• ソニックブーム
⇒フェイタルムーブ:射程:至近となる。この特技はムーブメントを行った場合使用できない。攻撃力を3D10+ランク×3に変更する。
攻撃宣言の直前に侵入を行うか、メインアクション直後に離脱すること。どちらも行えない場合、この特技は使用できない。
⇒魔神拳法:対象:素手による攻撃が可能な場合、対象:単に変更する。この場合、連続攻撃が可能となる。

  • アジリティエンハンス
⇒グレイズエンハンス:更に成功率に+20%する。
⇒レンジドカバー:タイミング:カバーリングと同時に使用する。離脱の影響を受けずにカバーリングを行うことが出来る。バディをカバーリングする場合、更に封鎖の影響を無視することが出来る。

  • ストレングスエンハンス
⇒パワーゲイザー:自身が行う近接攻撃のダメージと、自身が受けるダメージに更に+[ランク÷2]する。
⇒質実剛健:効果中、自身の防御力に+[ランク÷2](端数切捨て)する。素手で攻撃可能な場合、+[ランク]となる。

  • ハイスピード
⇒マックスピード:この効果で受けるヘイストのランクに更に+[ランク÷2](端数切捨て)する。効果中に受けるダメージに+[ランク÷2]する。
⇒疾風怒濤:効果中、離脱と侵入を同時に行うことが出来る。

  • コンビネーションアタック
⇒ブラックラッシュ:連続攻撃の直前に使用する。自身の重傷ゲージを3つ塗りつぶすごとに攻撃回数に+1する。
⇒マーベリックスマッシュ:2種類以上の近接武器(素手を含む。打撃、組技はそれぞれ別の武器として扱う)で連続攻撃する場合、それぞれの攻撃のダメージに+3する。
最終更新:2017年11月21日 23:05