希望の国
【国情報】
| 国名 |
希望の国 |
| 君主 |
大地の子 |
| 軍師 |
アルガス |
| 副軍師 |
白葡萄、沙羅 |
【事件】
【出来事】
- 希望の国・国造神話国・ネルフ国の三国同盟締結前に国造神話国とラス2(但し烏桓国を除く)を締結しネルフ国から反感を買う。 -- 名無しさん (2009-08-24 21:13:27)
- ネルフ国に宣戦布告後、国造神話国から宣戦布告され、ネルフ国と和睦を提案。希望の国のご都合主義がネルフ国から反感を買う。ネルフ国は和睦を拒否。 -- 名無しさん (2009-08-24 22:05:44)
- ネルフ国滅亡後、国造神話国との不可侵期間を守りながら管理人に期間延長申請。一部武将から反感を買う。 -- 名無しさん (2009-08-24 22:12:14)
- 雀荘・海藻・ネルフ と、共闘時に対戦国から集中的に狙われる定めにあった -- ヲチャー (2009-08-25 02:39:38)
- 聖域国、ネルフ国、国造神話国と3回奇襲くらう。 -- 名無しさん (2009-08-26 02:42:44)
【感想】
- 外交を国内で協議するため、外交のレスポンスが遅い。 -- 名無しさん (2009-08-24 21:18:06)
- 四国会談(希望国・国造神話国・ネルフ国・烏桓国)の時も条約案を国内に持ち帰り、参加国から反感を買う。 -- 名無しさん (2009-08-24 22:09:19)
- あれ(持ち帰り)は、裏で国造に対し「ラス2」結ばないと四国会談はご破算だと外交してたからなんですが^^ -- ヲチャー (2009-08-25 02:22:45)
- ×ネルフ国に宣戦布告後、国造神話国から宣戦布告され、→ネルフ国に宣戦布告後、国造神話国にも宣戦布告してなぜかネルフに停戦交渉した。が正解。 雀荘と組んでるわけでもないのに何でこんなことしたのか謎。 -- オチャー (2009-08-25 15:15:17)
最終更新:2009年08月26日 02:42