面倒だ・・・まとめてかかって来な!
妖艶なる戦闘狂

パーソナルデータ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像URL.png)
名前 レイラ・ブライトウルフ 年齢 22歳 性別 女性
クラス 人狼 / 魔剣使い 属性 火 / 火 一人称
種族 人狼 ワークス エージェント 二つ名 金鬼
髪の色 金色 瞳の色 金色 肌の色 肌色
身長 / 体重 170cm / 53kg 武器 手甲 戦闘スタイル 我流武術


ライフパス
出自 結社の一員 キーワード 秘密工作員 目的 ウォーモンガー
邂逅 ノア 感情 戦闘狂 印象 ナイスバディ
性格 元気 / 自身家


概要
絶滅社が誇るトップエージェントの一人。
重度の戦闘狂であり、戦いを愉しみ過ぎるあまり任務の予定終了時刻を過ぎることもしばしば。
上からは何度もお灸を据えられているが、一向に改善の兆しは見受けられない。
現在はノアの同行を探っており、各地を転々としている。

普段は人間の姿をしており、戦闘時のみ人狼の姿を取る。
かつて絶滅社に在籍していた『青鬼』と呼ばれた英雄と一度相対してみたいと思っている。

人間の姿、人狼の姿、いずれも衣服の布面積は小さく、
天から授かったわがままボディーと相俟って世の視線の約半数を釘付けにする。

面倒見が良く、気風の良い姉御肌。
性格は非常にさっぱりしており、誰とでもすぐ打ち解けることが出来る。

色香で年下の男の子をからかうと言う非常に不健全な悪戯が大好き。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お姉さんポジ。
PTに純情学生がいたら是非からかって遊びましょう。

ノアとは個人的な因縁があっても良いし、単に結社の指示で動いているだけでも良いでしょう。
前者は妄想が膨らみますし、後者は戦闘狂RPが一層捗ります。


簡易キャラクターシート

+ CL1
レベル クラス 属性 Pr CF修正値
1 人狼 / 魔物使い 火 / 火 6 1

クラス履歴 クラス名
クラス名
クラス名

能力値 筋力 器用 感覚 理知 意思 幸運
13 8 7 4 6 5

戦闘能力値
命中 12
回避 8
魔導 5
物攻 15
魔攻 0
物防 2
魔防 0
耐久力 39
魔法力 19
行動 10

特技
名称 SL 参照ページ
月衣 1 参照ページ
月匣 1 参照ページ
獣化 1 参照ページ
魔剣所持 1 参照ページ
魔剣一閃 2 参照ページ
チャージユニット 2 参照ページ
二刀流 1 参照ページ
鍛錬:魔法 1 参照ページ

装備品
部位 名称 種別 参照ページ
武器1 ガイアナックル(メイデンランサー相当) 白兵 参照ページ
武器2 ガイアナックル(トンファー相当) 白兵 参照ページ
魔装1 名称 種別 参照ページ
魔装2 名称 種別 参照ページ
頭部 名称 種別 参照ページ
上半身 名称 種別 参照ページ
衣服 名称 種別 参照ページ
名称 種別 参照ページ
籠手 名称 種別 参照ページ
装身具 名称 種別 参照ページ
その他1 名称 種別 参照ページ
その他2 名称 種別 参照ページ

所持品
名称 種別 個数 参照ページ
HPヒールポーション 道具 3個 参照ページ
MPヒールポーション 道具 5個 参照ページ
アンチパラライズ 道具 2個 参照ページ
アンチポイズン 道具 2個 参照ページ
アンチマインド 道具 2個 参照ページ

消費経験点 0点


戦闘プラン・他
初回のセットアップのみ獣化を使用。
以降のセットアップではチャージユニットで打点を確保。
命中12+2d6
攻撃38+2d6
となり、初期作成ではアタッカーとしては及第点の性能だが防御は紙。
ディフェンダーさん大活躍ですね。

+ CL3
レベル クラス 属性 Pr CF修正値
3 人狼 / 魔物使い 火 / 火 7 2

クラス履歴 クラス名
勇者
クラス名

能力値 筋力 器用 感覚 理知 意思 幸運
11 8 6 5 7 6

戦闘能力値
命中 17
回避 6
魔導 6
物攻 26
魔攻 0
物防 12
魔防 8
耐久力 53
魔法力 24
行動 6

特技
名称 SL 参照ページ
月衣 1 参照ページ
月匣 1 参照ページ
獣化 1 参照ページ
野獣の一撃 2 参照ページ
魔剣所持 1 参照ページ
連結刃 1 参照ページ
チャージユニット 3 参照ページ
勇気ある者 1 参照ページ
勇者武装 1 参照ページ
鍛錬:魔法 1 参照ページ
二刀流 1 参照ページ
二刀流Ⅱ 1 参照ページ
イクイップリミット 2 参照ページ
モンスターハンド 1 参照ページ

装備品
部位 名称 種別 参照ページ
武器1 ガイアナックル(メイデンランサー相当) 白兵 参照ページ
武器2 ガイアナックル(トンファー相当) 白兵 参照ページ
魔装1 名称 種別 参照ページ
魔装2 名称 種別 参照ページ
頭部 名称 種別 参照ページ
上半身 名称 種別 参照ページ
衣服 名称 種別 参照ページ
ミスリルショルダー 防具 参照ページ
籠手 パワードブレイス 防具 参照ページ
装身具 名称 種別 参照ページ
その他1 名称 種別 参照ページ
その他2 名称 種別 参照ページ

所持品
名称 種別 個数 参照ページ
HPヒールポーション 道具 3個 参照ページ
MPヒールポーション 道具 7個 参照ページ
ハイMPヒールポーション 道具 1個 参照ページ
アンチパラライズ 道具 2個 参照ページ
アンチポイズン 道具 2個 参照ページ
アンチマインド 道具 2個 参照ページ

消費経験点 30点


戦闘プラン・他
強烈なメジャーアクションである野獣の一撃の代償である放心を
チャージユニットで一番最後に行動することにより強引に無視する荒業。

CL1と同様に初回セットアップは獣化、以降セットアップはチャージユニットを使う。
命中19+2d6
攻撃69+2d6
となっており、命中・打点共に申し分ない。
PTに絶対的な信頼が置けるDFがいるなら狂戦士等更に打点を高めるのも浪漫。

+ CL5
レベル クラス 属性 Pr CF修正値
5 人狼 / 魔剣使い 火 / 火 7 2

クラス履歴 クラス名
勇者
クラス名

能力値 筋力 器用 感覚 理知 意思 幸運
11 8 6 5 7 6

戦闘能力値
命中 19
回避 6
魔導 6
物攻 27
魔攻 0
物防 19
魔防 14
耐久力 69
魔法力 28
行動 5

特技
名称 SL 参照ページ
月衣 1 参照ページ
月匣 1 参照ページ
獣化 1 参照ページ
野獣の一撃 3 参照ページ
魔剣所持 1 参照ページ
連結刃 1 参照ページ
刃の供物 3 参照ページ
チャージユニット 3 参照ページ
勇気ある者 1 参照ページ
勇者武装 1 参照ページ
鍛錬:魔法 1 参照ページ
二刀流 1 参照ページ
二刀流Ⅱ 1 参照ページ
イクイップリミット 2 参照ページ
モンスターハンド 1 参照ページ
トレーニング:命中 1 参照ページ

装備品
部位 名称 種別 参照ページ
武器1 ガイアナックル(メイデンランサー相当) 白兵 参照ページ
武器2 ガイアナックル(トンファー相当) 白兵 参照ページ
魔装1 名称 種別 参照ページ
魔装2 名称 種別 参照ページ
頭部 名称 種別 参照ページ
上半身 名称 種別 参照ページ
衣服 ロンギヌス戦闘制服 防具 参照ページ
ミスリルショルダー 防具 参照ページ
籠手 パワードブレイス 防具 参照ページ
装身具 名称 種別 参照ページ
その他1 連結磁鉄 OP 参照ページ
その他2 名称 種別 参照ページ

所持品
名称 種別 個数 参照ページ
HPヒールポーション 道具 3個 参照ページ
MPヒールポーション 道具 7個 参照ページ
ハイMPヒールポーション 道具 1個 参照ページ
アンチパラライズ 道具 2個 参照ページ
アンチポイズン 道具 2個 参照ページ
アンチマインド 道具 2個 参照ページ

消費経験点 50点


戦闘プラン・他
3つのセットアップ特技を持つ。
理想は初回獣化、2回目連結磁鉄を使い、3回目からチャージユニット込みの攻撃だが、
余裕が無い時は連結磁鉄を省いて2回目の行動からチャージユニットで構わない。

マイナーにHPを燃やして打点を高める刃の供物、メジャーはいつも通り野獣の一撃で。
命中21+2d6
攻撃100+2d6
防具も最低限固めている為紙では無くなったが、決して固いとは言えない水準なので注意する事。





※1参照ページは数字の頭に基本ルルブの場合「B」上級ルルブの場合「E」と表記してください。
例→B100(基本ルルブ100ページ)

※2戦闘能力値は未装備ではなく合計値を入力してください。

※3戦闘能力値は常時のスキル以外による上昇値・減少値を反映させないでください。例えば、《さみだれ打ち》をSL3で取得していても、入力欄に【魔導】-2【魔攻】+15分は加算しません。

※4『クラス履歴』欄にはクラスの欄に入力していない過去に経由したクラスを全て入力してください。
最終更新:2015年02月22日 16:14