ランク5ワイバーン
翼を持つトカゲのような外見をしている。
周囲の風を操り、高速で飛行する。


防御力
切3/銃5/衝5/灼3/冷1/電3


《†ポゼッションエナジー》
コスト:疲労1
タイミング:任意
解説:《憑依能力》を自身の行動に活用し、成功率を高める。

自身が判定を行う際、その判定で《憑依能力》の力を活用する方法、
アイデア等をGMに告げ、《†ポゼッションエナジー》を任意の技能と
組み合わせて使用することで、その技能の成功率に+30%する。
《憑依能力》(憑依させているネフィリム)の能力の範疇であれば、
基本的にはキャラクターの望むとおりのことができるが、
周囲の状況や他のキャラクターの妨害などを考慮し、
GMは結果や規模を変更、あるいは《†ポゼッションエナジー》の
使用を認めなくともよい。なお《†ポゼッションエナジー》の効果で
直接、あるいは間接的にキャラクター(エキストラを除く)に
ダメージを与えたり、害意ある行動に利用したり、
攻撃を回避したりすることはできない。


《†ホバリング》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
解説:翼で空を自由に飛び回ることができる。

常に飛行状態を得る。
フリーアクションで解除したり、再び飛行状態になることができる。


《†マッハストーム》
コスト:疲労2
技能:特性能力
タイミング:セットアッププロセス
解説:音速に近い速度で行動することが可能である。

自身の【先制値】に+1D10する。
<特性能力>と組み合わせて使用し、その判定に成功することで効果が発揮される。
この効果はラウンド終了まで持続する。


《†テイルアタック》
コスト:-
技能:当身
タイミング:メインアクション
解説:硬質な尻尾を鞭のようにして相手を攻撃する。

対象に近接攻撃を行う。攻撃データは以下の通り。

属性:<衝撃>
攻撃:2D10+[ランク*3]
対象:単
射程:至近


《†ストームブレス》
コスト:-
技能:特性能力
タイミング:メインアクション
解説:風のブレスを吐く特性攻撃。

対象に特性攻撃を行う。攻撃データは以下の通り。


属性:<衝撃>
攻撃:2D10+[ランク*2]
対象:周
射程:近
備考:[DOT:軽傷2]追加


《†エアリアル》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
対象:自身
解説:空中戦を得意としている。

飛行状態の間、自身が行なうすべての判定の成功率を+10%する。


《†ヴィークル》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
解説:人を乗せて行動することができる。

自身を操縦者及び乗物として扱い、[(ランク/10)+1](切り捨て)人まで同乗者として自分に搭乗させることができる。
操縦者と同乗者の交代はできない。
操縦者&乗物として扱われている間、自身の【移動値】に+1する。
操縦者&乗物として扱われている間、自身と同乗者の回避判定を行なう技能の成功率に+20%する。
操縦者&乗物として扱われていても、自身は搭乗したことによる命中判定のペナルティを受けない。
操縦者&乗物と同乗者が同時に攻撃を受けた場合も、<回避><近接武器><当身>で回避判定を行なう。
操縦者&乗物として扱われている場合も、同乗者や他のキャラクターに対してカバーリングを宣言できる。
操縦者&乗物として扱われている間、自身のメインプロセスで体当たり攻撃ができる。ダメージは自身にも適用させる。
技能は<当て身>を使用する。攻撃力などのデータは以下を参照すること。

属性:<衝撃>
攻撃:1D5+[ランク*2]
対象:単
射程:至近
備考:防御力を無視する


《ソロエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:常時
解説:ソロスタイルの時に有効。《†エアリアル》を強化する。

《†エアリアル》の効果を+20%に変更する。


《バディエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:常時
解説:自身に搭乗したバディの行動を阻害しないように立ち回る。

自身に搭乗しているバディも、搭乗による命中判定のペナルティを受けなくなる。
最終更新:2017年08月13日 16:27