F-06B
動画
F-09Aからの変更点
- メールの自動返信機能
- ATOK→新文字入力システム「iWnn」(あいうんぬ)へ変更
- タッチパネルの感度は09Aよりは格段にいいがQWERTYでの入力は誤認識も多かった(慣れてないせいもあるので差し引いてください)
- ワンセグ感度は屋内の会場でも受信できてた(09Aでは受信できなかった)
- iモード中の最小文字あり
- 端末リフレッシュ設定(指定したスケジュールで電源を自動的に入れ直す機能)追加
その他
- 内蔵メモリは約357MB。空きが約57MBしかないが、電子辞書をmicroSDに移動すれば約280MBになる。
- 横画面での待受ランチャーがないっぽい(F-04Bにはある)
- iモードとiアプリの同時起動は不可
- ホームUは非対応
- 1ファイルあたりのファイルサイズ上限が2GBまで(フルHDだと最大で18分?)
- microSDは16GBまで
- Wi-Fi(APモード)(海外では使用不可)
- Wi-Fi(クライアントモード)
- iモードのページスクロールはPのようにメールキーとiモードキーに割り当てるよう切り替え可能
- キーロック設定で画面閉じたときの消灯可能
- 電池は過去の機種で形状同じなら流用可能。型番思い出せないが09Aのも可能。
- EdyのiCお引っこしサービス非対応
最終更新:2010年10月28日 16:45