きやもんな?」→咲子「はい!」
→チキ「テレビなんか出たくない、ラジオばっかり出たい松井さんですw」
→咲子「そんなこと言ってないですよw」

【咲子のラジオ番宣】
「AKB48の松井咲子です。
スマホ向け放送局NOTTVで、私たちAKB48メンバーが日替わりで4名登場し、
平日夕方5時から6時、生の帯番組をやっています。
番組名は、『AKB48の“あんた、誰?”』
今をときめくAKB48、しかし、この番組に出ているメンバー…、誰?
MCの芸人さん…、誰?観てる人…、いる?
いやいやいやいやいや、観ればわかります!
私たち一生懸命楽しんでます!一生懸命バカやっています!
そんな『AKB48の“あんた、誰?”』ぜひ観てください!
もう“あんた、誰?”とは言わせない!」

→チキ「はい、OK!すげぇ(40秒)ぴったりー!」
→咲子「あー!緊張したー!
(残り)時間見たら、足りない!と思ったから、2行削りました」
→チキ「マジで!?」「プロ!プロ!」

※スタッフから“一発OK”の指示
→飛び跳ねて喜ぶ咲子

□セットチェンジ

<松井咲子1分間テーマトーク「私の中のヒーロー」> M『これからWonderland』

自分のヒーローは〔仮面ライダー電王〕
フォルムがめちゃめちゃカッコいい、一番好きなのは“ソードフォーム”
好きな男性のタイプは、正直“仮面ライダー電王”みたいな人
しかし街歩いてもそんな人は中々いない…
腕とか後ろから抱きつきたい、あのヒザの上で眠りたい
特撮について語っているページが載っている『週刊プレイボーイ』今週発売!
→チキ「なんか最近、(みんな)宣伝上手やなぁw」
「仮面ライダーのヒザの上で寝たら、顔にめっちゃ痕つくと思うでw」

■コーナー③「台本をきちんと読みなさい」

ドラマ出演した際、台本の漢字をきちんと読めなければ大恥をかくことに
そうならないために、台本を読む練習をしようというコーナー

  ~ルール~
・メンバーは一人ずつ、用意された台本をもとに演技をしながら正しく漢字を読む
・台本の台詞の漢字の難易度は四段階、順番に好きな難易度を選択
(漢字の苦手なメンバーのために、難易度の低い台本を残しておくのがポイント)
◎モニターに、台本の難易度レベルの一覧表示(ひらがな表記)
 なんいど④ ☆☆☆☆ なんいど③ ☆☆☆ なんいど② ☆☆ なんいど① ☆
・全員が漢字を間違わずに正しく台詞を言って演技が出来れば、ご褒美として、
 レディー・ガガも食べた店の“サーモンづくし寿司”(菊地の希望)をプレゼント!

※ルール説明中、ステージ下に準備されるお寿司を見つけ、高まる菊地・藤江

※チキ、ご褒美の“サーモンづくし寿司”を紹介
→メンバー大興奮
→菊地「(飛び跳ねて)食べたいよーーー!」「これ頑張るしかない!」
→チキ石原、勝手に一貫試食 →メンバー悲鳴 →チキ石原「とろけます!」
→菊地「お寿司のために頑張る!」

演じるテーマ・・・『恋愛ドラマ』
→チキ「あれ?俄然、松井のテンションが…w」「上がりましたw?」
→咲子「楽しい!」→チキ「妄想好きって言ってたもんねw」
→咲子「そうなんです!この時間が一番楽しいw」
→チキ「じゃあ現実逃避していただきましょうかw」

※演じるメンバーは、ステージ中央でカメラに向かって演技

<挑戦1回目>

※一番目の咲子が台本の漢字難易度を選択
藤江「たなみんは、すごい漢字得意だから…」→田名部「意外とね」
→チキ「まぁ…、問題児が…そこ2人(菊地と藤江)ですよw」
→菊地「①と②残してくれれば全然大丈夫」
→チキ「菊地が指図をするなw!」→客笑い

【咲子への問題】なんいど③ ☆☆☆
『あ、ごめん!天気が気持ちよくて〔転寝〕しちゃった。』
→咲子「えー!?何、これ…、恋愛とどこが関係あるんですかw?」

目を細め口を開けてモニターを見る菊地
→チキ「菊地が面白い顔になってる…w」
「菊地、目、細くしても、わからんもんはわからんよw」→客笑い

※咲子の演技→〔ごろね〕×不正解
→菊地「オーマイガー!」
→チキ「ちなみに、(他の3人は)何やと思いました?」
→菊地「“ふてね”!」藤江「”ころね”!」田名部「私も“ふてね”だと思っちゃったw」
→チキ「マジで!?誰もアカンかったんやぁ!」

※正解は〔うたたね〕
→田名部「あぁー!これかぁ!」→咲子「間違えちゃった!」
→菊地「使わない!“うたたね”って言わなくないですか?」→チキ「言う言うw」

※残念、全員正解じゃなかったので、“サーモンづくし寿司”GETならず

<挑戦2回目>

※一番目の咲子が台本の漢字難易度を選択
咲子「こんなのもう③以上選べないですよw!」
→チキ「①いっとく?」→菊地「ダメダメダメw!」
→咲子「じゃあ、もう一回リベンジで③いきます!」

【咲子への問題】なんいど③ ☆☆☆
『すごい雨が降ってきちゃったね あそこの〔軒先〕であまやどりしよう!』
→咲子「もー!わかんないんだけど!」→客「え?」
→チキ「裏口(入学)で大学入らはったんですか…w?」
→咲子「違いますよw!」→チキ「音大ってそんなに簡単に入れちゃうのw?」
→咲子「ちゃんと付属の高校から入りましたよw!」

※咲子の演技→〔のきさき〕○正解
→客拍手 →チキ「おいおい、できないブリッ子かw!?」→咲子「違いますよw!」
チキ「(正解は)“のきさき”でした!」
→菊地・藤江「あぁ~」→チキ「絶対知らんやん!何やと思ってた?」
→菊地・藤江「“けんさき”…」→客笑い
→チキ「まぁそうでしょうねw“けんさき”って読んだでしょうねw」

※二番目の田名部が台本の漢字難易度を選択(①か②か④)
菊地・藤江・咲子「フォー!フォー!フォー!フォー!」
→チキ「チームKが“フォー!フォー!”言ってますよw」

【田名部への問題】なんいど④ ☆☆☆☆
『今度のデート、東京スカイツリー楽しみだね!
待ち合わせ〔業平橋〕にしよっか!』
→田名部「ちょっと待って!最近、本当間違えたの、これを!あー!ヤバい!」
→チキ「滋賀県民こういう(地名に弱い)トコあります、
滋賀ってほとんどが琵琶湖やからあんまり地名がないんですよ」→客爆笑

※田名部の演技→〔たいらばし〕×不正解
http://lh6.googleusercontent.com/-smZg0Z4WTrk/T_xHoD9nsrI/AAAAAAAAauY/0cpBkukj_-8/s0/IMG_7198.JPG
→田名部「なんだっけ、これ!?」→チキ「これ、菊地と藤江は?」
→菊地・藤江「(自信満々で)せーの、“ぎょうへい(ら)ばし”!」→客爆笑
→チキ「今2人で合わせたけど、“ぎょうへい”と“ぎょうひら”で分かれてたよねw?
(どちらかが)合わしにいったよねw?」→菊地・藤江爆笑
→チキ「どっちか1人“ぎょうへら”って言ったw」

チキ「じゃあもう、これは松井に!松井はいけるでしょ?」
→咲子「私、埼玉生まれ埼玉育ちなので…ちょっとわかんないんですよ…」
→チキ「マジで!?最近スカイツリーで有名なってるやん」
→咲子「(菊地に)スカイツリーのお仕事してたよね?」
→藤江「そうじゃん!」→客「おぉ~!」
→菊地「したけど、待ち合わせ、こんな“何々橋”じゃなかった…w」

※正解は〔なりひらばし〕
→メンバー「知らない!知らない!」
→チキ「ちなみにお客さんで知ってたという方、手を挙げてください!」
→客挙手多数 →メンバー「いやいやいやいやw」「ウソw!ウソw!」
→チキ「福井から来てるお客さんもわかったって…」
→客「昨日(東京スカイツリー)行きました!」→メンバー「えー!?」
→藤江「ここ(業平橋)通りましたか?」
→客「通りました!」→メンバー「マジかぁw」
※残念、全員正解じゃなかったので、“サーモンづくし寿司”GETならず

<挑戦3回目>

※一番目の咲子が台本の漢字難易度を選択
チキ「松井、今日、いいトコ無しですからw」→咲子「ホントですよ!」
→菊地・藤江・田名部「④!④!④!④!」→客席も④コール
→咲子「④いって、最後まで繋げます!」→藤江「かっこいい!」

【咲子への問題】なんいど④ ☆☆☆☆
『ねぇ、どうしたの?明日から夏休みだっていうのに〔虚ろ〕な顔して。
私に会えなくなるのがさみしいの?』
→菊地「“ウソ”でしょ、これ?」→チキ「ま、後で触れるわw」

※咲子の演技→〔うつろ〕○正解
http://lh4.googleusercontent.com/-x1iDAFMAjlo/T_xH_gpHriI/AAAAAAAAau4/SzsKTfhlyI0/s0/IMG_7202.JPG
→客拍手 →チキ「これはさすがでございます!」→喜ぶ咲子
→チキ「これ(モニターの問題)を見て菊地が “これ簡単だよ、ウソでしょ”ってw
(咲子より先に)答え言うてもうてるわ、間違えてるわw
“嘘”っていう字が(“虚”に)似てるからねw」

※二番目の田名部が台本の漢字難易度を選択(①か②か③)
田名部「う~ん、じゃあサーモンが食べたいので③で」

【田名部への問題】なんいど③ ☆☆☆
『あなたの笑顔、だ~いすき!まるで、〔向日葵〕みたいだよ!』
→藤江「(手を挙げて)これはいける!」→菊地「これはズルい!」
→藤江「だって、これわかんなかったら…」→咲子「チームKだし!」
→菊地「そうだよ!」

※田名部の演技→〔ひまわり〕○正解
http://lh5.googleusercontent.com/-Qa8FbQy9jHM/T_xH5May7_I/AAAAAAAAauw/jJjOcJYJxXs/s0/IMG_7204.JPG
→菊地「(藤江に)これズルくないw?」→藤江「ズルいよぉ!③じゃないよ、これ」
→チキ「ちょっと待ってw誰に対して“ズルい”言うてんねんw?」→客笑い
チキ「あん誰Pからのサービス問題でございました!」

※三番目の藤江が台本の漢字難易度を選択(①か②)
小声で相談する菊地と藤江、2人のやりとりをそばで聞いている咲子
→咲子「(菊地が)“ちょっと待って、ヒッカケかもしれない”ってw
意味がわかんないw」
藤江「前回さ、私②で間違えてるから…、(菊地は)②正解したじゃん、こないだ」
→菊地「“御徒町”だよね」→藤江「私、①いくよ」
→菊地「待って!前回と今日とは違うじゃん、やっぱり!」
→チキ「さぁ、バカ2人がモメておりますw」「ちょっと見ておきましょうかw」
→話がまとまり藤江「じゃあ②いきます!」

【藤江への問題】なんいど② ☆☆
『キライって言っても今のは本当のキライじゃないもん!
わかってないなぁ、〔乙女心〕。』
→モニターの問題を凝視する藤江
→メンバー「え、大丈夫だね?」→チキ「マジかよ、おい!」 →客「えー!?」
→菊地「これわかるでしょ…w?」
→藤江「…こ、これは、大丈夫、大丈夫」→チキ「ホンマw?」

※藤江の演技→〔おとめごころ〕○正解
http://lh5.googleusercontent.com/-bPO19b-sf4I/T_xHsOhienI/AAAAAAAAaug/rBKv0c6TKZA/s0/IMG_7207.JPG
→客拍手 →チキ「なんや!わかってたんや!」
→藤江「これはもう、あやりんに懸かってるから!サーモン食べたいでしょ!?」
→菊地「サーモンのために頑張るね!」
→チキ「一番好きなん(寿司ネタ)、サーモンやもんな!」
→菊地「はい!海老とサーモンです!」

【菊地への問題】なんいど① ☆
『もう、映画に遅れちゃうよ!早く〔支度〕してよ!』
→咲子「(菊地の肩に手を置いて)今日、絶対あやりんもしてきたから!これ!」
→菊地「そこまでバカじゃないです!」→客「おぉー!」→チキ「かっこいいw!」

※菊地の演技→〔したく〕○正解
http://lh5.googleusercontent.com/-yYnUNjxN5As/T_xH1Ap60FI/AAAAAAAAauo/PzacyC14ioU/s0/IMG_7210.JPG
→4人、大喜び、ガッツポーズ「やったー!」

※見事、全員正解だったので、ご褒美の“サーモンづくし寿司”をGET!
チキ「(菊地に)ホンマによく“支度”読めたね?」
→菊地「読めます!それくらい読めます!」
→チキ「みんな絶対“しど”って読むって思ってたw」

※ご褒美の、“サーモンづくし寿司”が運び込まれ、全員で実食
→箸を手にお寿司をとる菊地・藤江・田名部、箸がなく右往左往する咲子
→チキ「松井が中々お寿司食べれませんw誰もお箸取ってくれへんかったんやw」
→田名部「(一口食べ)んんんーーー!」
→菊地「(一口食べ)とろける!これヤバい!」
→藤江も箸で寿司を一貫口へ運ぶ →客「マイク危ないよ」
→チキ「お客さんがマイク危ないよってw」
→お客さんの心配もむなしく、ヘッドセットの風防に醤油を付けてしまった藤江
→菊地「(マイクに)醤油付けた、この人(藤江)w!」
→客「あーあ」→藤江「前回もケーキつけました」→チキ「何の自慢やねんw!」
→ようやく寿司にありつけた咲子、一口食べご満悦

※寿司を食べている最中に1分間テーマトークの業務命令が下り、
寿司をくわえたままアピールスペースへ向かう菊地
→チキ「めちゃめちゃ食うてるやんw!」

□セットチェンジ

<菊地あやか1分間テーマトーク「私の中のヒーロー」> M『Seventeen』

※曲に合わせて手拍子&ダンス →客笑い
(口の中にまだ寿司が残っているため、飲み込んだ後テーマトークスタート)

自分の中のヒーローは、昔から〔パパ〕 →客「おぉー!」
小さい頃はパパと結婚するという夢があった
仕事も頑張ってるし、家庭を守ってくれてるし、ヒーローだなって思う
→チキ「パパのあだ名、何やっけ?」
→菊地「きくりん!元ヤンだったみたいですw
なので、パパみたいなカッコいい生き方をしたいです
別にヤンキーになりたいとかじゃないですけどw
(パパの)そういう未来に向かって頑張っていく、みたいな(生き方をしたい)…
パパの未来とかわかんないですけど、実際w」→客笑い

■コーナー④「ロケ企画を考えなさい」

NOTTVで『ロンドンオリンピック2012』の放送が決定!
そのため、生放送用の機材がオリンピック中継で使われる7月30日は
『あん誰』は生放送が行えず、事前にロケをしたものを放送することに
7月30日に放送する番組初のロケ企画をメンバーで考えてみようというコーナー

※センターの円卓にメンバー着席(下手から咲子・田名部・藤江・菊地)

※ホワイトボードに書かれた企画立案に関する“注意事項”をチキが説明

  〔注意事項〕
☆番組のコンセプトに合っている
☆再来週までにロケの仕込みが間に合う
☆予算が少ない   (あん誰Pより)

☆番組のコンセプトに合っている
→チキ「“コンセプト”の意味は…?菊地さん!」
→菊地「コンプス…(←噛んだ)」→客笑い
→チキ「なんてw?」「略したんw?」
→菊地「“コンセプト”の意味は、広めていく…みたいな…」
→チキ「広めていくw?この番組のコンセプトはわかります?」
→菊地「あのー、自分自身を知らしにいく…」→客「あぁ~」
→チキ「(客に)“あぁ~”ってw“あぁ~”じゃねぇわw」
→咲子「(正しく言うなら)知ってもらう!」
☆予算が少ない
→チキ「先週の菊地さんのお寿司のせいで予算が無くなってしまいました!」
→菊地「すみませんwでも今日まさか(また)お寿司出してくれると思わなかった…」
→チキ「今日のはレディー・ガガが食べたお寿司で、この前の(銀座久兵衛)は
今日お昼に『笑っていいとも』で、ジャスティン・ビーバーが食べてましたよ」
→メンバー「えー!?」

※咲子仕切りで企画会議スタート
メンバー、自分が考えたロケ企画案をフリップで発表

【菊地のロケ企画案】
『ジェットコースターを克復しよう』
自分がジェットコースターがすごく苦手なので、克服したい
乗りながら「キャー」とか言わず、CCDカメラに向かって自分のアピールをする

→田名部「番宣とかで“月曜から金曜日!”のやつを言うのもいいね」
→咲子「ジェットコースターも苦手なんだろうけどさ、
漢字苦手なのがすごい出てるよね、“克復”の字が違くない?」
→菊地「でも書けただけすごくないですか!?」
→咲子「書けてないんだってw」→菊地「え、ウソ!?書けてないのw!?何!?」
→藤江「あってるんじゃない?あってるよね?」
→咲子「(スタッフに)“克復”の“復”、洋服の“服”じゃないですか?」
→藤江「ヤベ、私も間違ってたw」→田名部「バカ同士だねw」
→咲子「あやりんは、やっぱジェットコースターじゃなくて
漢字の勉強のロケでもやりますか」
→菊地「ヤダヤダヤダヤダw!」
※咲子、赤マジックで菊地のフリップの“克復”の“復”の字を“服”に訂正
→菊地「こっちなの!?復活の”復”だと思って…いいよ、別に。伝われば!」
→客笑い

【藤江のロケ企画案】
『背番号「017」のユニフォームを着て、サッカー観戦』
「017(れいな)」の背番号でつけてサッカー観戦し、
視聴者には1時間サッカー観戦している自分を観てもらって、自分を知ってもらう
趣旨は自分がサッカーが好きだから

→菊地「誰得するの、それw」→藤江「誰得…、私得ですよ」→客笑い
→咲子「ファンの方は、サッカーを観てるれいにゃんを観るってこと?」
→藤江「そう!」→咲子「何それw1時間も?」→藤江「そうです!そうです!」
→菊地「飽きるよ、絶対に」→藤江「すごい良いと思うんだけど、これ!」
→咲子「じゃあ、今リアクションやってみて、サッカー観てる」
※藤江、サッカー観戦をしているリアクション披露(喜んだり落ち込んだり)
→咲子「これを1時間観るんでしょw!?ムリムリムリムリw!絶対ムリだからw!」

【田名部のロケ企画案】
『市ヶ谷でつりんぴっく』
市ヶ谷にある釣堀で釣り対決、ずっと釣りがしたかった
一番大きいのを釣った人が優勝
秋葉原から市ヶ谷は近いので交通費もかからない

→咲子「何が釣れるの?」→田名部「何が釣れるんだろう…」
→藤江「魚!魚!」→咲子「だろうね」→客笑い
菊地「釣ったらご褒美くれるの?」
→田名部「釣ったら、まぁ…いつも通りの、寿司をw」
→菊地「そしたら私も参加する!」
→田名部「釣ったものを、焼いて、食べようぜ」
→藤江「じゃ、その日お昼ご飯無しにして…」→咲子「それで食費削って!?」
→藤江「そうそう!釣れたら食べれますよ、みたいな!良くない!?」
→田名部「(ワイルドに)いいぜぇ~」
→藤江「あれ、聞いたことあるw」→咲子「何?急にw」

【咲子のロケ企画案】
『道端「あん誰」だ。』
“道端アンジェリカ”の発音で読む
番組開始3ヶ月たったので、中間テストとして街での自分の知名度を調査する
メンバー、バラバラに街へ繰り出して、正しい名前を言ってもらえた人の勝ち

→田名部「渋谷にメンバーで繰り出して、一番最初に声かけられた人が優勝とか」
→咲子「でもいいし、人数、何十分間の間に何人(声かけられた)とかでもいいし…」
→藤江「こないだ、私の好きなアーティストさんの番組でそれやってて、
超楽しそうだった!」→菊地「観た!観た!」
→咲子「すでにあるって言ったらパクリみたいになっちゃうからw」
SEカンカンカン

※企画会議終了、チキがホワイトボードのメモで出た企画を振り返る

咲子企画・・・『あん誰』の趣旨に沿ってるが、誰にも気付いてもらえないかも…w
藤江企画・・・これは無しですねw
田名部企画・・・残念ながら、市ヶ谷の釣堀の魚は食べれないっぽい
菊地企画・・・結局、漢字を克服しよう企画w?
→チキ「漢字ロケいいんちゃう?漢字(企画も)出しとけば?外で色々漢字…w」
→菊地「ヤダヤダヤダ、そういうところで恥かきたくない」
→チキ「外では恥かきたくないw!?」
「(平気で恥かいてる)ここはなんやと思ってんねんw!」→客笑い

本日出されたロケ企画案の中から採用企画はあるのか?
7月30日(月)の放送をお楽しみに

■コーナー⑤「本心で赤裸々に答えなさい」

認知度がイマイチなメンバーの性格を、2択の質問で丸裸にしようというコーナー

※ステージセンターに縦に一列に並んだメンバー
トップの合図で一斉にA(下手)・B(上手)どちらかに移動

<Q1、気になる男の子を落とすには・・・>
(あくすゆきとさんの投稿)

 A 『プールに誘って水着で悩殺』
 B 『お祭りに誘って浴衣で悩殺』・・・全員

→チキ「(水着を選ばないとは)よく自分をわかってるw」→客爆笑
→咲子「どういうことですかw!?」→菊地「わかってるよ!わかってんだよw!」
→チキ「それは全員がそうだから仕方がないw!」
→菊地「目線がおかしいんですけどw!どこ見てるんですかw!?」
→チキ「いやいや、ごめん、見るトコ無いからーw!」→藤江「サイテーw!」
→チキ「ほな、なんで浴衣なん?」
→咲子「だって“水着なんで好きになった”っつったら…、
そういうことしか考えてないですよw!」
→藤江「やっぱ浴衣って日本人ぽいじゃないですか」→菊地「そう!それ!」
→藤江「だからより日本人の良さとかも引き立つと思いますし…」
→咲子「お祭り楽しいしね!」
→チキ「本当?本当にそれが理由?(胸が)無いからでしょw?
(客に)皆さんこっち(水着)がいいですよね?」→客賛同
→咲子「絶対そういうことしか考えてないw」
→菊地「いやらしいなぁw!ホントにもうw!」

<Q2、出演するならどっち?>

 A 『NOTTVドラマで主役』・・・田名部
 B 『(CX)月9で死体役』・・・菊地・藤江・咲子  

→チキ「おぉー!田名部、偉いよw!」
→A田名部「ちょっと待って、死体だよw?死体w!」
→B咲子「いやいやいや、月9だよ?フジテレビだよ?」
→A田名部「(死体役じゃ)名前も載らねぇーよ!」
→B菊地「載るよ!“(AKB48菊地あやか)”みたいなw」
→チキ「死体(AKB48菊地あやか)w」
→A田名部「“この死体、可愛いなぁ”ってならないよw!」
→B咲子「でも死体役ってこと隠して“この前、月9出たんだぁ”って言えるw
大人になってからも子供に“お母さんね、昔、月9に出てたの”って…w」
→チキ「Youtubeで観た時、子供がショック受けるわw!」

■チャンスの順番 今日一番頑張ったメンバーの3分間自己PRタイム

<今日のチャンスの順番は「松井咲子」(2)>
→チキ「やっぱり“(胸が)無いから”って言った時、
一番反論してきたからやと思いますよw」

13回目の出演でチャンスの順番はまだ2回目、まだまだ頑張りが足りない
・何か自分のコーナーやりたい
自分のコーナーがあるメンバーが羨ましい
※カメラに向かってふざける菊地・田名部・藤江
→咲子「聞いてる!?」→藤江「ちなみに今ずっと私たちしか映ってなかったからw」
→咲子「カメラマンさんにも気に入られてないのかなw?ウソですけどw」
ロケ企画をやりたいし、ラジオ企画もやりたい
一時期、ラジオ企画があったが、2回やってあっという間に無くなった
※菊地・田名部・藤江、小声で「ピアノピアノ」と連呼
→菊地「無視しないでよw!聞こえてるでしょw!」→咲子「何?何?」
→菊地「ピアノやってみれば?聴きたい人何千人もいると思うよ」
→咲子「(この番組)何千人も観てるw?」
この番組では、ピアノが用意できないからと、いつもピアニカ →客笑い
とにかく何か自分の企画が出来たらいいな、と思っている
咲子「(あん誰Pに)どうでしょうか!?」
※ステージ横のあん誰P、返答をはぐらかす
咲子「そうやって後回しにして、やる気無いでしょw!?」
次“チャンスの順番”に選ばれたら、3分間ラジオ番組をやりたい!
→チキ「今日やればよかったやんw」
→咲子「グダグダ話してたら終わっちゃったんですよw」

■エンディング

M『ぐぐたすの空』

~今日の感想等~
菊地「楽しかったし幸せだった!お寿司食べれたね♪
“お寿司もう出さないよ”って言われてたんですよ、楽屋で
(なのにまた)今日出してもらえるなんて…もっと『あん誰』好きになりました♡」
田名部「NOTTVの主演のドラマも待ってますのでw」
→チキ「田名部だけがNOTTVの主演が欲しいとw」→田名部「やりたいよ!」

~明日の出演者の紹介~
大家志津香(11)・仲川遥香(7)・中田ちさと(14)・前田亜美(10)

全員でタイトルコール

―終了―
最終更新:2012年09月26日 13:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。