ソニックアタック
⇒アトモスインパクト:「攻撃力:1D10+ランク×2」に変更する。命中した対象を1回分移動させる。この移動は封鎖や離脱、侵入の影響を受けない。
⇒ジャイアントコーラス:対象:範 射程:-に変更する。ソロスタイルの場合、更にダメージに+1D10する。

マーベラスサージ
⇒マーベラスララバイ:ダメージを与える代わりに対象を眠らせることが出来る。無効である場合、放心・スタン・マヒから二つを選択して与える。
⇒バイオレンスサージ:装備している武器によって以下の効果を追加する。
 ・響振杖:〈当身〉と組み合わせて使用する。ダメージ+1D5する。この攻撃は近接攻撃として扱われる。
 ・響振刃:〈近接武器〉と組み合わせて使用する。「属性:切断」に変更する。この攻撃は近接攻撃として扱われる。
 ・響振銃:〈銃器〉と組み合わせて使用する。「属性:銃弾」「射程:至近~近」に変更する。この攻撃は遠隔攻撃として扱われる。

ソニックブレイカー
⇒パッシブソナー:射程:- 対象:- この特技の対象はエリア内の全てのキャラクターとなる。判定に成功して勝利した場合、デバフを与える代わりに対象の隠密状態を解除する。この効果で隠密を解除されたキャラクターはシーン中、〈隠密〉の成功率が半分となる。
⇒ガードブレイカー:対象がソニックブレイカーによるデバフを受けている間、受けるダメージに+3する。

バイブロブレード
⇒エコークッション:武器の攻撃力と属性は変化せず、代わりに「ダメージ軽減:衝撃」のバフを受ける。
⇒クラッシュバイブレーション:バイブロブレードの効果を受けた攻撃でダメージを与えた場合、DOT:軽傷2を与える。

ヒーリングサウンド
⇒ギャラクシーディーヴァ:射程:- 対象:範に変更 効果に「ランク点までの負傷ゲージを回復する。軽傷回復に2ポイント、重傷回復に3ポイント、致命傷回復に4ポイント必要となる。シナリオ1回まで。バディに使用する場合、軽傷回復に1ポイント重傷回復に2ポイント、致命傷回復に3ポイントになる」を追加する。マイクを装備している場合、回復する負傷ゲージは「ランク+2」点となる
⇒バンシィ・ノルン:判定の成功率は半分(最大50%)となる。成功した場合、任意のキャラクターの疲労ゲージを全て塗りつぶす。失敗した場合、自分を除くエリア内の全てのキャラクターの疲労ゲージを全て塗りつぶす。
最終更新:2017年11月21日 22:52