厚木駅下りホーム
撮影人数
3~5人ほど
順光時間
朝~昼頃まで
春:6時~11時
夏:7時半~10時
秋~冬:6時半~11時
レンズ
自由
被り率
中
コメント
小田急の駅撮り撮影地として有名な場所です。
臨時列車や試運転などのネタがあれば、順光時間外でも撮影者が多く訪れる場合もございます。
ちなみにこの厚木駅は海老名市にあるので、通称ニセ厚木もしくは嘘厚木とも言われております。
注意事項
- 鉄橋の目の前なので、風が強い日は無理をせずに撮影はしないようにしましょう。
- 雨の日の撮影は大変に危険です。傘による事故も起こりえますので充分に注意して撮影してください。
- 三脚の使用は出来ればご遠慮していただけたらと思います。
↑この理由については、2007年2月頃に3人組の撮影者が三脚をホームギリギリまで伸ばしていたため、各停本厚木行が3分遅れで運転となり駅員のアナウンスでその日だけ撮影禁止となったことがあります。知っている人はその場に居た3人と数メートル離れて撮影してた管理人自身ぐらいかと。
今後の変化
2010年には県央道が写真の構図の上を直撃するため、広角で撮影するのは困難になると思われます。
2009年8月頃から圏央道橋脚の設置工事開始
最終更新:2009年09月22日 13:26