~フロントラインのアイテムレベルシンクがわからん人へ
アイテムレベルシンクの仕組みがわかんないよ?って人多いかと思うので
ロドストにもまとめとこかなと思いました。
IL80シンクというのはまずすべての装備が同じステータスになるわけではありません。
装備品のステータスがそのまま反映されます。
たとえば命中意思がついてる装備はそのまま命中意思がステータスにプラスされます。
そのときにIL80の上限値を超えていれば上限値に変更になりますが、上限に達していなければその数値がそのまま反映されます。
で大事な上限値は(意思、その他)でわけますと PIEは意思と同じなはず
武器(23,33)
胴脚(21、30)
帯、アクセ(10、14)
その他防具(13,19)
になってます。
たとえば、モンクの胴 戦記改、新式2、風魔胴、神話胴を比較します。
STRなどの基礎ステは差がないので省略。
①戦記改(意思クリ装備)
意思20クリ41なのでIL80シンクでは 意思20クリ30になります。
②新式2(意思クリ装備)
意思24クリ24なのでIL80シンクでは 意思21クリ24になります。
③風魔胴(意思クリ装備)
意思21クリ21なのでIL80シンクでは 意思21クリ21になります。
④神話胴
命中34SS24なのでIL80シンクでは 命中30SS24になります。
まず命中は死にステです。フラッシュ・ルインラ等で暗闇状態になったばあいミスすることはありますが、命中いくらつけたからダメージ増えた!ってことにはなりません。
スキルスピードはつよいかもしれませんが、最後のバースト時の威力を優先するので今回は優先度低めで考えています。
そうすると④の神話胴はまずなし。
①②③はすべて意思クリ装備で全部ステが同じと思ってた人もいると思いますが、全然違いますね。
この場合戦記改が一番つよいと思われます。
自分も新式2を着てたのですがちゃんとみると戦記改がつよいですね。
他ジョブでもサブステがいい装備でも上限値に達しておらず実はほかの装備のがつよいってことがあるので一度調べたほうがいいかもしれません。