実感も後悔もないですよ。
キング・アーサーの後継者

パーソナルデータ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像URL.png)
名前 近藤十六夜 年齢 21歳 性別
クラス 勇者 / 強化人間 属性 虚 / 天 一人称
種族 人間 ワークス ロンギヌス 二つ名 終わりの槍
髪の色 金色 瞳の色 青色 肌の色 白色
身長 / 体重 173cm / ●kg 武器 遺産/槍(ロンゴミニアド) 戦闘スタイル 紙アタッカー


ライフパス
出自 記憶喪失 キーワード 失われたメモリー 目的 ゲットバッカー
邂逅 ロンギヌス00 感情 戦友 印象 スタイリッシュ
性格 自分的には他人に厳しい、他人からは優しい雰囲気


概要
ロンゴミニアド。アーサー王が息子、モルドレットにトドメを刺した時の武器と言われる、終わりの槍。
それを人工的に顕現させるため、ロンギヌスが作り出した強化転生者。それが十六夜だ。
今までの人生を捨て、転生者として強化されるため、厳しい訓練の果てに選ばれた戦士。…といえば、聞こえはいいが
実際のところ、強化のショックで彼は記憶を9割型失っている。十六夜という名前すら、アンゼロットが勝手につけた名前だ。
兄がいたこと、妹がいたこと。その二つだけは覚えている。
顔の部分が燃え落ちた家族写真を心の支えにして、彼は戦う。

ちなみに、ある任務でアイドル事務所に書類偽造して潜入したことがあるのだが、存外に芸能界が気に入ったらしい。
今では、売り出し中アイドルグループの一員として、たまにお茶の間に出ている。
アイドルとしての武器は「バイクアクション」と「食用植物の目利き」。ファンからは『アイドル(副業)』『サバイバルアイドル』と呼ばれているとか。


各クラス解説
強化人間、属性使い=共にロンギヌス脅威のメカニズムで強化されたことを表す。
転生者=アーサー王の槍を顕現させるための体。
聖職者=聖杯探索を進めたアーサー王の転生者。存在が聖遺物。
アイドル=アイドル。
勇者=なぜか勇者としての特性を有する。ひょっとしたら彼が強化された理由はここにもあるのかもしれない。

戦闘ロール
戦闘時のロールプレイ等はこちらに。

聖遺物である槍、ロンゴミニアドで戦う。
普段乗っているバイクは実は箒であり、戦闘時は体の各所に装備される。
強化された肉体での高速戦闘を得意とし、また魔装を球状にして敵に射出する「リブレイドビット」を駆使し、大勢の敵を一か所に集める戦いを好む。
(魔装はヴァニティワールドだが、勇者としての性質上、天属性の攻撃に変化する。)

簡易キャラクターシート

レベル クラス 属性 Pr CF修正値
15 勇者 /強化人間 虚 / 天 内包7 CF2

クラス履歴 クラス名
属性使い
魔鎧使い
転生者
アイドル
聖職者

能力値 筋力 器用 感覚 理知 意思 幸運
筋力10 器用10 感覚15 理知12 意思6 幸運6

戦闘能力値
命中 命中26
回避 回避15
魔導 魔導8
物攻 物攻38
魔攻 魔攻30
物防 物防14
魔防 魔防4
耐久力 耐久力21+98
魔法力 魔法力19+15+42
行動 行動31

※+はレベルアップや特技によるもの

特技
名称 SL 特記事項
遺産所持 自動取得。E40
鋼化神経 自動取得。命中指定。B82。命中と行動+SL+1.
完全奇襲 B82.マイナー。物攻ジャッジに+SL×10する。シーン1回。3MP。
刻まれし技 E40.命中指定。+SL+1。
加速装置 B82.行動値ジャッジに+SL×3.5HP。
属性異能:蟹 B89.ムーブ。対象を範囲選択にし、攻撃ジャッジに+SL×4.10HP.シーン1回。
サイキックナイト B90.メジャー。命中-2、物攻+SL×5.
ナイトブレード E73.サイキックナイト時宣言。物攻ジャッジに+魔装の記憶。魔法攻撃になる。
魔鎧所持 B96.自動取得。
バランサー B97.オート。BSひとつ打消し。重圧でも可能。シナリオSL+1回.
ラストシュート DL65.クリンナップ。完全奇襲の使用回数回復。シナリオ1回。
身鎧一体 B96.常時。命中と行動+SL+1。
無限の追憶 E41.戦闘値のジャッジをCに変更。F時使用不可。シナリオSL回.
永劫の記憶 DL74.完全奇襲のSL+1.代償に3MP追加。
ブーストダッシュ DL74.セット。行動カウント+SL×4.3MP。シーン1回。
勇気ある者 B104.自動取得。常時。内包値+2.
ヒーロー参上 DL85.秘技。イニシアチブ。近距離のエンゲージに移動。封鎖などの影響無視。回数なし。1Pr。
高速戦闘 E72.加速装置宣言時。物攻ジャッジ直前。ジャッジに+感覚。
エクソシスト DL71.常時。物攻、魔攻+SL×3.
聖なる骸 B87.戦闘不能時。HPをSL×10で復活。シナリオ1回。
アイドルレッスン DL59.感覚と理知+2.
刃の聖句 DL71.ムーブ。物攻、魔攻、治癒ジャッジ+SL×5+5.10MP.
幻想舞踏 B83.ジャッジ直後。戦闘値のジャッジCに。Fでも可能。シーン1回。1プラーナ。
特技名 SL 参照ページ
ライトファイター E66.回避、行動値+1.修正済み。
トゥーハンドスタイル2 B113.常時。物攻+3.修正済み。
トレーニング:命中 B113.常時。命中値+1.修正済み。
伝家の宝刀 B111.常時。ゲイボルクの物攻+1.修正済み。
伝家の宝刀2 E67.ゲイボルクの物攻+2.修正済み。
魔法力UP 魔法力に+CL。修正済み。
キープオフ B110.イニシアチブ。封鎖する。
能力値UP:感覚 DL96.感覚+SL。
能力値UP:器用 DL96.器用+SL.
能力値UP:筋力 DL96.筋力+SL
能力値UP:理知 DL96.理知+SL
モンスターハンド E67.常時。物攻+3.
ハイパーセンス E67.命中、魔導+1.
ノック E69.キャントリップ。
トゥーハンドスタイル B111。命中+1.修正済み。
追加魔装 B111。魔装を部位:その他に.
魔装剣 魔装装備時、命中+1.
ビックマジック 魔装一つの記憶+2、魔攻+2、行動-1.

装備品
部位 名称 種別 特記事項
武器1 ゲイボルグ 白兵・槍 E87
武器2 名称 種別 参照ページ
魔装1 ヴァニティワールド B122.記憶18+2.部位:その他。
魔装2 名称 種別 参照ページ
頭部 名称 種別 参照ページ
上半身 名称 種別 参照ページ
衣服 風衣 防具/魔鎧 重量4、スロット2+1。
名称 種別 参照ページ
籠手 名称 種別 参照ページ
装身具 名称 種別 参照ページ
その他1 名称 種別 参照ページ
その他2 名称 種別 参照ページ

所持品
名称 種別 個数 特記事項
レイフォン 道具 1個 0万。B123
MPヒールポーション ポーション 3個 B123。15万。
アンチパラライズ ポーション 1個 B123。2万。
アンチマインド ポーション 2個 B123。4万。
アンチポイズン ポーション 2個 B123.4万。
HPヒールポーション ポーション 5個 B123。15万。
変形システム 箒OP 1個 レーシングタイプバイクに変形。必要スロット0.10万。
イヴィルアイ 道具 1個 トラップ対処、識別ジャッジ、エネミー識別に+2.10万。
Iris用データカード:ファイター 箒OP 1個 命中+1、物攻+2。80万
Iris 箒OP 1個 能力値ジャッジ+2.シナリオ1回。60万。
情報ソース:調査 サービス 2個 B123.情報収集を感覚に変更。10万。
増設スロット 箒OP 1個 スロット+1.40万。
Iris用データカード:ランナー 箒OP 1個 行動値+2.60万。
名称 種別 ●個 参照ページ
名称 種別 ●個 参照ページ
※所持品計310万+魔装150万

消費経験点 150点


戦闘プラン・他
高機動アタッカーになった十六夜。
基本的にヒーロー参上で敵にエンゲージし、高い行動値で範囲攻撃することを主眼に置いている。
行動値は素が31。さらに加速装置+9、ブーストダッシュ+12で、52の行動値を誇る。シーン1回なのが残念。
攻撃力は38+刃の聖句20+完全奇襲40+ナイトヘッド15+ナイトブレード18+高速戦闘15=146.
クライマックスの初手ではゲイボルグを使うため、都合151の範囲攻撃。範囲アタッカーとしてはまずまずか。
ミドルではゲイボルグが蟹になるため火力が130に落ちる。範囲屋としてはギリギリか。
高い行動値を活かして、早めにキープオフでエンゲージコントロールをするのが命題と言える。
MP消費は、ブーストダッシュ3MP、完全奇襲3MP、光の刃10MPで16MP。他、HPも大量に消費する。
なお、完全奇襲がシーン1回、ラストシュートがシナリオ1回、高速戦闘がシーン3回のため、3ラウンドから攻撃力がガタ落ちする。


耐久ベース7 魔法ベース3

戦闘能力値
命中 命中10+3+8+0+5=26
回避 回避12+2+1+0+0=15
魔導 魔導9+1+1-3+0=8
物攻 物攻0+3+12+16+7=38
魔攻 魔攻0+1+3+25+0=30
物防 物防0+2+0+5+7=14
魔防 魔防0+0+0+4+0=4
耐久力 耐久力21+98
魔法力 魔法力19+15+42
行動 行動23+0+4-2+2=31
※順に能力値+クラス修正+特技+装備+レベル修正


Lv1:完全奇襲2+加速装置2
Lv2:サイキックナイト2
Lv3:サイキックナイト1+ナイトブレード
Lv4:加速装置1+魔鎧使いCC
Lv5:バランサー1+身鎧一体1
Lv6:完全奇襲1+転生者CC
Lv7:ブースダッシュ2
Lv8:ブーストダッシュ1+無限の追憶1
Lv9:永劫の記憶1+アイドルCC
Lv10:ラストシュート1+聖職者CC
Lv11:聖なる骸1+刃の聖句1
Lv12:刃の聖句2
Lv13:高速戦闘1+勇者CC
Lv14:高速戦闘1+ヒーロー参上1
Lv15:高速戦闘1+幻想舞踏


※1参照ページは数字の頭に基本ルルブの場合「B」上級ルルブの場合「E」と表記してください。
例→B100(基本ルルブ100ページ)

※2戦闘能力値は未装備ではなく合計値を入力してください。

※3戦闘能力値は常時のスキル以外による上昇値・減少値を反映させないでください。例えば、《さみだれ打ち》をSL3で取得していても、入力欄に【魔導】-2【魔攻】+15分は加算しません。

※4『クラス履歴』欄にはクラスの欄に入力していない過去に経由したクラスを全て入力してください。
最終更新:2015年08月21日 21:03