独立"統一"について色々。
【基本】
基本係数:100-(治安/10+守備武将*15)=独立確率
独立1回につき治安10~70減少
但:調査はSFO1期の計算
①対象国の物資・軍職on時間の調査を行う
②対象国の敵対国に外交を根回し
③独立可能性計算・徴兵種別・当該グループ割振(独立決行G・徴兵済登用待)指示
④独立
スパイ可能性に注意。
対象箇所の治安減らしは可能なら実行しないほうがよい。
独立箇所への移動は輸送等を装った先行を組むこと
独立成功時はかなり慌しいので優先登用順をきめて置くこと
【戦術案】
【基本】
後方拠点で独立可能な時間帯(たいてい明方)に3回くらいの見込みで行う
最終がヌルヌルになってるとき以外あまり
(結果)
【基本】
前線から離れた守備0拠点の横を狙い、守備要因1・攻城MAXを優先的に狙い拠点を攻城で2T以内に落とす
政治:独立実行・独立後は登用オンリ・下野仕官(だいたい解雇されるのでスムーズに士官できる)・兵輸送を装ってMAX徴兵
知官:セイランMAXで拠点侵攻→その後ガンガン周辺荒らし
武官:固いのMAX優先
統率:騎兵MAX優先で守備警戒オール
但、知官が少ない場合は統率>武官の順で攻城優先徴兵
武官・統率とも拠点制圧後は守備優先後12T後には周辺の守備要綱地に進軍予定
(結果)
最終更新:2008年04月28日 09:22