敵のヘッドの駆逐(HNM層)
20の倍数ブロックの
戦術目標は「敵のヘッドの駆逐」で、HNMとなっています。
HNMを倒すと「20層では両足、40層では両脚、60層では両手、80層では胴、100層では頭」の装備を落とすことがある。
HNMはなかなか難しいので、最初にテンポラリアイテムを貰っておくと良い。
ブロック内にはHNM1体とランパート族1体のみ。ランパートでTPをためると良い。残り時間が少ない時は、ランパートは無視することもある。
【 20層40層 HNM 】
ウィルム族Fafnir、ベヒーモス族Behemoth、アダマンタス族Adamantoiseの内1体出現。
FafnirとBehemothは後方カウンターがあるので注意。
Fafnir(ウィルム族)
このボスは戦闘中の立ち位置がかなり重要。
ドラゴンブレスでの大ダメージや後方カウンターのスパイクフレイルを受けない為に、前衛後衛ともにFafnirの前足部分に位置を取るのも手。この位置だと範囲攻撃を受けてしまうが、戦闘中にファフの位置がずれてドラゴンブレスを真正面で受けたりすると全滅なんて事もあるので、予防策の一つとして。
Fafnirの後ろにいるプレイヤーがターゲットを取った際に使用するスパイクフレイル。前方範囲の特殊技で被害が大きくなるので、「不意打ち」はFafnirのTPがなくなる特殊技を使った直後なら比較的安全。
| 特殊技名 |
種類 |
対象・範囲 |
空蝉 |
効果 |
治療 |
解除 |
備考 |
| アブソルートテラー |
弱体 |
単体 |
貫通 |
テラー |
|
|
|
| スパイクフレイル |
物理 |
範囲 |
スキル |
ダメージ |
|
|
後方カウンター技 |
| ドラゴンブレス |
魔法、ブレス |
前方範囲 |
貫通 |
火属性ダメージ(残りHP依存) |
|
|
|
| ハリケーンウィング |
魔法 |
範囲 |
全消去 |
ダメージ、暗闇 |
ブライナ、目薬、聖者、尊者 |
|
|
| ホリッドロア |
弱体 |
単体 |
貫通 |
魔法効果を複数消去(食事含) |
|
|
|
Behemoth(ベヒーモス族)
ベヒモスも後方カウンターを使用するので注意。ジョブ特性としてトリプルアタックがあるので気が抜けない。特殊技のサンダーボルトは範囲がかなり広く追加効果がスタンな上に空蝉も全て消されてしまう。雄叫びはもともと高い攻撃力がさらに上がるので、確実にディスペル・フィナーレで消していこう。
| 特殊技名 |
種類 |
対象・範囲 |
空蝉 |
効果 |
治療 |
解除 |
備考 |
| 雄叫び |
強化 |
自身 |
|
ウォークライ |
|
○ |
|
| サンダーボルト |
魔法、弱体 |
範囲 |
全消去 |
雷属性ダメージ、スタン |
|
|
|
| 衝撃波 |
魔法 |
前方範囲 |
貫通 |
ダメージ、ノックバック |
|
|
|
| ダストストーム |
物理、弱体 |
後方範囲 |
全消去 |
ダメージ、暗闇 |
ブライナ、目薬、聖者、尊者 |
|
後方カウンター技 |
| フレイムアーマー |
強化 |
自身 |
|
ブレイズスパイク |
|
○ |
|
| ワイルドホーン |
物理 |
前方範囲 |
スキル |
ダメージ |
|
|
|
Adamantoise(アダマンタス族)
このボスは高い防御力以外に苦戦するところはないだろう。ただし、その防御力をさらに上昇させる甲羅強化には即座にディスペル・フィナーレで消そう。
| 特殊技名 |
種類 |
対象・範囲 |
空蝉 |
効果 |
治療 |
解除 |
備考 |
| アースブレス |
魔法 |
前方範囲 |
貫通 |
土属性ダメージ(残りHP依存) |
|
|
|
| アクアブレス |
魔法 |
前方範囲 |
貫通 |
水属性ダメージ(残りHP依存) |
|
|
|
| 甲羅強化 |
強化 |
自身 |
|
防御力アップ |
|
○ |
|
| トータスストンプ |
物理、弱体 |
単体 |
単体 |
ダメージ、防御力ダウン |
イレース、聖者、尊者 |
|
|
| トータスソング |
弱体 |
範囲 |
貫通 |
歌、ロールの効果消去 |
|
|
|
| ヘッドバット |
物理、弱体 |
単体 |
単体 |
ダメージ、命中率ダウン |
イレース、聖者、尊者 |
|
|
【60層80層100層 HNM】
ケルベロス族Cerberus、ハイドラ族Hydra、キマイラ族Kimairaの内1体出現。
20・40層のHNMに比べ精霊・弱体が効きにくく、状態異常になる特殊技も多い。100層で出現するときにのみ使用する特殊技も1つ増える。
Cerberus(ケルベロス族)
非常に短い攻撃間隔に加え、トリプルアタックも使用。さらに、魔法が効きにくいのでスロウ・エレジーでの攻撃間隔延長は期待できない。広範囲で麻痺になるユルレーション、ディスペル無効のストンスキン+ブレイズスパイク効果のマグマホプロン、後方カウンターのスコーチングラッシュと、特殊技がやっかいなものが多い。
100層で使用のゲーツオブハーツも、広範囲火属性ダメージ+バーン+敵対心減少と、やっかいである。
| 特殊技名 |
種類 |
対象・範囲 |
空蝉 |
効果 |
治療 |
解除 |
備考 |
| ゲーツオブハデス |
魔法、弱体 |
範囲 |
全消去 |
ダメージ、バーン、敵対心減少 |
イレース、聖者、尊者 |
|
100層のみ使用 |
| サルファラスブレス |
魔法 |
前方範囲 |
スキル |
火属性ダメージ |
|
|
|
| スコーチングラッシュ |
物理 |
後方範囲 |
スキル |
ダメージ |
|
|
後方カウンター技 |
| マグマホプロン |
強化 |
自身 |
|
ストンスキン、ブレイズスパイク |
|
× |
|
| ユルレーション |
弱体 |
範囲 |
貫通 |
麻痺 |
パラナ、聖者、尊者 |
|
|
| ラヴァスピット |
魔法 |
範囲 |
貫通 |
火属性ダメージ |
|
|
|
Hydra(ハイドラ族)
斬属性以外の物理攻撃、精霊魔法に耐性を持っているうえに、一定時間物理か魔法どちらかを無効化するバリアを張る。バリアの効果時間も長いので、もっとも戦闘時間がかかるボスかもしれない。
100層技のナーブガスは、魔法ダメージと呪い、毒を受ける。なかでも呪いによるHP減少が激しい。最大HPの半分も減少してしまうので、すぐに治したい。聖者では治らないので注意。
| 特殊技名 |
種類 |
対象・範囲 |
空蝉 |
効果 |
治療 |
解除 |
備考 |
| サーペンタインテール |
物理 |
後方範囲 |
スキル |
ダメージ |
|
|
後方カウンター技 |
| トレンブリング |
魔法、弱体 |
範囲 |
スキル |
魔法ダメージ、魔法効果全消去 |
|
|
|
| ナーブガス |
魔法、弱体 |
範囲 |
全消去 |
ダメージ、毒、呪い |
ポイゾナ、カーズナ、毒消し、聖水 |
|
100層のみ使用 |
| パイリックブラスト |
魔法、弱体 |
前方範囲 |
貫通 |
ダメージ、悪疫 |
ウィルナ、聖者、尊者 |
|
|
| パイリックブルワーク |
強化 |
自身 |
|
物理バリア |
|
× |
|
| バロフィールド |
魔法、弱体 |
範囲 |
貫通 |
闇属性ダメージ、ヘヴィ |
イレース、聖者、尊者 |
|
|
| ポーラーブラスト |
魔法、弱体 |
前方範囲 |
貫通 |
氷属性ダメージ、麻痺 |
パラナ、聖者、尊者 |
|
|
| ポーラーブルワーク |
強化 |
自身 |
|
魔法バリア |
|
× |
|
最終更新:2010年04月27日 20:17