魔王に与するなら・・・容赦はしない・・・
無口系重装箒歩兵

パーソナルデータ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像URL.png)
名前 ノーブル=ファンブル 年齢 16歳 性別
クラス 異能者 / 魔剣使い 属性 火 / 火 一人称
種族 人間 ワークス アンブラエージェント 二つ名 ファランクス
髪の色 茶色 瞳の色 青色 肌の色 白色
身長 / 体重 160cm / 59kg 武器 折れたハルバートを加工した箒 戦闘スタイル 耐えて斬る


ライフパス
出自 裏切り者 キーワード 裏切り 目的 憧れの背中
邂逅 ジョセフJスミス 感情 ビジネス 印象 無表情
性格 かつては奥ゆかしいだったが、今は正直な態度


概要
設定やセッションにおける活躍など。

魔王の落とし子であった男が、拾い育てた娘。
最終的にノーブルの養父は、魔王ベール・ゼファーを裏切り、裏切り者の烙印を押され死亡する。
ノーブルに残されたのは二つ。
養父の形見である折れたハルバートと、『気高い魂を持った子に育つように』と名付けられた、名前だけだった。
運よくジョセフに拾われ、父のハルバートを斧と鎧の箒に仕立て上げてもらい、アンブラのエージェントにもなった。
代わりに、箒に成り下がった父の形見のデータ取りをさせられてはいるが。
ちなみに、アンブラでのコードネームは『ファランクス』(重装兵の意味)。
ビジネス上では、もっぱらファランクスの二つ名で呼ばれる。
心根は優しい少女だが、父を失ったショックからか、感情を表情に出すのが苦手。



養父:ただ『ファンブル』(下賤な、の意味)とだけ呼ばれていた魔剣使い。
大切なものを守る力を欲し、ベール・ゼファーと契約する。
しかし、ノーブルと魔剣であるハルバートを残し、死亡する。



戦闘ロール

  • ゴージャスチョッパー試作運用型
槍部分が折れてしまった、父のハルバートを斧の箒として改造したもの。

  • ブルームテクター改
折れたハルバートの、槍部分を装甲に利用。
魔剣に劣らないプラーナ内蔵量を獲得することに成功した、全身鎧箒。

簡易キャラクターシート

レベル クラス 属性 Pr CF修正値
レベル12 異能者 / 魔剣使い 火 / 火 内包値5 CF修正値2

クラス履歴 クラス名
魔鎧使い
強化人間

能力値 筋力 器用 感覚 理知 意思 幸運
筋力12 器用12 感覚10 理知5 意思7 幸運6

戦闘能力値
命中 命中23
回避 回避9
魔導 魔導8
物攻 物攻27
魔攻 魔攻2
物防 物防31
魔防 魔防18
耐久力 耐久力107
魔法力 魔法力46
行動 行動9


特技
名称 SL 特記事項
トゥーハンドスタイル B111。常時。修正済み
伝家の宝刀 B111。常時。修正済み
魔剣所持 B98.自動。
魔鎧所持 B96.自動。
鋼化神経 B82.自動。常時。行動値と命中に+SL+1.
イレギュラージーン DL60.自動。常時。覚悟完了を超能力として扱う。
オリジナルワン E29.秘技。常時。超能力の特技のSL上限に+2する。覚悟完了指定。
リアニメーション E29.戦闘不能時。戦闘不能を回復し、HPSL×20になる。シナリオ1回。
魔剣解放 B99.オート。攻撃と同時に使用。物攻ジャッジ+SL×20.シナリオ1回。
エネルギーチャージャー E63.ムーブ。攻撃ジャッジ+SL×4.10MP。
完全奇襲 B82.マイナー。物攻ジャッジ+SL×10.
剣我一体 B99.物攻ジャッジ直前。単体のみ効果あり。ジャッジに+SL×20.シーン1回。
サトリ B99.秘技。物理攻撃を2回行う。メジャーの特技は使用できない。シナリオ1回。1プラーナ。
ラストシュート DL65.上級。完全奇襲の回数を回復する。シナリオ1回。
バランサー B97.BS受けた時、即座に打消し。シナリオSL+1回。代償なし。
伝家の防具 E66。常時。修正済み
伝家の防具2 E67。常時。修正済み
八面六臂 B97.範囲攻撃時。対象を自分単体に。シーンSL回。1Pr。
モンスターハンド E67.常時。修正済み。
覚悟完了 B97.セットアップ。物攻、魔攻、物防、魔防+SL×4.回避-20.シーン持続。
能力値UP:筋力 DL96.修正済み。
能力値UP:器用 DL96.修正済み。
能力値UP:感覚 DL96.修正済み。
ハイパーセンス E67.命中、魔導+1.
身鎧一体 B96.常時。魔鎧の命中、行動に+SL+1.
カバーリング B96.ダメロ直前。カバーアップを行う。至近。5MP。
特技名 SL 参照ページ
特技名 SL 参照ページ


装備品
部位 名称 種別 特記事項
武器1 ゴージャスチョッパー 白兵/斧/箒 B124。スロット3
武器2 名称 種別 参照ページ
魔装1 名称 種別 参照ページ
魔装2 名称 種別 参照ページ
頭部 名称 種別 参照ページ
上半身 ブルームテクター 防具/箒 B127。スロット3
衣服 アンブラエージェント制服 防具 ロンギヌス戦闘制服相当。E100。回復効果あり
名称 種別 参照ページ
籠手 名称 種別 参照ページ
装身具 名称 種別 参照ページ
その他1 誓いの盾 防具 B140
その他2 名称 種別 参照ページ

所持品
名称 種別 個数 特記事項
情報ソース:荒事 サービス 1個 B123。情報収集筋力で
MPヒールポーション ポーション 2個 B123。マイナーかメジャー。治癒ジャッジ
HPヒールポーション ポーション 5個 B123。マイナーかメジャー。治癒ジャッジ
アンチマインド ポーション 1個 B123マイナーかメジャー。放心回復
Iris用データカード:ファイター 箒OP 1個 E95.命中+1、物攻+2.修正済み
エネルギーブースター 箒OP/白兵 3個 B136。DR直前。攻撃+3.消耗品
ブースターパック 箒OP/白兵 1個 E96.エネルギーブースター三つをスロット0に。
ガードブレイド 箒OP/白兵 1個 B136。修正済み
ウェポンマウントラッチ 箒OP 1個 B135.誓いの盾を装備。
増設スロット 箒OP 2個 B134。魔鎧、魔剣のスロット+1.
ステッカー:エンブレム 箒OP 1個 B134。重圧受けた直後。打消し。
イヴィルアイ 道具 1個 B123.
アンチパラライズ ポーション 2個 B123.マヒ回復
アンチポイズン ポーション 2個 B123.邪毒回復
Iris 箒OP 1個 B135.能力値判定値に+2.シナリオ1回
コメットブースター 箒OP 1個 E95.封鎖から離脱する。ムーブとマイナーを使用。1シナリオ1回。
ハイHPヒールポーション ポーション 3個 B123.マイナーかメジャー。治癒ジャッジ5.
アイテム名 種別 参照ページ
アイテム名 種別 参照ページ
アイテム名 種別 参照ページ

消費経験点 120点


戦闘プラン・他
戦闘時の動きを説明。他に弱点や今後の成長方針を書くと良いかもしれません。

重量メモ・・・最大25
ゴージャスチョッパー9
(ブースターパックINエネルギーブースター。ガードブレイド。ステッカー。増設スロットINコメットブースター。)
ブルームテクター8
(Iris用データカード:ファイター。ウェポンマウントラッチ。増設スロットINアイリス。)
ロンギヌス戦闘制服1
誓いの盾4
計重量22
ボーナスP元値:耐久7 魔法3

※性能※
アタッカーに転向したノーブル。
とは言え、純粋なアタッカーというよりはサブアタッカー兼サブ盾といったところ。まさにファランクス。
データ的にとにかく持久戦が苦手。シーン、シナリオ1回の特技が多すぎる。
一発目は剣我一体+完全奇襲+エネルギーチャージャーで145、二回目は剣我一体抜きで85・・・
と、ターンを稼げば稼ぐほど打点が低くなっていく。
それでも面白いのは、サトリの二回攻撃。ノーブルはメジャーのダメージ特技を持っていないので、サトリの制限が苦にならない。
主にクライマックス戦闘限定だが、魔剣解放+剣我一体+完全奇襲込で205ダメージを与えた後、完全奇襲の85ダメージをもう一回。
と、疑似的に完全奇襲を2回使える計算になる。ラストシュートで合計3回。
とは言え、アタッカーとしてはやはりサブの域を出ない。
覚悟完了のおかげで、物防51、魔防38と防御が上がっているのが救いではあるが・・・。


戦闘能力値
命中 命中12+3+6-2+4=23
回避 回避11+2+0-3=9
魔導 魔導6+1+1=8
物攻 物攻2+4+15+6=27
魔攻 魔攻2+0+0=2
物防 物防2+1+22+6=31
魔防 魔防0+1+17=18
耐久力 耐久力30+77=107
魔法力 魔法力13+33=46
行動 行動10+0+4-7+2=9
※順に能力値+クラス修正+特技+装備+Lv修正



※1参照ページは数字の頭に基本ルルブの場合「B」上級ルルブの場合「E」と表記してください。
例→B100(基本ルルブ100ページ)

※2戦闘能力値は未装備ではなく合計値を入力してください。

※3戦闘能力値は常時のスキル以外による上昇値・減少値を反映させないでください。例えば、《さみだれ打ち》をSL3で取得していても、入力欄に【魔導】-2【魔攻】+15分は加算しません。

※4『クラス履歴』欄にはクラスの欄に入力していない過去に経由したクラスを全て入力してください。
最終更新:2015年07月07日 20:35