正義とか信念とかは分からない。だから探してるんだ。
パーソナルデータ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像URL.png)
名前 |
本郷 武 |
年齢 |
15歳 |
性別 |
男 |
クラス |
転生者 / 記録者/円卓 |
属性 |
火 / 火 |
一人称 |
俺 |
種族 |
人間 |
ワークス |
中学生 |
二つ名 |
無名 |
髪の色 |
赤 |
瞳の色 |
茶 |
肌の色 |
黄色 |
身長 / 体重 |
●cm / ●kg |
武器 |
フェイルノート |
戦闘スタイル |
射撃 |
ライフパス
出自 |
裕福な家 |
キーワード |
裕福な家庭 |
目的 |
戦う意味を知る(任意) |
邂逅 |
ノア |
感情 |
恐怖 |
印象 |
ニュートラル |
性格 |
主に素直だが強引なところもある |
概要
設定やセッションにおける活躍など。
タロットからスピンオフした、新米ウィザード。…というのは置いておく。
古物商の家庭に生まれ、それなりの暮らしを送ってきたが、倉庫に眠っていた遺産…フェイルノートを発見してしまう。
それだけなら覚醒せずに済んだのだが、それをノアに見とがめられたのが運の尽きだった。
フェイルノートを触媒とし、強制的にウィザードになった本郷は、自身の歩む道を探している。
『自分が決めたことをやり通す』という言葉に従い、今はただ感情に従っている。
しかし、本当の『信念』とやらを見つけ出せたら、それは素敵なことだと思うのだ。
戦闘ロール
戦闘時のロールプレイ等はこちらに。
トリスタンの弓を持つが、本郷の属性はむしろ「湖の騎士」と名高いランスロットに近い。
これはランスロットの「友人の汚名をそそぐため、友人の装備を纏い戦った」逸話から来ていると思われる。
どんな装備でも使いこなせる、ランスロットの武勇を記録者の力で再現しているのだ。
いわゆる必殺技。または隠し玉。
全速力で敵に向かって駆け出し、敵正面で跳躍。走り高跳びの要領で敵を飛び越え、相手の背面から無数の矢を浴びせる。
敵の頭上及び背面という特殊な角度からの射撃は、相手に避ける術を与えない。
また、ランスロットの武術やフェイルノートの必中能力もこの技の「不可避性」に拍車をかける。
尚、技名は本郷が輝明学園中等部の陸上部のためこうなった。
(湖の騎士+フェイルノート能力+真名解放の演出)
台詞集
状況 |
台詞 |
??? |
他を受け付けない正義は、独善なだけだと思うんだ。 |
戦う理由を問われて |
今は分からない。ただ、目の前で知り合いが傷つくのは、嫌だ。 |
女性関係を問われて |
女性関係…?いや、そういうのは無いですよ? |
状況 |
台詞 |
状況 |
台詞 |
状況 |
台詞 |
状況 |
台詞 |
簡易キャラクターシート
レベル |
クラス |
属性 |
Pr |
CF修正値 |
レベル1 |
転生者 / 記録者/円卓 |
火 / 火 |
内包5 |
CF修正値2 |
能力値 |
筋力 |
器用 |
感覚 |
理知 |
意思 |
幸運 |
筋力9 |
器用9 |
感覚5 |
理知6 |
意思7 |
幸運7 |
戦闘能力値 |
命中 |
命中11 |
回避 |
回避9 |
魔導 |
魔導7 |
物攻 |
物攻17 |
魔攻 |
魔攻1 |
物防 |
物防8 |
魔防 |
魔防6 |
耐久力 |
耐久33 |
魔法力 |
魔法17 |
行動 |
行動12 |
特技 |
名称 |
SL |
参照ページ |
遺産所持 |
1 |
E。自動。フェイルノートを所持。 |
AGEsKAGUYA |
1 |
E.自動。オート。意志対決に勝利したら、自身は特技の効果を受けない。シナリオ1回。1プラーナ。 |
断層刃 |
1 |
E.常時。フェイルノートの物攻+SL×2、行動+2. |
湖の騎士 |
1 |
DL。ジャッジ直後。命中、回避、物攻、物防のジャッジをCに。Fでも使用可能。シナリオSL回。 |
獅子の騎士 |
1 |
DL。マイナー。5MP。物攻ジャッジに+SL×5. |
真名解放 |
1 |
E.秘技。ジャッジ直前。物攻か魔攻ジャッジに+SL×10.シーン1回。 |
特技名 |
SL |
参照ページ |
ライトファイター |
1 |
E.常時。衣服のみの防具装備の場合、回避、行動+1. |
トゥーハンドスタイル |
1 |
B。常時。命中+1. |
特技名 |
SL |
参照ページ |
特技名 |
SL |
参照ページ |
特技名 |
SL |
参照ページ |
装備品 |
部位 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
武器1 |
フェイルノート |
遺産/弓 |
E.命中Cの時、絶対命中になる(回数なし)。命中C時物攻+10(シーン1回)。 |
武器2 |
名称 |
種別 |
フェイルノート。重量5. |
魔装1 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
魔装2 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
頭部 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
上半身 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
衣服 |
魔陣服 |
防具 |
E.重量3. |
肩 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
籠手 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
装身具 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
その他1 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
その他2 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
所持品 |
名称 |
種別 |
個数 |
参照ページ |
0フォン |
種別 |
1個 |
参照ページ |
HPヒールポーション |
ポーション |
3個 |
B.9万 |
アンチパラライズ |
ポーション |
1個 |
B.2万 |
アンチポイズン |
ポーション |
1個 |
B.2万 |
アンチマインド |
ポーション |
1個 |
B.2万 |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
戦闘プラン・他
戦闘時の動きを説明。他に弱点や今後の成長方針を書くと良いかもしれません。
基本能力値 |
命中 |
命中11 |
回避 |
回避8 |
魔導 |
魔導7 |
物攻 |
物攻1 |
魔攻 |
魔攻1 |
物防 |
物防3 |
魔防 |
魔防2 |
耐久力 |
耐久33 |
魔法力 |
魔法17 |
行動 |
行動12 |
装備特技値 |
命中 |
命中 |
回避 |
回避1 |
魔導 |
魔導 |
物攻 |
物攻16 |
魔攻 |
魔攻 |
物防 |
物防5 |
魔防 |
魔防4 |
耐久力 |
耐久 |
魔法力 |
魔法 |
行動 |
行動 |
※1参照ページは数字の頭に基本ルルブの場合「B」上級ルルブの場合「E」と表記してください。
例→B100(基本ルルブ100ページ)
※2戦闘能力値は未装備ではなく合計値を入力してください。
※3戦闘能力値は常時のスキル以外による上昇値・減少値を反映させないでください。例えば、《さみだれ打ち》をSL3で取得していても、入力欄に【魔導】-2【魔攻】+15分は加算しません。
※4『クラス履歴』欄にはクラスの欄に入力していない過去に経由したクラスを全て入力してください。
最終更新:2015年12月11日 20:26