料理




たこせんでいるもの


いるもん
  • はけ
  • だいふき
  • ごみぶくろ
  • たっぱー
  • ボウル
  • おたま
  • がむて
  • かみこっぷ
  • はさみ


  • たこ(600g)
  • こんろう300以下
  • てんかす
  • ぶるし



餃子

実習コーナー
具づくり
豚ひき肉(400グラム)に以下の物を入れ色が変わるまで、よくこねる。
塩 小さじ1+1/2
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
ラード 大さじ3
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
うまみ調味料 少々
溶き卵 1個分
※エビ入りギョーザはエビ(250グラム)、干し貝 大1個を細かく刻み一緒にこねる。
次に刻んだ野菜を入れ軽く混ぜる。
塩もみして水を絞ったキャベツ(350グラム)、ニラ(半束)白ネギ(大さじ2)
※炒り卵、春雨いりギョーザは、この時に具に入れる。
<ポイント> できあがった具は冷蔵庫で2時間ほど寝かしておく!
皮の包み方
<ポイント> 皮の端に水をつけて、具は皮の中心より手前よりに包んでいくうちに少しずつ動いていき、ちょうど上手に包める。
※茹でニンニクは包むときに一つ入れる。

焼き方
餃子を余裕をもって並べて、熱湯を入れる(ギョーザが半分つかる程度)。
蓋をして強火で3分加熱。お湯を捨て、油(大さじ1)を入れ、蓋をして焼き色を付ける。焼き目がついたらできあがり!
最終更新:2006年12月06日 14:11