「おいらのソウルアニメ、『マジ狩る☆アッパー!!トバスちゃん』が
打ち切られちゃったでやんすぅぅぅう!!」(´;ω;`)ブワッ
アニメをこよなく愛す調査員


コールサイン サーチャー
キャラクター名 矢田隼太
プレイヤー名 正二


特性能力 ランク
身体強化 5
スタイルクラス1 ランク
ユナイト 1
スタイルクラス2 ランク
テクノマンサー 3
累計経験点 使用経験点
390 390


スペックカラー 赤色 位置 右手の甲 年齢 17歳
性別 男性 身長 186cm 体重 67.2kg
髪の色 黒色 瞳の色 黒色 肌の色 薄橙色


ライフパス 備考
経歴 他の事務局 捜索+5
出自 GARDEN 特性能力+5
経験 マニア 知識:街の地理を取得
境遇 喪失 お気に入りのアニメをよく喪失(放送終了)している


能力値 修正値 補正値 成功率
身体 16 0 50% (130%)
感覚 14 0 0 (70%)
知力 12 0 0 (60%)
意思 15 1 20% (100%)
魅力 10 0 0 (50%)


特技
特技名 効果or参照ページ
知識:ネフィリム 関連した情報による判定+30%
知識:街の地理 街の地理関係の知識に+30%
調達 購入判定の成功率に+30%
推測 <コンピューター><捜索><調査>による情報収集判定の成功率成功率に+20%
メカトロニクス <特殊機械操作>の成功率に+30%
ハッキング <コンピューター>による<ハッキング>のマイナス補正を防ぐ
生還 死亡ケージにチェックが付く際、<抵抗力>に成功すれば死亡を回避する
特技名 効果or参照ページを入力


負傷ゲージ 装備補正込
疲労 8 10
軽症 8 10
重症 5 7
致命傷 4 6
死亡 1 1

行動値 6(15-9)
移動値 1


技能
技能名 配分値 成長分 その他 成功率 C値
特性能力(30%) 30% 10% 5% 75% 15%
当身(50%) 50% 10%
近接武器(30%) 45% 25% 100% 20%
銃器(30%) 30% 6%
飛び道具(30%) 30% 6%
回避(30%) 40% 30% 100% 20%
威圧(【意思】*3%) 48% 9%
運転(40%) 40% 8%
運動(【身体】*3%) 20% 2% 50% 120% 24%
応急手当て(40%) 40% 8%
隠密(30%) 30% 6%
解錠(10%) 10% 2%
観察(【感覚】*3%) 58% 100% 20%
機械処理(20%) 30% 50% 10%
交渉(【魅力】*3%) 20% 50% 20% 120% 24%
コンピューター(50%) 30% 20% 40% 140% 28%
捜索(30%) 15% 20% 15% 80% 16%
調査(【知力】*3%) 10% 25% 10% 81% 16%
追跡/逃走(30%) 10% 40% 8%
抵抗力(40%) 30% 30% 100% 20%
特殊機械操作(10%) 30% 40% 8%


装備品
名称 種別 属性 攻撃力 対象 射程 切断 銃弾 衝撃 灼熱 冷却 電撃 行動 備考・参照ページ等
バリスティックシールド 近接 1d5+6 至近 切断5 銃弾5 衝撃5 灼熱2 冷却2 電撃2 行動-5 命中時[スタン]
名称(武器) 種別 属性 攻撃力 対象 射程 切断 銃弾 衝撃 灼熱 冷却 電撃 行動 備考
パワードスーツ - - - - - 切断15 銃弾15 衝撃15 灼熱10 冷却10 電撃10 行動-4 <運動>【身体】+50%
合計 - - - - - 切断20 銃弾20 衝撃20 灼熱12 冷却12 電撃12 行動-9 備考

●《☆アウトフィット》込み
パワードスキン - - - - - 切断5 銃弾5 衝撃5 灼熱5 冷却5 電撃5 行動0 《☆アウトフィット》での装備
合計 - - - - - 切断25 銃弾25 衝撃25 灼熱17 冷却17 電撃17 行動-9 備考


携帯品
名称 個数 備考・参照ページ等
バッジケース 1 備考
軽傷治療スプレー 1 フリー・メイン:[軽傷]2回復 1メインプロセスに1回
デジタルビデオカメラ 1 現在の状況を撮影できる
サポートソフトウェア 1 使用者が行う<コンピューター>の判定に+10%
専門書 1 使用者が行う<調査>の判定に+10%
マルチセンサー 1 使用者が行う<捜索>の判定に+10%
パワードスーツ:通信端末 1 通信端末所持者間で通話可
パワードスーツ:携行端末 1 現在位置に関わらず<コンピューター>の判定が行える
パワードスーツ:暗視装置 1 フリー・メイン切替:暗闇状態による判定修正無効
下取り - 通信端末・オーダージャケット -5点分
名称 個数 備考


所持品
名称 個数 備考・参照ページ等
コープ:情報屋 1 1シナリオ1回:<情報><捜索>判定に+30% 戦闘中使用不可
コープ:増員 1 1シナリオ1回:使用者の判定に+10% 戦闘中使用不可
コープ:ブローカー 1 1シナリオ1回:購入判定に+30% 戦闘中使用不可
名称 個数 備考
名称 個数 備考
名称 個数 備考



詳細設定
両親がGARDEN関係者であり、自身も子供の頃からGARDENの仕事にかかわってきた男。
重度のオタク気質であり、アニメや漫画などをこよなく愛す。
お気に入りのアニメが終了するたびに喪失感から崩れ落ちる彼の姿が見れるだろう。
グッズ収集のためありとあらゆる土地を駆け巡っているため、街の地理関係の知識は非凡である。
サーチャーのコールサインも、物品収集する姿からとられている。


現在は自らの力不足を痛感し、パートナーであるマッキー(椎名真紀)を守り抜けるようになることを目標に
「守り抜く強さ」を自らの手でつかみ取るためにどうすればいいのかを模索中。


本質としてはオタクであり、『スポットライトを浴びる側』ではなく『スポットライトを当てる』側であるので
自らが体を張る(自分がメイン)よりもマッキーをより際立たせ、活躍させる(マッキーがメイン、自分はサブ)ことに適性がある。


ヒーローのようになれない(自らがカッコよくマッキーを助ける)ことにも
敗北に次ぐ敗北(マモレナカッタ・・・)にも屈せずに進み続けるのは、
自らが愛してきたアニメや漫画の英雄たちになれずとも、その在り方に倣うようにしているからかもしれない。


データ面
器用貧乏ではあるが、情報収集などの行動では「知識:街の地理」や「推測」で補正をつけながら活動を行うキャラ。
今後の成長でも戦闘外のサポート関連の能力を伸ばしていくことになります。

戦闘では雑魚なので矢田自身へは肉盾以上の働きを期待してはいけないが
スタイルクラスの適用により、『ユナイト』・『テクノマンサー』の能力を得ることによって
より援護・サポート能力がアップした。

《☆アウトフィット》 によって防御能力をアップさせ
ユナイトの能力で他者を活躍させながらいざと言う時の壁ができるようになった。

特にユナイトの生命線でもあり問題点でもある疲労の消費に対して
インプラントの「スタミナリゲイン」を《☆アウトフィット》で取得することで
確保し続けることが出来るため、継戦能力が高くなっている。

問題点としては

  • 防御役として重要性の高いスタイルクラス『ガードナー』ではないため盾役としてはサブ程度にまで落ちている

  • 攻撃能力をかなぐり捨てて補助能力を伸ばしたため、単体ではクソザコナメクジと化している
 ソロ戦闘?死ぬよ。

  • 《☆アウトフィット》でファンブルした? ・・・ヤバい(震え声)

カバー面が強化されていないのは痛く、《☆ディフェンドサポート》位しか盾としての特技がありません。
この点は《☆アクションサポート》で回復役の手数を増やす・攻撃役に敵を削らせることで対応することになります。

《☆アウトフィット》については、祈ろう(白目)



+ ユナイトSL1
あなたの〈交渉〉〈意思〉の成功率に常に+20%する。
あなたとあなたのバディが同じシーンに登場している時、バディが戦闘以外で行う全ての判定の成功率に+10%する。



《☆アクションサポート》
コスト:疲労2 
技能:〈意思〉 
タイミング:メインアクション 
解説:的確な支援や助言によって行動のチャンスを手繰り寄せる特技。 


効果:〈意思〉と組み合わせて使用し、判定に成功することで効果を発揮する。
[射程:至近~近][対象:単]のキャラクターに対して宣言する。
あなたのメインプロセス終了時に対象は即座に行動する。
(このメインプロセスによって対象は行動済みにならず、行動済み状態のキャラクターにも使用することが出来る)
この特技は1シーンに[SL]回まで使用できる。
対象がバディの場合、使用回数を減らさずに使用することが出来る。また、使用回数が残り0でも使用できる。



《☆レリーズ》
コスト:疲労1 
タイミング:フリー、ムーブメント、メインアクション 
判定:〈意思〉 
解説:声援や叱咤、咄嗟の適切な処置により、対象が受けている不調を取り払う特技。 


効果:〈意思〉と組み合わせて使用し、判定に成功することで効果を発揮する。
[射程:至近] [対象:単]のキャラクターが受けているデバフを[SL÷2](端数切捨て)個まで任意に選択して解除する。
バディに使用した場合、バディの疲労ゲージを更に[SL]点回復してもよい。
1ラウンドに1回まで使用できる。



《☆リトライ》
コスト:疲労1 
技能:〈意思〉 
タイミング:効果参照 
解説:失敗をものともせず、再挑戦を行ったりアシストする特技。 


効果:〈意思〉と組み合わせて使用し、判定に成功することで効果を発揮する。
[射程:至近~近][対象:単]のキャラクターが判定を行った直後に使用する。その判定を振り直す。
対象はこの効果を拒否することが出来る。
対決判定を振り直す対象にバディがだった場合、振り直す判定の成功率に+20%する。
1度の判定に1回まで、1ラウンドに1回まで使用できる。



《☆メディケア》
コスト:疲労2 
技能:〈応急手当〉 
タイミング:メインアクション 
解説:優れた治療技術や予め用意していた道具や薬品を駆使して対象を治療する。 


効果:〈応急手当〉と組み合わせて使用し、その判定に成功することで効果を発揮する。
[射程:至近][対象:単]のキャラクターの負傷ゲージを[SL]点まで回復する。(回復するゲージは任意に割り振る)
この時、致命傷ゲージは[SL÷2](端数切り上げ)点までしか回復できない。
この効果はキャラクター一人につき、1シナリオに1回しか受けられない。
対象がバディだった場合、回復する負傷ゲージは[SL+1]に変更される。
備考:あなたが〈治療〉を取得している場合、回復できるゲージの数に更に+2する。



《☆ディフェンドサポート》
コスト:疲労1 
技能:- 
タイミング:カバーリング 


効果:あなたが他のキャラクターをカバーリングする時か、他のキャラクターがあなたをカバーリングする時に使用する。
どちらの場合でもあなたがコストを消費すること。
その攻撃で受けるダメージを[SL+1]点軽減する。この特技の効果を受けたキャラクターがバディであった場合、
更に参照する負傷表を1つ上か下にずらしても良い。
1ラウンドに1回、1シーンに[SL]回まで使用できる。



《☆ユニゾンアタック》
コスト:- 
技能:- 
タイミング:効果参照 
解説:傍にいる味方と息を合わせ、連携攻撃を行う特技。 


効果:あなたと同一エンゲージに存在する他のキャラクターが攻撃を行う時に使用する。
その攻撃の命中判定の成功率に+20%し、与えるダメージに+5する。
バディを対象にする場合、成功率に更に+10%、ダメージに+5しあなたと同一エンゲージでなくても使用できる。
この特技は1シナリオに1回まで使用できる。
SL5になると、その攻撃を行うメインプロセス中、攻撃を受ける対象は特性能力や特技を宣言することが出来なくなる。



+ テクノマンサーSL3
あなたが行う〈コンピューター〉〈機械修理〉〈特殊機械操作〉の成功率に常に+30%する。



《☆ストリームマップ》
コスト:疲労1 
技能:- 
タイミング:効果参照 
解説:ウェブの世界を行き交う情報から適切なものを拾い上げ、目的の情報を検索する特技。 


解説:あなたが判定を行う直前に使用する。
使用する技能を〈コンピューター〉に変更して判定することが出来る。
この特技は1シーンに[SL]回まで使用できる。この特技は戦闘中に使用することは出来ない。



《☆ジャミングレイド》
コスト:疲労1 
技能:〈コンピューター〉〈特殊機械操作〉 
タイミング:セットアッププロセス、メインアクション 
解説:突然変異したオーダーの脳波やボディリプレイサーのインプラントに干渉するアイテム、
   特殊なアプリケーションを活用して対象に負荷をかける特技。 


効果:以下の2つから一つを選択し、対決判定を行う。あなたが対決判定に勝利した時、選択した効果が発揮される。
[射程:至近~近][対象:単]のキャラクターは〈意思×3〉%でリアクションを行う。いずれの効果もラウンド終了まで持続する。
①オーダーのキャラクターのランクを-[SL+1](最低1)する。
②対象が装備しているインプラントを[SL÷2](端数切捨て)個まで選択する。そのインプラントを装備していないものとして扱う。
これによってそのインプラントの効果を受けることが出来ず、効果を宣言することも出来ない。
この特技は1シーンに[SL]回まで使用できる。



《☆シャットダウン》
コスト:軽傷2 
技能:〈コンピューター〉〈特殊機械操作〉 
タイミング:メインアクション 
解説:妨害電波や不快な音波を発する特殊なアイテム、アプリケーションを使用してオーダーの脳神経を攻撃する特技。 


[射程:至近~近][対象:単]のキャラクターは〈意思×3〉%でリアクションを行う。
あなたが勝利した場合、そのキャラクターを行動済み状態にする。1シナリオに[SL]回まで使用する。
対象がオーダー出ない場合、効果は発揮されない。



《☆アウトフィット》
コスト:- 
技能:〈コンピューター〉〈特殊機械操作〉 
タイミング:メインアクション 
解説:生体に埋め込まなくても装備できる特殊なガジェットを開発する特技。 


この特技は戦闘中は使用できず、アイテムの購入判定を行う時に代わりに使用することが出来る。
技能は〈威圧〉〈交渉〉の代わりに〈コンピューター〉〈特殊機械操作〉のどちらかを選択して使用する。
[SL]以下のグレードの任意のインプラントを一つ選択する。あなたが選択した技能に[インプラントの購入修正]のペナルティを受ける。
判定に成功した場合、そのインプラントを取得する。この特技で得たインプラントはボディリプレイサーでなくても装備することができ、
装備してもランクが低下せずコストも変化しない。
ただし、このインプラントを常備化することは出来ない。
この特技は1シナリオに[SL]回まで使用できる。



《☆スキャニングパルス》
コスト:疲労1 
技能:〈コンピューター〉〈特殊機械操作〉 
タイミング:セットアッププロセス、メインアクション 
解説:オーダーが発している固有の周波数を探知する特技。これによって特性能力を分析し、あなたが優位に立ちやすくなる。 


解説:周囲に存在するオーダーを探知する。この特技を応用して隠れている隠密状態になっているオーダーを探知したり、
対象がオーダーか非オーダーかの識別を行うことが出来る。
どのような特性能力を持っているか見破る場合は対抗ジャッジを行う。
この特技の効果を受けたオーダーとあなたが対決判定を行う時、あなたの判定の成功率に+20%する。



《☆エクストリームサーバー》
コスト:- 
技能:- 
タイミング:セットアッププロセス、メインアクション 
解説:事前に収集した情報をもとに対策を取り、相手の行動を封じる作戦を立案したり、特殊なアイテムを予め準備しておく特技。 


効果:[射程:至近~近][対象:単]のキャラクターに対して使用できる。
対象が使用できる特性能力、特技、武器を含めたアイテムから一つを選択する(判明していないものは選択できない)
対象はその特技、特性能力の使用を宣言することが出来ず、効果を受けることが出来ない。
この特技は1シナリオに1回まで使用できる。
ランク5になった場合、この効果はシーン終了まで持続する。

最終更新:2018年08月11日 14:34