アンティシベイション
⇒グレイズドッジ:そのリアクションは自動的に失敗となる。自身が受けるダメージを[ランク]点軽減する。ラウンド1回まで使用できる。
⇒ディフレクション:「技能:銃器、飛び道具」に変更し、回避判定を行うことが出来る。バディがリアクションする時、代わりにこの特技を使用して自身が判定を行うことが出来る。成功した場合はバディが成功したものとして扱い、失敗した場合もバディが失敗したものとして扱う。
ホークアイ
⇒乱れ撃つ:制圧射撃の場合、ダメージに更に+ランクする。※二丁拳銃を適用させている場合、射程:- 対象:範となる。
⇒インサイト:射程:遠に変更する。この攻撃で連続攻撃を行うことが出来る。
スローモー
⇒グッドスピード:上昇する成功率に更に+[感覚÷2]+1%(最大10%)する。ソロスタイルの場合、更に回避判定に+10%する。
⇒アクロバトル:自身が行う連続攻撃のダメージ全てに+[感覚÷6](端数切捨て)する。
アネスシージャ
⇒士気高揚:判定に成功した場合、次のラウンド終了時までDOT以外のデバフの効果を受けない
⇒火もまた涼し:判定の成功率に更に+20%する。
プレコグニション
⇒プレディクトヴィジョン:「射程:至近~近」「対象:単体」「タイミング:判定の直後」として使用する。その判定を振り直す。対象は振り直す前と後、どちらか任意の達成値を採用することができる。判定にファンブルしても使用できる。対象はこの効果を拒否できる。その場合、コストと使用回数は消費されない。
⇒ブロウビート:「射程:至近~近」「対象:単体」「タイミング:判定の直後」「技能:特性能力」として使用する。対象は【意思×3】%でリアクションを行う。自分が勝利した場合、対象は判定を振り直す。達成値は振り直した後のものを適用する。
最終更新:2017年11月21日 22:27