• phpdevの苦労した箇所の歴史
まず、もともと入っていたphpdev5beta3をアンインストール。

アンインストールはフォルダを消すだけ…のはずが消せません。
再起動した直後も無理。サービスが自動で開始されていた模様。
コントロールパネル→管理ツール→サービスで、それらしきサービスを停止したらフォルダを消せました。

phpdev423をもってきてインストール。
起動は、2K-NT-XP-phpdev_start.batをクリック。
c://phpdev/www/index.html
を作ってアクセスしてみた。


ではOK。しかし

http://IPアドレス/

ではアクセスできない。
なぜだ、phpdev5beta3では出来たのに…

で結局、公開したいファイルは、

c://phpdev/www/public/index.html

のように置けばいいようです。

http://IPアドレス/public/

でアクセス可能です。
apacheのhttpd.confのDirectoryIndexにindex.htmlとか追加してみた。


  • メール送ってみたい
phpからメールを送信しようと試みました。
テスト用のプログラムはこんな感じ。

<?php
mb_language("Japanese");
mb_send_mail("hogehoge@hoge.co.jp","title","本文だよ","")
?>

で、php.iniを修正しよう……ない…
C:\phpdev\php\dist\php.ini-dist
をリネームして修正。c://WINDOWS/php.iniとおく。

;extension=php_mbstring.dllのコメントをはずす
SMTP = 255.255.25.255
sendmail_from = hoge@hoge.co.jp


続いて、
C:\phpdev\php\extensions\php_mbstring.dllがない…
ゴミ箱に入っていた、phpdev5beta3のフォルダから引っ張ってきました。

で、一件落着!
最終更新:2007年09月22日 01:27