~1日目~

咲華美緒【蛙君】 さて、とりあえずはじめるまっする~~。まぁ、15期君主やった人が4人もいるので、建国当初のお話から1人1人きいていきますかな~。1月中: 【建国】おじぷなが巴に秋に下野国を建国。は聞くことなし??
おじぷな(メモ) えそれ漏れの毎期の病気みたいなもんだからスルーでいんじゃね?
咲華美緒【蛙君】 ではスルーで。1月中: 【建国】劉禅公嗣が成都に蜀漢帝国を建国。
劉備玄徳【蜀君】 息子の建国後国を私が預かることとなった次第です。
咲華美緒【蛙君】 蜀漢国は計画的(?)な建国ですよね(日本語意味不w)
朔夜【蛙軍】 劉備様は確か最初キャラ間違えて登録したんでしたよね?
劉備玄徳【蜀君】 まあ、字が抜けちゃって;
今村均【一般】 それで削除までするかね・・。 建国直後の一番大事な時期にいないなんてねぇ。
咲華美緒【蛙君】 181年5月中: 【後継】蜀漢帝国にて禅譲が行われ、劉備 玄徳が君主となる。名前ってそこまで大事なんですかね?1月中: 【建国】蓬莱泉が葭萌に歯磨推奨国を建国。
蓬莱泉【歯君】 建国時のエピソードwそらまめと建国を競う。
咲華美緒【蛙君】 1月中: 【建国】とももが北平に高句麗国を建国。高句麗国は1ターンに10人以上の人を集めてますね~これにはかなり驚きましたw
朴熊【高君】 いやぁ、それはホラ、ウリナラは派閥国ニダ。2chのハングルにスレ立ってる以上、当然の指摘ニダ。
咲華美緒【蛙君】 1月中: 【建国】咲華美緒が廬江に愛の蛙国を建国。これは言うことないっていうか・・・・一応派閥じゃないですw1月中: 【建国】猫式が江陵に林檎国を建国。建国エピソードなどきいてますか?
さくら【林軍】 詳しく聞いてないにゃ。14期の時に猫式様と個宛ではなしたのが私が仕官したきっかけなんですけどにゃ。はじめは仕官先迷っていて、歯磨推奨国に行こうとも考えましたにゃ。
咲華美緒【蛙君】 (・。・) ほー 個宛で出会いですねぇ♪迷って、軍師でラス2ですかぁ~。1月中: 【建国】バウアー中尉が漢中に都々逸帝国を建国。都々逸帝国さまエピソードありますか??
扈三娘【都軍】 初期に4人しかいないのに3都市占領したこととかですかね。統率官3政治官1という素敵な感じでした。
咲華美緒【蛙君】 (・。・) ほー4人だったんだぁ統率官多いですねw2月下: 【建国】白机が呉に新風国を建国。ちょっと遅い建国でしたが、これに対してなんかありましたか?
白机【新君都軍】 いやーガッピで失敗したから呉に逃げましたというだけでふw
咲華美緒【蛙君】 181年12月下旬戦争開始目前で、高句麗国、林檎国、愛の蛙国は20人越え。182年1月上旬に戦争開始~この時点で高句麗、愛の蛙2都市となりました。30人で1都市って大変じゃなかったですか?
朴熊【高君】 ウリナラは前回の事もあったから内政に力を注いだニダ。物資がないのはモチロン、兵役も枯渇してたニダ。なので内政効率を上げることを重視したニダ。
咲華美緒【蛙君】 戦争開始時の各国の目標ってどう決まったんでしょう?この時、もうすでに条約とか発生してたんですよね?
朴熊【高君】 業-平原までは確保しておきたかった、それは認識としてあったニダ。 華北地域を聖域化して生産拠点にするという目論見だったニダ。そのためには二箇所の狭隘地を確保したかった。
高乙那【高軍】 高句麗の第一段階は華北7都市の確保だよね。初期段階で陳留-下ひラインまで決まってた。
咲華美緒【蛙君】 7都市?そこまできまってたんですか?ちなみに蛙はド素人の為、パニクってました。
扈三娘【都軍】 周りの国の人数を見てみたけど結構あっさりいけそうな気はしてた<こっくり。
咲華美緒【蛙君】 蛙は合肥・江夏をとりあえずおさえる方向でいったんですよね~たしか・・北西部ってどうなってたんですか?
扈三娘【都軍】 実は北西部もアレな状況でした。うち以外は1~2名国家でした。
白机【新君都軍】 北西部は地形が守りやいけど攻められやすいし、生産都市数が少ないから人気なかったねー。西騎も以前ほどつおくないし。
暴投王安崎【高君】 北西と北東は小国がかなり乱立してたイメージ。
朴熊【高君】 林檎国はすごい人数だナァって思ってたニダ。
咲華美緒【蛙君】 反対に南部に人が固まってたんですよね~~高句麗国のほうがおおかったのでは?
朴熊【高君】 統率の取れてない素人割合の大きい高句麗としては、同じ人数なら負けると思ってたニダ。
暴投王安崎【高君】 序盤の荊州は凄かったですからね。うちは気にしてられる情勢でもなかったですが。最初期と終盤を除けばだいたい林檎>高句麗だったはず。
咲華美緒【蛙君】 たぶん、林檎国のほうが外交がポイントとなったと思いますが、結構、外交でかためてました?
さくら【林軍】 外交は初期から中盤は細心の注意を払ってやってましたにゃ。人数については林檎はそんなに多いとはいえなかったですにゃ。常に蛙よりは少なかったはずですにゃ。
舜 波濤【林軍】 -`) 外交で固めたというか個々に対応した結果固まったと言う感が私個人としてはありましたけど。onもまちまちでしたしねwそれについては協力して頂いていた一般の方々に感謝です..。
暴投王安崎【高君】 ラス2提案が蛙さんから来てたくらいで、後は外交ではうちからの提案が多かったニダね。四国鼎立後は三国の武将がほぼ同数、三国鼎立後は蛙さんが一番多かったみたいニダ。
咲華美緒【蛙君】 愛の蛙は外交は固めてたというより、他国から申し出がきて受ける形がほとんどでしたね。そういえば高句麗国との不可侵条約も高句麗国からきてますね。人数は林檎国と蛙は抜かし抜かされでそんな大差ないような?猫の惑星国滅亡後が蛙に流れこむ形でしたね。
高乙那【高軍】 林檎の不可侵は林檎さんから先に来ましたね。
暴投王安崎【高君】 自分の仕事は外交と戦略だったので、段階ごとの遠交近攻策はけっこう考えてた覚えが。猫さんと戦った後のウリナラはリアル北朝鮮状態だったニダ……。序盤完全に力負けしていたし。
朴熊【高君】 猫の惑星国との戦争は、正直ヤバかったニダ。
咲華美緒【蛙君】 182年04月中旬で3都市保持が6国・・・このとき都々逸帝国は4人ですね。
扈三娘【都軍】 4人でした。ぶっちゃけ内政はとても追いつく状況じゃなかったです。
今村均【一般】 ここで質問だけど 林檎は裏で鳥和豆に情報漏らした疑惑がありますが。。
さくら【林軍】 情報もらし? そんなのなかったと思いますがにゃ。
咲華美緒【蛙君】 182年08月中旬から高句麗国及び愛の蛙、領土拡大再開・・・って同時だったんですねw
暴投王安崎【高君】 禅譲して、ちょっと日を空けてONしたら南北分断されてたのはびっくりしたニダ……。
高乙那【高軍】 初戦の陳留がやばかったね。打ち合いになると壁の低い方が不利。
朴熊【高君】 その頃ウリは某所で撤退君主と言う称号を頂いたニダ。
咲華美緒【蛙君】 そうなんですか? 外から見た感じでは猫惑星にそこまで力があったようにみえなかったんですが??9月下: 【滅亡】クレ4王国が滅亡で高句麗国5都市ですね。
暴投王安崎【高君】 ウリナラは政権交代直後で統率力が一時的に低下してたと言われてますが……ぶっちゃけ初撃で力負けしただけニダ。182年8月はクレ4との戦いですね。あれよりも紅月華戦の方が危機感ありました。
高乙那【高軍】 紅月華が割譲受けたと言って南皮取られたし、まあ廃墟だったけど<南皮
暴投王安崎【高君】 あんまり褒められた方法ではなかったんですが、ちと外交で細工して時間稼ぎしてた覚えがw<紅月華戦
咲華美緒【蛙君】 割譲?? だましですか???
朴熊【高君】 クレ4さんと紅月華さんの間で割譲が決まっていたみたいなんですが、うちが落とした後に攻撃されたんですよ。初期は都市を復興する間もなく戦争をしていたので、いつ物資兵役が底をつくかとハラハラし通しでした。
暴投王安崎【高君】 それで開き直られたので、皆火病。何とか抑えて、向こうには「割譲の説明と不可侵の相談するから待ってて」で一晩稼ぎましたね。外交ログうpった時の反響が凄かった。
朴熊【高君】 紅月華さんとしては、期日を決めて南皮の受け取りに動いたという言い分だったのですが、うちにはその通告はなかった。
咲華美緒【蛙君】 騙し外交っぽいですねぇ。ってことは不可侵組んでて、(間違ったフリして)攻撃されたってことですか?内政うちもそんな状態でしたよ?かえって高句麗さまのほうがのんびりやってるようにみえました。
暴投王安崎【高君】 や、最初から狙ってたみたいです。滅亡直前に南皮割譲を。クレ4の君主が滅亡間際に頼んだのだとか。
朴熊【高君】 ですね、南皮を取られて徹底的に廃墟にされました。人っ子一人残ってなかった。
今村均【一般】 まー結果的には各個撃破ですからね。割譲というか 宣戦布告無しで攻撃される→資源抜かれた。共闘じゃなかったとしても 次の侵攻先になるのは見え見えですし。
暴投王安崎【高君】 うちはスラガガー、有亜、クレ4と連戦で物資が底をついてたので、急襲論を退けてクマーや相思相愛に改めて外交やってました。さらに連戦は避けたかったので、例の遠交近攻で。正直あそこで奇襲食らってたら、負けはしないにしても2、3年は余計に動けなくなったはず。
咲華美緒【蛙君】 12月中: 【滅亡】上流湖霧国が滅亡。 ここで猫の惑星4国ですが人数13人・・・これもきついですね。愛の蛙は、ドリル、卯月、猫惑星、忘れな草とは不可侵結んでましたね(林檎さま、高句麗さまとも)。
暴投王安崎【高君】 うちは第一段階として相思相愛、国連ジム、クマー、第二段階で天国、猫、第三段階で蛙&林檎の構えにしてました<外交
咲華美緒【蛙君】 184年4月上: 【滅亡】森林公園国が滅亡。ここで卯月国2都市となります。同10月中: 【滅亡】ドリル王国が滅亡。 ここは玄龍国・鳥和豆国の共闘ってとこですかね? ・・・2国とも不参加なのが寂しいですo 同年11月下: 【滅亡】呉藍国が滅亡。  ここで蛙は一時停戦予定でした。185年4月上: 【滅亡】紅月華国が滅亡。 ここで高句麗国が7都市となります~たしか高句麗国はそのあと、かなり内政期間ありましたよね?
高乙那【高軍】 紅月華が業に物資が集積していたのでしばらく平原に放置で、ウリナラは内政してたような。華北7都市を生産拠点にするのが政策だし、相思相愛とは戦争猶予期間あったし。
朴熊【高君】 外交的にも安定していたので、内政に専念してましたね。
暴投王安崎【高君】 そうですね。南でやってた相思相愛や忘れな草、国連の争いを横目に畑耕しまくってましたニダ。
咲華美緒【蛙君】 185年7月中: 【滅亡】玄龍国が滅亡。これは吸収合併と考えられます。たぶんだと思いますけど、玄龍国に、蛙が不可侵申請され、断った後に合併が始まったので、林檎・蛙との関係上で鳥和豆国になったんだとおもいます。(禅譲してるからw)187年3月上: 【滅亡】蜀漢帝国が滅亡。  ここで林檎国4都市となります。187年5月中: 【滅亡】国連ジム国が滅亡。
暴投王安崎【高君】 合併は……昔も見ましたがモチベの問題が難しいところ。うちは正直対岸の火事でした。それよりクマーをあと一撃まで追い詰めた国連が潰れたのが、戦略的な事を抜きにすると驚いた。
蓬莱泉【歯君】 壁12でした。
白机【新君都軍】 吸われる方のモチベがねぇ~。松竹梅の時みたいに新たに建国とかでも全体モチベ的には微妙かもかも。
扈三娘【都軍】 基本的に合併はモチベダウンにつながると思います。松竹梅のようなケースでも当時一般だった自分はモチベダウンしましたから。
暴投王安崎【高君】 モチベーションについては、どこの国でも維持が大事ですしね。ここ何度かはON率が高い国が大きくなって、大抵勝ってますし。
諸葛亮孔明【蛙軍】 オン率と言う点では、たぶん蛙が一番だったんじゃないかな(*^.^*)
咲華美緒【蛙君】 ONはかなり重要視されますね~~戦略がよくても攻撃する人がいなかったらどうしようもならないので。国連ジム国はかなりの人数集まってたのでびっくりでしたよね~うちも国連ジム国を怖れて忘れな草国と条約を結んでたわけですが。191年9月下: 【滅亡】都々逸帝国が滅亡。 ここで天国が⑥都市となります。191年11月中: 【滅亡】卯月国が滅亡。これは林檎国と半々にしたんですが、蛙は鳥和豆から布告を受けておりかなり焦った状態になってました。
扈三娘【都軍】 ぶっちゃけ3都市になった時点で10人確保できていれば負けていなかったと思います。傍から見て卯月カワイソスと思ってました。
咲華美緒【蛙君】 192年3月下: 【滅亡】歯磨推奨国が滅亡。そうそう、ここで話しが合ったのですが最初、卯月戦は林檎と猫と、共闘って聞きました。それが蛙が林檎にうちの国も卯月に行きますって言ったあとに、猫の惑星に言われたんですが、そこをだまってたのってなんだったんでしょう??
猫式【林君】 えーと、対卯月で猫の惑星と、対鳥で愛の蛙と、それぞれ共闘することになって、ところが猫の惑星との連絡がうまくいかず、本当に共闘になるのか不透明だったにゃ。
咲華美緒【蛙君】 ふむ~~そうゆ~ことですか。確かに猫の惑星国は外交遅かったですね。鳥和国戦は最初林檎国・蛙での共闘ってとりきめになってました。が、布告されたのを伝えると、「布告された時期も戦時中との解釈」によって、共闘不かとなったんですが、でしたら最初から共闘できなかったのでは?と蛙の内部では不信感が漂ってましたo
猫式【林君】 戦時破棄不可については、林檎内で食い違いがあって、猫は「開戦からが戦時」と条約に盛り込んだんだけど、軍職が、普通に「布告から戦時」で、鳥に「卯月に布告したから戦時、破棄できない」という旨を送ったにゃ。鳥が愛の蛙に布告した時に、そっくりコピペされて送られてきてぐうの音もでなくなったにゃ。本当は、対卯月でも、愛の蛙ともっとちゃんと連係していれば、早期に終わっていたと思うんだけど、どうもONのタイミングが合わなくてもたもたしているうちに、鳥に一本取られたという感じにゃ。
咲華美緒【蛙君】 ってことは鳥和豆は林檎に布告したが、戦時破棄不可違反だと言われ、蛙に布告したってことですね。
猫式【林君】 いや、布告される前に「条約によって布告できない」と主張したんだにゃ。ここは完全に林檎のミスにゃ。
咲華美緒【蛙君】 196年12月上: 【滅亡】忘れな草国が滅亡。198年4月上: 【滅亡】鳥和豆国が滅亡。ここで蛙は内政期間にはいります 。 この後、クマーに割譲ですね~~ 一部ではクマーを盾に使ってたって話も聞きましたが?
高乙那【高軍】 相思相愛戦はクマーと共闘で、代わりにクマーには忘れな草領を割譲だったか・・・。
暴投王安崎【高君】 そうでしたね。で、相思相愛&忘れな草戦が終わった後に自分は最後の仕事を始めました。盾は……まあ、そう言われても仕方ないかと。向こうは対等同盟とは言い切れない部分は理解されていましたし。ウリはその頃……嫌な言い方ですが、蛙、林檎両国に天秤を持ち出してましたね。引退時期も迫っていたので。
高乙那【高軍】 その後は猫と同盟破棄>クマー滅亡>割譲?>猫戦ですか?
咲華美緒【蛙君】 200年10月下: 【滅亡】天国が滅亡。蛙的には天国にはもうすこしがんばってほしかったですね><;これでラス5となりましたので年表なしにおなはしすすめちゃいますね~。まず、ラス2条約ですが、この時点ではむすんでいたんでしょうか? また、最終的になるまでどんな感じだったのかなぁ?って。
高乙那【高軍】 ラス2は結構なし崩し的に・・・。ウリナラは南北分割と東西分割案があってウリは東西分割を押していた(兵站と内政の関係)
咲華美緒【蛙君】 一応、ラスの話しとなると、蛙は林檎と猫に、一度お願いされたんですが林檎の返事を、先延ばしにして、高句麗国にラスをお願いしたら、林檎国に「ラス話はなかったことにしてほしい」となったわけです。それで高句麗国にも断られ、ってかんじですかね。。。
猫式【林君】 林檎は、対高句麗包囲網を作ることに躍起になっていたにゃ。高句麗=クマー連合に対する包囲網だにゃ。ただ、地理上、林檎だけが高句麗と離れていて、そこをどうするかが、猫と軍職で食い違っていたにゃ。猫は、猫の惑星を倒して、愛の蛙と対高句麗を推していたけど、軍職は、猫の惑星国を巻き込んだ包囲網にしたかったんだにゃ。
暴投王安崎【高君】 ウリナラは、兵站や地図を見越して林檎に先にお話をしました。この辺りログ紛失してしまって曖昧なんですが、当時は林檎国とのラス2を推す声が国内で高かったです。あの時点では、ラス2を結べるならクマー攻撃も考えないこともない情勢でした。結局は、最後まで自分の遠交近攻の姿勢を通させて貰った形になります。ぶっちゃけた話、理想では対蛙開戦は林檎と揃えたかったのですが蛙との不可侵延長の際にそれで露見してはまずいということで結果的に林檎国よりはやや短い不可侵のままになりました。そうした細かい部分での差異が、結果的に猫との苦戦に繋がったわけですが。最終的に人員流入にも繋がったというのは想定外の奇貨としか言えません。
猫式【林君】 情勢が予想の範囲外だった場合に備えて、高句麗とも接触し、それなりの話を引き出そうとしたところ、ラス2提案をもらったにゃ。そこに、例の誤爆があったにゃ。高句麗が、もしクマーを捨ててラス2結ぶなら、林檎しかなかったにゃ。そこに付け込む計画が、吹き飛んだにゃ。
咲華美緒【蛙君】 猫の惑星国は二国と戦争状態になる前にクマー領土を抑え、うちの国に割譲という外交が来ました。ただ、こっちの返事もないままクマー攻めになりましたが、うちの国は高句麗国と210年までの破棄不可だった為、猫惑星の共闘はのめなかったのです。
暴投王安崎【高君】 あの誤爆が天下の趨勢を分けましたからね……。林檎とラス2結んでも、猫攻略前に蛙と開戦となると勝ち目はありませんでしたから。
高乙那【高軍】 蛙から210年まで延長依頼が来たので飛びついて、その間に猫掃討を無理矢理・・・。
咲華美緒【蛙君】 結局、うちの国としては外交ミスですね。時間差とあと猫との関係ですね。人数でかなり林檎を恐れてました。それで林檎国とラスをすぐ返事せず高句麗にたのみ、失敗したとです。うちの国はクマーを攻める気がなかったので、高句麗・林檎・蛙で考えてました。
猫式【林君】 210年条項は、蛙から高句麗に持ちかけたにゃか。へー。愛の蛙の(林檎から見た)ミスは、対高句麗包囲網に関する提案に「検討します」以外の返事がなかったことだにゃ。「蛙は林檎と高句麗を天秤に掛けている」と、読めてしまったにゃよ。
暴投王安崎【高君】 自分が気にしてたのがそれですね……<天秤にかけてると思われる。外交はリアルウリナラの逆を行くということで、誠実さをアピールしてたさなかですし。
咲華美緒【蛙君】 確かにそうかもですね~~ ぶっちゃけてしまえばうちの国は全て多数決で決めてたって言うのも、関係してきますね~。
猫式【林君】 そうにゃか……クマーの話は、対鳥の不手際の埋め合わせのつもりだったんだけれどにゃ。猫の惑星とクマーでは、クマーの方が楽そうだから……。そこらへんは、多数決で決めてたのもありますが、蛙が林檎とラス2になったら負けるって思いこんでたのがありますね。
暴投王安崎【高君】 で、ウリが外交の布石を打って統一の青写真を作ったところで、高句麗国は政権交代、と。大量の人員流入があるので、それは考えませんでしたね。<○○国とラス2したら負ける。
猫式【林君】 あ、そうだ、ネタバレをお願いしたいにゃが。>暴投王安崎殿。林檎にスパイを放っていたにゃね?
暴投王安崎【高君】 む、ウリは策士ですがスパイ作戦だけはやってないニダよ。そもそも複数回線持てるような地域じゃないニダorz
猫式【林君】 むー………そうにゃか。恐れ入りましたにゃ。いや、放っていなくても可能だったとは思うけれど、それだと猫は暴投王安崎殿には一生勝てないにゃあ。
咲華美緒【蛙君】 回線じゃなくて知り合いでやるって手もありなのでは?知り合いでログまわしってのできますよ? 一応、あたしはこのやり方すきじゃないけど。。
暴投王安崎【高君】 どういうことです?三国志NETについては、みらいす鯖時代の師匠に厳命されてたニダ。複アカはゲームを壊すからそれだけはやっちゃいけない、と。
高乙那【高軍】 軍職は最後まで都市潜入と偵察の情報中心です。
猫式【林君】 猫もすきじゃないにゃ。猫はそもそも仲間内建国すら否定しているから……。誤爆の相手が林檎と突き止める手段だにゃ。
咲華美緒【蛙君】 蛙も汚い手は使いたくなかったのです。それが裏目裏目にでてしまい・・・。
暴投王安崎【高君】 む? ログ漁りしていたら、誤爆相手は林檎側が明かされたようですが? 自分は当初蛙宛だと思っていたので、ラス2申し込みの材料として「猫と蛙はもう結んでるかも」という材料として使おうとしたらそちらからのネタバレがあったはず。会議室漁ったら見つかりました、その辺りが。
猫式【林君】 暴投王安崎殿が「こんな誤爆がありましたよ?林檎と仲良くできるか際どいですなフフ」って脅しをもらって、嘘をつかずに、最大限有利に運べるよう、交渉したつもりだったにゃ。猫が甘かったにゃ。
咲華美緒【蛙君】 (・。・) ほー そこらへんは2国の問題なのでわからない><;猫と蛙は結んでなかったですね~~~蛙は結局どことも結んでないです~~猫の惑星国、誤爆多くなかったですか? うちの国に2~3回ありましたけど。。
暴投王安崎【高君】 あの辺は本当にスレスレでやってた感じですね。たまたまキャスティングボートがうちにあったので、あれがなかったら蛙と組んでいた可能性も低くないです。
猫式【林君】 あ、ちなみに、猫がラスn嫌いなのは本当にゃ……。>咲華美緒殿。猫の惑星は……いないから遠慮なく言うけれど……頭痛の種だったにゃ。
咲華美緒【蛙君】 猫の惑星はうちもこまりましたよ^^;;えっと噂にあったんですが、さくら軍師が一度、ラスを提案、その後、うちの国からのラス提案はラスが嫌いってのは今言ったとおりいわれたんですがこれは外交担当が替わっただけのはなしだったんですか??
猫式【林君】 ラス2はたてにとりやすい、だから漠然とラス2ではなく「どうやってラス2状況にするか」を盛り込みたい、ということにゃ。外交担当が入れ代わったのは、そこまで意味がないにゃ。結局、猫の惑星の誤爆と、それを猫の惑星が隠蔽したことで、林檎に選択肢がなくなって、そこまでシビアになると、君主でないと責任を負えないだろうと言うことで、猫になったにゃ。
暴投王安崎【高君】 位置的にも組む相手としては難しかった、と?
咲華美緒【蛙君】 では高句麗国への共闘ができなくなったのは猫惑星の誤爆と考えてもよろしいでしょうか?(高句麗さんの前でごめんなさい)猫がラスを提案して来た時は、(言っちゃ悪いけど)うちは眼中になかったとです。位置的にも悪いし、ラスまで持つ可能性が低かったのです。
猫式【林君】 ただまあ、林檎は、猫と軍師で、相当温度差が合ったのは確かにゃ。
咲華美緒【蛙君】 それで、なぜ高句麗・林檎の猫への攻撃に参加しなかったというと、あの時点で少しでも長く生き延びるには、人材流出をポイントとしました。よって猫の惑星の人材が蛙に流れ人数が一番多くなったということです。
猫式【林君】 猫の惑星は、その前に、天国への共闘を林檎に迫りつつ、単独開戦を計画していてにゃ。林檎は天国と単独で戦いたかったけれど、猫の惑星が、卯月戦に参加させなかったこともあってひいてくれないと、悩んでいたにゃ。
十年後【高副】 林檎の国の人もいるので、一言釈明。深夜いきなり帽子が回ってきたので、それまで検索してきた件を実行に移しただけニダ。汝南割譲に絡んで宛、新野の件と言うのは、宛では側面攻撃で留め、新野は割譲したのに汝南割譲の件が一向に進まなかったかので催促しただけニダ。
高乙那【高軍】 汝南割譲は提案を受けた時間に人が居なかったので即時割譲を受けるのは保留したまま。江夏攻めの側面援助(合肥攻略)と廬江に出兵の代価と考えてます。宛をゆずったのも含みますか。
猫式【林君】 あの当時はそこまで問題にならなかったからいいけれど、それは意思表示してほしかったにゃよ。>高乙那殿。合肥攻略が「江夏支援」というのは、林檎では誰も気付いていないにゃよー。
咲華美緒【蛙君】 そういえば蛙は林檎の強制的な割譲以外、割譲してない。そして、卯月以外は共闘なしだったのが生き延びるポイントの一つだったと思います。あれですね。もし先に2国が攻めるって知ってたなら蛙は手を出さなかったですよ>卯月戦。欲を言えば、一都市になった時、うちの国は廬江を凄く大事にしており、あんなに守備いても一発で抜けたはずなので、廬江で終わりにしてほしかったです。
高乙那【高軍】 だからそのときは割譲の話は持ち出さずに廬江と引き替えと言う話に持っていきました。
猫式【林君】 「蛙を待たせているので肩身が狭い」「猫の惑星は、林檎の不国語もまだ共闘が不透明」<林檎の事情。愛の蛙をさくっとほろぼせなかったのは…………。林檎に、徴兵可能な都市がなかったからにゃ。=_"_;=兵役か、金か、どっちかがなかったにゃ。要するに輸送の失敗にゃ。これで国内志気落ちまくって……最終戦の醜態になるにゃ。
高乙那【高軍】 ウリナラの兵役は後方部隊が頑張ってくれましたね。今回戦線を広げすぎない事と兵站都市を確立するのが戦略の基本だったので。 最終戦の為の許昌の兵站化は、江夏、襄陽を押さえないと難しいので指令が遅くなってしまった。
暴投王安崎【高君】 輸送はうちも不手際がありましたね……。自分他幹部のミスです。もうちょっと早めに確立しておけば違ったのでしょうが……。
咲華美緒【蛙君】 えと~南部4都市はおとりって話しも聞きましたが、それはほんとうですか?林檎国の南4都市、うちの国がとったのは単なるしっぱいですか?
猫式【林君】 いや、成功だにゃ。>咲華美緒殿。では少しメタな部分で総括を。チャット外交が少なかったのが。第15期のよい点と思うにゃ。(昔は多かったと思うにゃ)
暴投王安崎【高君】 あ、ウリ引退後の高句麗と貴国の例のやりとりで。何か言わされてるみたいでアレですが、自分はあの辺り把握してないので。あのやりとりはどんな真意があったのかな、と。
咲華美緒【蛙君】 例のやりとり?
暴投王安崎【高君】 戦争するかしないかで、延期なら謹慎して止める云々の辺りです。「我国はさきほど林檎国に、条約を破棄され、216年11月中旬より開戦となります。そこで貴国がお願いがありまして、参りました。今、国力が最大なのは林檎国と予想されます(続」から始まる下りニダ。 「そこでこのままでは、貴国、我国の力が衰え、林檎国の統一が目に見えてます。そこで、貴国との停戦および林檎国への今日をお願いいたしたく参りました。ご検討ほどよろしくお願いいたします。」このくだりは物議を醸しましたので、ぜひ真意を伺っておきたいです。
咲華美緒【蛙君】 これは外交に書いてる通りですよ? 林檎への共闘を再提案してくれないかって話しです(こっちから布告して失礼ですが)
暴投王安崎【高君】 つまり、額面通りの言葉だったと。いや、その後の攻撃も含めて非常に混乱したらしいので。
扈三娘【都軍】 実際高句麗がその話を受けると思っていましたか?
咲華美緒【蛙君】 思ってはいなかったかも。。。だけどそれしかもう方法はなかったんです。もうあの時点でラス2は高句麗・林檎に決まってたと思っていたので、もしかしたらの可能性にかけてみました。
暴投王安崎【高君】 ああなるほど。それで汚名を覚悟でのああした外交を展開したということでしょうか?
咲華美緒【蛙君】 はい~そうです。ムリだと確信してましたよ。あと~噂、高句麗国神話「高句麗国の王子は金の蛙の卵からうまれた」と言う話は、15期の話しに、関係してますか?
猫式【林君】 ラス3で汚名も何もないにゃよ。特に蛙サイドなら。3カ国残って、自国が標的にされた、なんとか包囲網を破ろう……だから、問題にゃいにゃよ。>汚名。その上で質問にゃが……さすがに「汚名」は多数決じゃないにゃね?>咲華美緒殿
暴投王安崎【高君】 金の卵……キムの卵ならともかく、うちで関わる神話ネタと言ったら、熊と交わって子孫を作った檀君ネタくらいですかね。まあ、強いて言えば次回以降の風評に影響あるかなといった感じでしょうか。ウリが馬鹿正直なせいか「林檎と組んでも利用されて裏切られるだけだから寝返ってうちにつけ」ってのが引っかかったので。流してください。
咲華美緒【蛙君】 汚名ですかね~~あの展開になったら他にせざるをえなかったってだけですね。軍職一致意見だったはずです。蛙国は全て多数決でしたよ。あと戦略とか先行って担当いたんですか?>2国 2:52
暴投王安崎【高君】 序盤はウリが戦略・外交やって朴熊ニムが内政、いそちゃ殿が戦術をやりつつ、幹部を何人か育ててました<序盤。
高乙那【高軍】 高句麗は、合議はするが最後は軍職の判断が優先された気がする。中盤は朴熊ニムがとりまとめ、後は軍職投げ合い。外交・戦争は軍師が即決するケースも多数。
猫式【林君】 林檎と対高句麗を結ぶのは、軍職レベルでも一致しなかったにゃか。閲覧者9人で「ここだけの話」もないにゃが、林檎は早くに破綻していたにゃ。猫と軍師でズレすぎたにゃ。個宛で喧嘩してたにゃ=^_^;=。というか、これは閲覧者含め謝りたいんだけど……林檎国の攻撃がしょぼくてごめんにゃ=_"_=。
咲華美緒【蛙君】 これ以上はあしたに持ち越し今日は、終了いたします。長い間本当にありがとうございました。あしたもョロシク(。・ω・))(。uωu))ペコリ。



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月04日 15:07