ランク10ティラノサウルス
巨大な恐竜のような見た目をしている。
強力な顎による噛みつきや、巨体から繰り出される体当たりは非常に強力である。
また、鱗は剣のように鋭く、弾丸のように射出して周囲を攻撃する事も可能である。
さらに敏捷性も高く、姿勢を下げた状態からの高速移動を行なう。
深く傷つくと、狂乱して捨て身の攻撃を行ないだす。
その際、外皮が硬質に変化し、牙はより鋭いものに変化する。
防御力
切7/銃7/衝5/灼5/冷3/電5
《†ポゼッションエナジー》
コスト:疲労1
タイミング:任意
解説:《
憑依能力》を自身の行動に活用し、成功率を高める。
自身が判定を行う際、その判定で《憑依能力》の力を活用する方法、
アイデア等をGMに告げ、《†ポゼッションエナジー》を任意の技能と
組み合わせて使用することで、その技能の成功率に+30%する。
《憑依能力》(憑依させているネフィリム)の能力の範疇であれば、
基本的にはキャラクターの望むとおりのことができるが、
周囲の状況や他のキャラクターの妨害などを考慮し、
GMは結果や規模を変更、あるいは《†ポゼッションエナジー》の
使用を認めなくともよい。なお《†ポゼッションエナジー》の効果で
直接、あるいは間接的にキャラクター(エキストラを除く)に
ダメージを与えたり、害意ある行動に利用したり、
攻撃を回避したりすることはできない。
《†ブラッドレイジ》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
解説:深手を負った際、捨て身の攻撃を行なう。
1点以上の[致命傷]を受けている場合に有効。
自身が与えるダメージと、全ての防御力に+[ランク/2](切り捨て)する。
ただし、回避判定の成功率が半分になる。
《†ハンティングスタイル》
コスト:疲労2
技能:特性能力
タイミング:セットアッププロセス
解説:姿勢を低く構え、高速移動ができる。
「ヘイスト:+ランク」のバフを受ける。
自身が行なう攻撃のダメージに+[ランク]する。
<特性能力>と組み合わせて使用し、その判定に成功することで効果が発揮される。
この効果はラウンド終了まで持続する。
《†キラーファング》
コスト:-
技能:当身
タイミング:メインアクション
解説:鋭い恐竜の牙で喰らいつく攻撃。
対象に攻撃を行う。攻撃データは以下の通り。
属性:<切断>
攻撃:2D10+[ランク*3]
対象:単
射程:至近
《†スケイルショット》
コスト:-
技能:飛び道具
タイミング:メインアクション
解説:剣のように鋭い鱗を周囲に投射する攻撃。
対象に攻撃を行う。攻撃データは以下の通り。
属性:<銃弾>
攻撃:2D10+[ランク*2]
対象:周
射程:近
《†ヒートチャージ》
コスト:疲労2
技能:特性能力
タイミング:セットアッププロセス、メインアクション
解説:体温を高めて、より強烈な攻撃を繰り出せるようにする。
自身が行なう攻撃のダメージに+[ランク]する。
<特性能力>と組み合わせて使用し、その判定に成功することで効果が発揮される。
この効果はラウンド終了まで持続する。
《†エンシェントソウル》
コスト:-
技能:-
タイミング:常時
解説:恐竜のごとく、高い身体能力を持っている。
自身が行なう<運動><回避><抵抗力>の成功率に常に+30%する。
《ソロエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:常時
解説:ソロスタイルの時に有効。自身が行なう攻撃を強化する。
自身の攻撃が命中するたびに、命中した相手に「DOT:重傷1」を与える。
《バディエフェクト》
コスト-
技能-
タイミング:常時
解説:バディスタイルの時に有効。バディに《†ダイナチャージ》を使用する。
《†ダイナチャージ》が「射程:至近~近」のバディにも使用可能となる。
最終更新:2017年08月15日 14:58