舞台設定

  • 玄武町
鳳市を囲むように存在する4つの都市、通称『四神市』のひとつ。
取り立てて観光名所があるわけでもなく、かといって生活に不足するものも無いベッドタウン的都市。
漁業が盛んであり、玄武港で取れるアンコウを使ったアンキモ鍋は格別。
代表的な高校は『鶴亀高等学校』。


  • 朱雀街
鳳市を囲むように存在する4つの都市、通称『四神市』のひとつ。
朱雀街は四神市の中では最も発展しており、朱雀街に店を出す、居を構えることは一種のステータスになっている。
休日ともなれば、洒落た若者で賑わう繁華街の側面を持つ。
代表的な高校は『益荒男高等学校』。


  • 青龍区
鳳市を囲むように存在する4つの都市、通称『四神市』のひとつ。
区という肩書ではあるが、立派な都市の一つ。学術都市としての側面を持ち、レムリアなど諸外国との交流も盛ん。
代表的な高校は『聖レムリア学院』。


  • 白虎村
鳳市を囲むように存在する4つの都市、通称『四神市』のひとつ。
村という名前だが、実は財政的に四神市の中では最も潤っている都市。
AL粒子発電を最初に実用化した都市であり、デスティニーのテロが頻発しているにもかかわらず、大都市として発展している。


  • 鶴高(亀高)
正式名『鶴亀高等学校』。男女共学で、平均的な学力の学校。
隣町がガーディアンのメッカ、鳳市というだけあって部活もその関連が多いが、
PCの『ミーレス部』は他の部活、とりわけ『ガーディアン研究会』(通称『ガ研』)に部員を取られている。


  • ミーレス部
主にPCが所属することになる部。
自作ミーレスによるロボットコンテストの出場を目指す弱小部活。
成績を残さない予算食いだが、生徒会の役員が一部所属しており、廃部はギリギリ免れている。


  • 岩戸市
玄武町の隣街。天然の温水が湧くという渓流が観光名所であり、さながら天然の温水プールといったそれを売りにしている。
千成高校のホームグラウンド。


  • 千成高校
岩戸市の代表的な高校。高校自体は古くからあるが、ミーレス部は出来たばかり。
千成高校の主力は、イデア・インスタンス現象を用いたプラモイデア機。
部長の御手洗ミコ、もといドゥーチェ(総統の意)は部員の人望も厚く、まだ技術は粗削りながらミーレスにかける熱意は本物。
最終更新:2017年04月13日 21:07