- 1D3:志原海岸
- 温泉がとなりにある(~20:30,650円)
- ローソンが1km弱程度離れたところにある
- そのほか、ドラッグストアなども近くにあり、割と何でも手に入る立地
- 屋根もすごく広い
- と思いきやそれは屋根じゃなくて太陽光パネル
- 10H6:龍神
- 高野龍神スカイラインの入口に位置する道の駅
- 山の中にひっそりとたたずみ、近辺にコンビニやスーパーはない秘境の道の駅
- 温泉は近くに2軒ある
- 屋根もほとんどなく、閉館後に入口に近づくと、時間帯関係なく自動音声が流れる
- 17H2:柿の郷くどやま
- 2014年4月26日OPENの新しい道の駅
- 屋根もたくさんあり、東屋もあり、休憩所は24時間開いている
- 近くのコンビニや温泉は3-5km走らないとない
- くつき新本陣
- 向かいにローソンあり
- ランチバイキングは1000円(クオリティーは高くない)
- 屋根も少なく、トイレも綺麗ではない
- 鯖街道に面しているので鯖が有名
- 冬季は路面に積雪あり
- びわ湖大橋米プラザ
- 琵琶湖大橋の西側にある
- 屋根あり、トイレは普通
- 近くにコンビニ、マクナル、スーパー、ホームセンター、家電用品店などがあり、物に困ることはない
- 道から少し離れていて、交通量の多さも気にならない
- 76I7:シーサイド高浜
- 温泉併設の道の駅
- 大人600円 最終受付21:30 シャンプー付き 温泉内に畳の休憩所あり
- 道の駅にも24時間の休憩所あり
- トイレは普通
- 道の駅の東側2キロほどにコンビニあり
最終更新:2014年08月29日 15:42