Top >
攻略記事 >
トレーニング
-
1レベルにつき5回まで可能
-
教えてもらうスキルレベル×10のお金が必要。自分のスキルが45なら46にしてもらうのに460G払う。
-
NPCはそれぞれスケジュールを持って行動しているため、教えてくれる時間以外に話し掛けてもトレーニングの項目が出てこない。
-
街のトレイナーは74までスキルを教えてくれる人しかいない。それ以上(75〜100)を教えてもらうには、そのトレイナーを探すクエストをする必要がある。自分のスキルレベルが十分に高いと、トレイナーに話し掛けた時にTrainingというTopicが現れる。それで各スキルの達人を教えてもらえる。
Acrobatics(軽業)
-
ジャンプするごとに経験値を得る。
-
落下ダメージにより、経験値を得る。
-
バニーホップで移動すれば早くあがるが、戦闘に入ったときスタミナがゼロで開始になるのでオススメしない。
-
斜面から後ろに飛び降りてダメージもらうのが早いかも。
-
狭い場所でジャンプして頭をぶつけて着地しても、経験値はもらえる。狭いとこでジャンプ連打。
-
LV100まで、Base:34,059回 Spec:25,545回 Major:20,436回 回S+M:15,327回
Alchemy(薬学)
-
スタミナ回復の薬を作りまくる以外に方法はない。
-
生素材食べても、薬作る10分の1しか経験値はもらえない。
-
LV100まで、Base:2,044回 Spec:1,533回 Major:1,227回 S+M:920回
Alteration(変成魔法)
-
Protectの魔法を唱えまくる。
-
LV100まで、Base:2,555回 Spec:1,917回 Major:1,533回 S+M:1,150回
Armorer(修理)
-
こまめに修理する。1直しても40直しても、得られる経験値は同じ。
-
LV100まで、Base:6,812回 Spec:5,109回 Major:4,088回 S+M:3,066回
Athletics(運動能力)
-
WaterBreathingをかけて、水中の壁に向かって泳ぎ続ける。
-
いずれにせよ、得られる経験値はものすごく少ない(BaseでMaxになるのに71時間ほど)ので、意図的に上げるのは辛い。
-
Chorrolなどにトレーナーがいるので、積極的に訓練してもらう方が良い。
-
LV100まで(水泳で)、Base:70.9 hrs Spec:53.2 hrs Major:42.6 hrs S+M:31.9 hrs
Blade(刀剣武器)
-
難易度を最大にして通常攻撃で切りまくる。早い武器が良い。
-
パワーアタックでも通常攻撃でも、経験値は同じ。
-
無生物に当てても経験値はもらえない。
-
LV100まで、Base:20,435回 Spce:15,327回 Major:12,261回 S+M:9,196回
Block(防御)
-
難易度最低にして、RatやMudClub相手にガードし続ける。素手ガードは不可。
-
LV100まで、Base:8,174回 Spec:6,131回 Major:4,905回 S+M:3,679回
Blunt(打撃武器)
-
難易度を最大にして通常攻撃で切りまくる。早い武器が良い。
-
パワーアタックでも通常攻撃でも、経験値は同じ。
-
無生物に当てても経験値はもらえない。
-
LV100まで、Base:20,435回 Spce:15,327回 Major:12,261回 S+M:9,196回
Conjuration(召喚魔法)
-
Bound Daggerを唱えて、即装備をはずして再詠唱を繰り返す。
-
LV100まで、Base:1,703回 Spec:1,278回 Major:1,022回 S+M:767回
Destruction(破壊魔法)
-
生きている目標に攻撃魔法を当てる。
-
Weakness to Fire,Frost,Shock(3%1秒)の魔法を作って自分にかけまくる。
-
LV100まで、Base:8,514回 Spec:6,386回 Major:5,109回 S+M:3,832回
Hand to Hand(格闘)
-
難易度を最大にして通常攻撃。
-
パワーアタックでも通常攻撃でも、経験値は同じ。
-
無生物に当てても経験値はもらえない。
-
LV100まで、Base:17,030回 Spec:12,773回 Major:10,218回 S+M:7,664回
Heavy Armor(重装鎧習熟)
-
難易度最低にして、RatやMudClub相手に放置。
-
LV100まで、Base:8,174回 Spec:6,131回 Major:4,905回 S+M:3,679回
Illusion(幻惑魔法)
-
StarLightを唱えまくる。
-
LV100まで、Base:3,406回 Spec:2,555回 Major:2,044回 S+M:1,533回
Light Armor(軽装鎧習熟)
-
難易度最低にして、RatやMudClub相手に放置。
-
LV100まで、Base:6,812回 Spec:5,109回 Major:4,088回 S+M:3,066回
Marksman(射撃武器)
-
難易度を最大にして、RustyIronの弓で射ちまくる。
-
Fighter'sGuildにある的に当てても、スキルはあがらない。遠距離攻撃のプレイヤースキルはあがる。
-
LV100まで、Base:12,772回 Spec:9,579回 Major:7,664回 S+M:5,748回
Mercantile(商談)
-
数多く売る。
-
買うのは経験値にならない。スペル購入のみ経験値になる。
-
矢を大量に買い、1本ずつ売り戻す。鉄の矢なら1本当たり2Gぐらい損するが、手っ取り早い。
-
Promptを出させないMODがないと、多分死ねる。
-
LV100まで、Base:25,544回 Spec:19,158回 Major:15,327回 S+M:11,495回
Mysticism(神秘魔法)
-
Minor Life Detectionを唱えまくる。
-
LV100まで、Base:3,406回 Spec:2,555回 Major:2,044回 S+M:1,533回
Restoration(治癒魔法)
-
ジャンプしてからMinor Respiteを唱える、を繰り返す。
-
LV100まで、Base:17,030回 Spec:12,773回 Major:10,218回 S+M:7,664回
Security(開錠)
-
タンブラーを上げた状態で固定すると経験値がもらえる。
-
4つ上げてExit、を繰り返すことで上げられる。
-
もっとも、スケルトンキーがあったら、上げる意味ないけど。
-
LV100まで、Base:6,812回 Spec:5,109回 Major:4,088回 S+M:3,066回
Sneak(隠密行動)
-
寝てる人のそばでスニークして自動前進状態で放置。
-
人が近くにいないと経験値はもらえない。
-
発見状態になると経験値が少ないため、軽装備でやること。
-
LV100まで、Base:3.78 hrs Spec:2.84 hrs Major:2.27 hrs S+M:1.72 hrs
Speechcraft(話術)
-
会話ゲームで上限までいかないように調整しつつ、会話ゲームを繰り返す。
-
小さい扇をずっと選び続けるだけでいいかも。
-
LV100まで、Base:4,258回 Spec:3,194回 Major:2,555回 S+M:1,917回
最終更新:2007年07月28日 19:37