パーソナルデータ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像URL.png)
名前 |
榊 千尋 |
年齢 |
18歳 |
性別 |
女 |
クラス |
大いなる者 / 異能者 |
属性 |
天 /冥 |
一人称 |
私 |
種族 |
人間 |
ワークス |
輝明学園高等部3年 |
二つ名 |
医療神サマ |
髪の色 |
金色(地毛) |
瞳の色 |
碧色 |
肌の色 |
白色 |
身長 / 体重 |
160cm / 44kg |
武器 |
医療神の権能 |
戦闘スタイル |
回復 |
ライフパス
出自 |
一族の継嗣 |
キーワード |
継承者 |
目的 |
エンジョイライフ |
邂逅 |
赤羽くれは |
感情 |
親近感 |
印象 |
元気(任意) |
性格 |
自分的には正直な態度、他人からは元気 |
概要
設定やセッションにおける活躍など。
医療神アクレスピオスの血を引く、榊家の長女。
苗字からも分かるように、神の血はこれでもかと言うほど薄まっている…はずだったが。
千尋は先祖返りを起こし、医療神としての権能に目覚めたのである。
だが彼女自身はと言えば、歌を愛する女子高生を決め込み、芸能コースを専攻している。
彼女には、いわば『借り物』の神の権能より、『自分の努力で』掴んだ歌の方が重要なのだ。
性格は明朗闊達で世話好き。将来の夢は作詞、作曲家である。
以下、あまり重要でない補足。
補足:お家事情
榊家は、現在二つの派閥に分かれている。
長男、榊劾を跡継ぎとする「劾派」と、神の権能を宿した千尋を擁立する「千尋派」だ。
これについては、千尋はとても苦々しい感情を抱いている。
自分の夢が、潰される。それは彼女には耐えがたい苦痛だ。
政敵である兄はと言えば、各地を放浪しウィザードの仕事の時だけ帰ってくる、と千尋は認識している。
故に、兄妹仲は悪い。
(実際のところ、兄は自分を跡継ぎと認めさせようと勢力争いも苦心している。千尋の夢を知っているからだ。)
戦闘ロール
戦闘時のロールプレイ等はこちらに。
基本的に回復に徹するが、チャンスがある時は、兄譲りの『リブレイド乱れ撃ち』で攻撃を支援することも。
また、本当の非常時には『リブレイド・チャージシュート』で攻撃に移ることもある。
他、アクレスピオスの逸話通りに『復活』という概念に対して適正がある。
他人を復活させるのはもちろん、応用で自分自身すら回復させる。
エリクシール時には魔物の蛇を介して、反魂の業時には他者を抱き寄せて直接、プラーナを分け与える。
簡易キャラクターシート
レベル |
クラス |
属性 |
Pr |
CF修正値 |
15 |
大いなる者 / 異能者 |
天 / 冥 |
内包5 |
CF修正2 |
※初期クラス:大いなる者/アイドル
クラス履歴 |
クラス名 |
錬金術師 |
聖職者 |
アイドル |
転生者 |
使徒 |
魔物使い |
能力値 |
筋力 |
器用 |
感覚 |
理知 |
意思 |
幸運 |
筋力5 |
器用6 |
感覚9 |
理知12 |
意思12 |
幸運8 |
戦闘能力値 |
命中 |
命中4 |
回避 |
回避4 |
魔導 |
魔導25+2 |
物攻 |
物攻2 |
魔攻 |
魔攻11+6 |
物防 |
物防14+3 |
魔防 |
魔防15+4 |
耐久力 |
耐久力14+90 |
魔法力 |
魔法力27+15+60 |
行動 |
行動12+4 |
特技 |
名称 |
SL |
特記事項 |
ブルームメソッド |
1 |
常時。魔導+SL+2. |
エリクシール |
2 |
戦闘不能回復。HPSL×20に。自身不可。シナリオ1回。 |
混沌の運命 |
1 |
ジャッジ直後。振り直し。F時不可。シーンSL回。 |
和御魂 |
2 |
オート。HP回復、ダメージ軽減を範囲選択に。シーンSL回。 |
ミュージックスタート |
1 |
セット。命中判定に+SL+1.場面選択。シーン持続。10MP。 |
癒しの奇跡 |
6 |
ジャッジ直前。治癒ジャッジ+60.シナリオ6回。3MP。 |
反魂の業 |
1 |
オート。戦闘不能回復。HPをSL×10に。自身可能。シナリオ1回。1プラーナ。 |
セイントブルーム |
1 |
オルガンブルーム取得 |
遺産所持 |
1 |
賢者の石取得。 |
永劫の記憶 |
1 |
癒しの奇跡を指定。SL+1. |
フェイバリットワン |
1 |
魔導+SL×2。モジュールフォーム(魔導)を指定。 |
ガードモード |
1 |
参照ページ |
フェイバリットコーデ |
1 |
オルガンブルームとロンギヌス戦闘制服を指定。特技消費-2MP。(特技欄未適用) |
伝承技法 |
1 |
バランサーをコピー。3HP代償。 |
イレギュラージーン |
1 |
癒しの奇跡を指定。超能力に分類追加。 |
聖なる骸 |
1 |
自身。戦闘不能回復。HPをSL×10に。シナリオ1回。 |
刃の聖句 |
3 |
ムーブ。物攻、魔攻、治癒+20.10MP。 |
オリジナルワン |
1 |
秘技。超能力のSL上限+2. |
リアニメーション |
2 |
自身。戦闘不能回復。HPをSL×20に。シナリオ1回。 |
支援天使 |
1 |
常時。治癒ジャッジ+SL×3. |
癒しの後光 |
3 |
マイナー。治癒ジャッジ+SL×5.5MP。 |
献身の翼 |
1 |
オート。ダメージ適用直前。代わりにダメージと効果を受ける。シナリオ1回。 |
エンジェルハイロゥ |
1 |
オート。HP回復特技と同時。対象を場面選択にする。シナリオ1回。 |
特技名 |
SL |
参照ページ |
ヒール |
1 |
参照ページ |
キュア |
1 |
参照ページ |
トレーニング:魔導 |
1 |
参照ページ |
能力値UP:理知 |
3 |
参照ページ |
能力値UP:意志 |
3 |
参照ページ |
能力値UP:感覚 |
3 |
参照ページ |
ヒール2 |
1 |
参照ページ |
キュア2 |
1 |
参照ページ |
アイテムアナリシス |
1 |
キャントリップ |
ウィザードアイ |
1 |
キャントリップ |
ノック |
1 |
キャントリップ |
ロック |
1 |
キャントリップ |
スタッフマジック |
1 |
参照ページ |
得意分野:幸運 |
1 |
参照ページ |
トレーニング:行動 |
1 |
参照ページ |
ワンポイント |
1 |
参照ページ |
魔法力UP |
1 |
参照ページ |
得意分野:意志 |
1 |
参照ページ |
得意分野:理知 |
1 |
参照ページ |
ソードエンブレム |
1 |
参照ページ |
得意分野:感覚 |
1 |
参照ページ |
特技名 |
SL |
参照ページ |
装備品 |
部位 |
名称 |
種別 |
特記事項 |
武器1 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
武器2 |
マジックガジェット |
白兵棍 |
魔導、魔攻+1.重量3. |
魔装1 |
リブレイド |
天 |
B122.記憶9 |
魔装2 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
頭部 |
マジカルリボン |
防具 |
E99.魔導+1.重量1 |
上半身 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
衣服 |
ロンギヌス戦闘制服 |
防具 |
E100.回復効果あり。重量1 |
肩 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
籠手 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
装身具 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
その他1 |
オルガンブルーム |
装身具 |
E93.スロット5.重量12 |
その他2 |
名称 |
種別 |
参照ページ |
所持品 |
名称 |
種別 |
個数 |
特記事項 |
ハイMPヒールポーション |
ポーション |
5個 |
B123. |
情報ソース:知識 |
サービス |
2個 |
B123. |
アンチポイズン |
ポーション |
2個 |
参照ページ |
アンチパラライズ |
ポーション |
2個 |
参照ページ |
アンチマインド |
ポーション |
2個 |
参照ページ |
アンチプレッシャー |
ポーション |
2個 |
参照ページ |
HPヒールポーション |
ポーション |
1個 |
参照ページ |
ステッカー:交通安全 |
箒OP |
1個 |
B135. |
MPヒールポーション |
ポーション |
1個 |
参照ページ |
ヒーリングデバイス |
箒OP |
1個 |
治癒ジャッジ+3 |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
名称 |
種別 |
●個 |
参照ページ |
戦闘プラン・他
戦闘時の動きを説明。他に弱点や今後の成長方針を書くと良いかもしれません。
耐久ベース6:魔法ベース4
※性能※
残機と回復の鬼と化した千尋。兄よりピーキーな仕上がりとなっている。
まずもって特技構成が馬鹿げている。オリジナルワンと永劫の記憶により、癒しの奇跡がなんとLv6。
これだけで治癒+60、使用回数はシナリオ6回である。アホか。
具体的な数字を見てみよう。ヒール2が20.刃の聖句で+20.癒しの後光で+15.癒しの奇跡が60.他+6.
計121治癒スタートと、大抵のキャラはこれで全快に近くなる。。
消費MPは、刃の聖句が8MP。永劫の記憶込癒しの奇跡が1MP.ヒール2で3MP。癒しの後光で3MP。和御魂で3MP。
計18スタートと低燃費。兄が泣いている。
残機も他人が2、自身に至ってはなんと3つ確保しており、いざと言う時はガードモードや献身の翼が生きる。
劾よりできることが少ない分、特化した性能。
アイドルを噛ませる意味が無いと思われるが、オルガン+ミュージックスタートをやりたいだけである・・・
memo:
Lv1:反魂の業1、、癒しの奇跡2、フェイバリットコーデ1
Lv2:癒しの奇跡1、錬金術師CC
Lv3:エリクシール2
Lv4:癒しの奇跡1、聖職者CC
Lv5:刃の聖句2
Lv6:刃の聖句1、聖なる骸1
Lv7:和魂1、転生者CC
Lv8:永劫の記憶1、伝承技法1
Lv9:和魂1、魔物使いCC
Lv10:ガードモード1、使徒CC
Lv11:癒しの後光2
Lv12:癒しの後光1、エンジェルハイロゥ1
Lv13:献身の翼1、異能者CC
Lv14:オリジナルワン1、癒しの奇跡1
Lv15:リアニメーション2
※1参照ページは数字の頭に基本ルルブの場合「B」上級ルルブの場合「E」と表記してください。
例→B100(基本ルルブ100ページ)
※2戦闘能力値は未装備ではなく合計値を入力してください。
※3戦闘能力値は常時のスキル以外による上昇値・減少値を反映させないでください。例えば、《さみだれ打ち》をSL3で取得していても、入力欄に【魔導】-2【魔攻】+15分は加算しません。
※4『クラス履歴』欄にはクラスの欄に入力していない過去に経由したクラスを全て入力してください。
最終更新:2015年09月06日 12:16