色々な戦い方があります、参考程度にお願いします
通常のコンテンツと違い、PvPではPvPならではの立ち回りがあります
例えばタンクは敵視を稼ぐ手段が豊富ですが、PvPでは役に立ちません
バインドやヘヴィなどの状態異常はPvPでは非常に強力です
通常は使いにくいノックバックもPvPならではの使い方があります
近接DPSもスプリント(併用して気合や奮起)を使います
こういった違いに少しずつ慣れていきましょう
また、壁に隠れることで相手の視界を遮り攻撃を中断させることができます
PvPに限ったことではありませんが、詠唱中にfacetargetを使うと、背面等へ対象が行ってしまい中断することを防ぐことができます
facetargetは自分が移動しない限り対象の方を向き続ける動作で、キーボードショートカットはFキー、ゲームパッドでもカスタマイズで設定することができます
敵が多いからと範囲攻撃を使うのは得策ではありません
相手にも当然ヒーラーがいるので、半端な攻撃は直ぐに回復されてしまいます
またスリプルやバインドなどの状態異常を解除してしまいます
1人を決めて集中攻撃するのがいいでしょう
基本はヒーラーを狙いますが、DPSを狙うのも有効です
敵DPSを減らせば敵の火力が減り、こちらのヒーラーが倒されにくくなります
(勿論ヒーラーが残っている限り蘇生されてしまう可能性もありますが)
乱戦になった場合は大変ですが、回りの状況をよく見るのが大切です