ランク8タイタン
巨大な人型の体をしており、身体は鎧のような装甲で覆われている。
腕は蛇のような形状で自在に動き、伸縮性も併せ持つ。
また、右手に槍、左手に盾を持ち、強力な軍事兵器がある場所に出現する例が多い。


防御力
切8/銃8/衝5/灼6/冷6/電2


《†ポゼッションエナジー》
コスト:疲労1
タイミング:任意
解説:《憑依能力》を自身の行動に活用し、成功率を高める。

自身が判定を行う際、その判定で《憑依能力》の力を活用する方法、
アイデア等をGMに告げ、《†ポゼッションエナジー》を任意の技能と
組み合わせて使用することで、その技能の成功率に+30%する。
《憑依能力》(憑依させているネフィリム)の能力の範疇であれば、
基本的にはキャラクターの望むとおりのことができるが、
周囲の状況や他のキャラクターの妨害などを考慮し、
GMは結果や規模を変更、あるいは《†ポゼッションエナジー》の
使用を認めなくともよい。なお《†ポゼッションエナジー》の効果で
直接、あるいは間接的にキャラクター(エキストラを除く)に
ダメージを与えたり、害意ある行動に利用したり、
攻撃を回避したりすることはできない。


《†ギガントクエイク》
コスト:-
技能:-
タイミング:-
解説:巨体による足踏みで地面を揺らし、相手を逃がさない。

自身のいるエンゲージは常に封鎖される。


《†スネークアーム》
コスト:疲労1
技能:-
タイミング:メインアクション
解説:伸縮自在の腕により、離れた敵を攻撃することができる。

<近接武器>と組み合わせて使用することで、「射程:近」に変更する。


《†アースウェポン》
コスト:疲労2
技能:特性能力
タイミング:セットアッププロセス
解説:土から巨大な槍と盾を創り出す。

タイタンスピアとタイタンシールドを作り出し、装備する。
自身以外に装備させることはできず、両手にそれぞれ同じ武器を持つこともできない。
<特性能力>と組み合わせて使用し、その判定に成功することで効果が発揮される。

タイタンスピア<近接武器>
属性:<切断>
攻撃:2D10+[ランク*3]
対象:単
射程:至近

タイタンシールド<近接武器>
属性:<衝撃>
攻撃:2D10+[ランク*2]
対象:単
射程:至近
備考:命中した場合、対象に[スタン]のデバフを与える。
備考2:装備中、<切断><銃弾><衝撃>防御力に+[ランク]する。


《†アースシェイカー》
コスト:-
技能:当身
タイミング:メインアクション
解説:踏み込みを連続して行ない、地震を引き起こして攻撃する。

対象に攻撃を行う。攻撃データは以下の通り。


属性:<衝撃>
攻撃:2D10+[ランク*2]
対象:周
射程:至近


《†ギガントボディ》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
対象:自身
解説:強靭かつ高い身体能力を持っている。

自身が行なう<運動><抵抗力>の成功率に常に+30%する。


《†アームキャプチャ》
コスト:軽傷1
技能:特性能力
タイミング:メインアクション
解説:伸縮する腕で、相手を捕獲する。

「対象:単」「射程:近」のキャラクターと対決を行なう。
アクション側は<特性能力>と組み合わせて判定を行ない、
リアクション側は<運動>で判定を行なう。
この対決に勝利することで、対象を自分のエンゲージまであらゆる妨害を無視して移動させる。


《ソロエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:常時
解説:ソロスタイルの時に有効。タイタンシールドを強化する。

タイタンシールドのデータを以下の通りに変更する。

属性:<衝撃>
攻撃:2D10+[ランク*2]
対象:単
射程:至近
備考:命中した場合、対象に[スタン][放心]のデバフを与える。
備考2:装備中、<切断><銃弾><衝撃>防御力に+[ランク+3]する。


《バディエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:カバーリング直後
解説:バディスタイルの時に有効。決死の覚悟でバディを守る。

バディをカバーリングした際、自身が受けるダメージを[ランク]の値だけ軽減する。
最終更新:2017年08月13日 19:04