おじぷな 本日はスペシャル企画★隣の蜀漢さん、劉備さんにおこしねがいましたー★ぺふぺふー♪宜しくお願いします。
劉備 よろしくお願いします。
おじぷな 劉備さんももう大分古参ですよねえー、何期くらいからの参加です?
劉備 小角さんが管理人になってからのSFOの二期からです。
おじぷな あら 私が一期の終わりだからだいたい一緒なのね~。その間ずっと蜀漢帝国建国です?
劉備 4期に劉備を名乗り始めまして、初めての建国は五期です。
おじぷな お、そうなんだーそれまでは違う名前だったのか★どうしてまた劉備になったのですかー。
劉備 二、三期は朝雀殿の義弟諸葛将という設定だったので。三期の途中に朝雀殿が崩御なされたので四期は三国志史上で尊敬する人物が劉備でしたし、他鯖で劉備を名乗っていましたので私をPRする機会かなと。
おじぷな おー他鯖参入だったのかーなるほどなるほど。それで蜀漢なのですねー。朝雀さん突然崩御されちゃったねえ うう・・・。
劉備 朝雀殿は本家の時からの師でありました。 まあ、他鯖とSFOでは自分なりにしっかり区別つけてます。
おじぷな 今の蜀漢のお友達も他鯖からのつながりとかあったりするんです?
劉備 七期参加の張飛翼徳、十一期参加の諸葛孔明は私が信頼する本家の臣下です。本家のほうは只今五期連続建国中でだんだん回を増す度に規模が大きくなっていっています。
おじぷな おおにぎやかでいいねえ♪本家のほうはもう統一しちゃったりとか?
劉備 お恥ずかしい話まだ、どちらも君主としての統一経験はありません。
おじぷな うーむやっぱり統一は難しいよねえー。ところで毎回蜀漢ですが蜀漢にはこれが必須!みたいなものはありますかー。
劉備 『蜀』なので益州スタートが必須ですかね。七期・十一期は雍州・荊州でしたけど。
おじぷな ふむ、立地かあ。まあ蜀だしねえ。新野はだめですか?コンセプト的というか精神的にこうでなければ!っていうのはありますか?仁義優先とか。
劉備 駄目というまあ、自分の三国志に関する拘りと言いますか。矛盾が嫌いなんですよ。精神的にですか・・・「漢」という字は血族ということなので離せません。しっかりとした目標つまり大義が存在する国です。
おじぷな おおそれがききたかったかも!どんな大義ですかー?
劉備 何百年も続いた漢の血を神聖なものにし、帝を民の拠り所として長く安寧な世を作り上げることを目標にしています。
おじぷな 漢帝国再興?なるほどぅー歴史ロマンですねっ。さてそれではSFO史の中で印象に残る出来事とかってあります?
劉備 10期に仕官希望文と自分宛の登用を間違えて押してしまって大変なことになったりとか。
おじぷな うむーあれは。はたからみても面白かった。都市宛に誰か登用くれるか士官OKしてくれとかいたとか。
劉備 私はあの時ほどうっかりミスの恐ろしさを感じたことはありません。
おじぷな 私もよく押しそうになるよー。らおうさんも同じことやったよー。間違っておして独立国にきちゃった。他にBADな思い出とかありますー?
劉備 とっておきは今期に同じ顔グラの私が出現したことです。
おじぷな うふふ、すごい大フィーバーだったねえ。人気のあらわれじゃないでつかー。そのあたりの心境をとっくり語っていただけるとうれしいです♪
劉備 蜀漢がたくさん出ましたね。他の劉備に建国阻止とかされちゃったり・・・・成都と永安で。
おじぷな おー阻止されちゃったのか。私建国時期いなかったからなー。そういえば前にも蜀がたくさんできたことがありましたねー。あの時は外交でどの蜀かわからなくて困った。
劉備 そういえばそんなことありましたっけ?
おじぷな うんー結構前かなー。今期たくさんわいたけど、わいたなかでこの人は許せるとかこの人は絶対駄目とかあります?
劉備 許せないのは元祖殿(だったかな?)の呂布蜀漢とネオ殿の自己推薦文です。
おじぷな ニュータイプかw そういえば呂布嫌いだったねえ。色々な劉備さんとかとの交流は全くなかったのです?個宛とか。
劉備 初代殿からいろんな質問が来ました。そういえば。
おじぷな おー初代さんからは親交がなかったかも私。どんなのがきたんです?
劉備 「何期から参加してますか?」とか。「昔の姜維伯約殿ですか?」
おじぷな 姜維伯約さんいたなあw今どうしてるかなあ。そういえばこの劉備さんはあの人だとかあたりの着いた人とかいました?
劉備 ↓の質問には「2期です」「違います。彼とは仲が良かったほうですが」と答えました。本家でも仕え仕えられの仲でしたし。
おじぷな え 仲よかったんだ 同時期にたしか蜀建国してた記憶があるけど。では逆にSFOやってていい思い出っていうのはありますかー
劉備 七期に雲長、翼徳、子龍、夕雨で蜀漢作った頃は楽しかった。
おじぷな 7期っていうと西平とかあのへんにあったときかなあ。
劉備 そうです。雲長の献策で西涼騎兵を使おうということで。
おじぷな ではSFOで一番印象に残る人っていうと雲長さん?
劉備 そうですね。やはり彼の存在がとても大きい気がします。でも一番の感謝はSFOを紹介してくれた朝雀師匠です。本家で師匠に基礎を学ばなかったら今の私は居ませんし。
おじぷな でも本家と大分違うでしょー。朝雀さんは本家のほうにはまだイルですか?
劉備 ええ、そうですね。でも、SFOを始めた時は「これぞ私が求めていた三国志NETだ。」と思いました。師匠は三期に崩御されて以来見ていません。
おじぷな あらあ・・・完全撤退かあ・・・。どの辺が魅力ですかー本家と比較して。
劉備 兵の種類、兵の雇用人数、階級、内政等は都市から金や米が出されるところ等等挙げてたらきりがありません。本家だと自分が金・米を所有してるから後から仕官して来た人がいきなり戦争に臨むと資金が底を突いたりするので・・・。
おじぷな 都市資金からでると結構でかいからねえー。では逆にこういう人は苦手だなーというタイプあります?個人名はださなくてよいですがー。蜀漢的にゆるせないってのでもOK♪
劉備 マナーを守ることが最低限大事だと思うのでマナーを守らない人が嫌いです。当たり前のことですが。
おじぷな マナーかあ。たとえば奇襲したりとかですかねー?
劉備 独立については譲れない志があるなら自国で試みられても、こちらも譲れない大義があるので正々堂々と戦います。だから私は譲れない大義のために独立を試みたりしようとしますがせずに終わったりしてます。
おじぷな 独立はすきwただマナーっていうのはどういうのをいうんだろう?暴言をがんがん吐くとか?
劉備 暴言は駄目だと思いますよ。忠告ならまだしも。
おじぷな マナーが条約上とかの問題だったらそれも含めて外交かなーという気はするかもー。
劉備 なるほど。
おじぷな そういえば最近雲長さんと疎遠になってます?
劉備 疎遠と言いますか結構考えの違いがあったりします。まあ、彼には彼の事情があるから仕方ないとは思ってますが、個宛を送るとしっかり返してくれますよ。
おじぷな そうなんだあー仲がいいのはよいことです♪かえってライバルとかはいますー?こいつにはまけたくないぜ!みたいな~。
劉備 そうですね。彼の信義に勝ちたいなと思っています。
おじぷな 雲長さん?いいなあー熱いかもそゆの。そういえば雲長さんの信義ってのはどんなかんじなんです?
劉備 仕えた国には最後まで忠節を尽くすというのが彼の信義です。劉備と言う名前上、国よりも何よりも私の下に馳せ参じて欲しいと言う気持ちが演義や正史でも感じられるように(笑)
おじぷな なるほどー。でもまー史実でもいっかい曹操側にいたりもしますし(あれ?長々とありがとうございます♪これから軍蜀さんをやろうという人になにか一言あればお願いしまーす。
劉備 自分の信義を持つことが大切だと思います。同じ考えを持つ主(臣下)を持つべき。自分の長所で他人の短所を補い、自分の短所を他人の長所に補ってもらいましょう。信頼関係が全てだと思います。私の場合、他人と言う文字が義兄弟と言う字になります。
おじぷな 熱いなあw ではたくさんの劉備に一言よろしければ♪怒りの声でも♪
劉備 登録名を真似ようが自分にしかない部分が必ず露呈するはずだー!!
おじぷな おー熱い。オリジナリティをみせろということですねっ♪どうもありがとうございました♪

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月04日 13:24