パズルゲームはいすくーる事件簿


パズルゲームはいすくーるの事件簿をPick Upしてみました。
★はミステリ度、☆は解決の爽快さを表しています。
無星の作品もミステリー色は強くないけれども、ふつうの短編ストーリーとしては十分に楽しめるお話ばかりです。

野間美由紀氏の「パズルゲームはいすくーる」シリーズはミステリーの要素の濃い少女漫画です。
女性らしい細やかな視点と、ミステリとしても楽しめる珍しい作品。


こうやって並べてみるといくつかの系統もあるようですね。

タイトル ミステリ度 爽快度 名言 系統 マイベスト
Exercise1 宝石強盗 盗難
Exercise2 幽霊屋敷 家族
Exercise3 営利誘拐 ★★ 家族
Exercise4 迷走経路 ★★ 盗難
Exercise5 左右反転
Exercise6 通話度数 ★★
Exercise7 初恋ビーズ what
GROWING UP GROWING UP ★★★
GROWING UP 同棲突入編 植物,what
GROWING UP Tea for Two(1)
Note1 ミステリ研最初の事件
Note2 レディス・ソシアリティ事件
Note3 アイドル誘拐事件 ☆☆☆
Note4 消えた肖像画 ★★ (1)
Note5 クリスマス・ベイビー事件 ☆☆
Note6 西日の中のアリバイ ★★★ ☆☆
Note7 100万円を取り返せ ☆☆
Note8 白い花は知っていた (2) 植物
Note9 紅いプールの秘密 ★★★ what
Note10 黄金の校章事件 ☆☆ 盗難,what
Note11 光線のメロディ (3)
Note12 POISON 1-3 盗難
Note13 トリック狂想曲 ☆☆
Note14 優しい犯罪 ☆☆☆ what
Note15 バラの煙
Note16 二階堂麗華の華麗な推理
Note17 トラブル・メーカー ☆☆ what
Note18 Tea for Two(2) what
Special1 ミステリー・ツアー ☆☆
Subject1 なるほどコンビニエンス
Subject2 桜の少女 家族
Subject3 魔法の水 家族
Subject4 パンドラのはこ
Subject5 春風とともに ★★ (4)
Subject6 戦うオリオンたちへ ★★ (5)
Subject7 郵便配達は平日にベルを鳴らす ★★ what
Subject8 ふたつぶの愛 ★★ 家族
Subject9 WARP しあわせの女神さま 家族
Subject10 Tea for Two(3) what
Practice1 湾岸ホテル ★★ what
Practice2 禁じられた館 what
Practice3 1LDK駅徒歩5分死体付き ★★
Practice4 証明写真は語る ★★ what
Practice5 約束の輪 家族
Problem1 3人の妻 what
Problem2 几帳面な死体 ★★★
Problem3 星の家
Problem4 花嫁衣装は夜踊る ★★ 家族
Problem5 南海のマキ
Problem6 Yと呼ばれた男
Problem7 聖パロット修道院
Problem8 消えた子供 ★★ (6) 家族
Problem9 香草の庭へようこそ (7) 植物
Problem10 旋律の銃弾 ★★
Problem11 ゼウスの息子たち
Problem12 あやまちは蜜の味 植物
Problem13 ときバスツアー東京名所めぐり/東京湾岸ひとめぐり ☆☆
Problem14 来なかった探偵 家族
Problem15 しあわせの女神さま ★★ 家族
Problem16 マダム・ジュエリーの憂鬱
Problem17 パニック・イン・ホスピタル ☆☆
Problem18 ロニーズへようこそ
Problem19 Because of loving you (8)
Problem20 セーラー探偵によろしく
Problem21 おいしい殺人 ★★
Problem22 嘘つきが多すぎる
Problem23 楽園にご用心 ☆☆
Problem24 菊花殺人引き先紅青光露 ★★
Problem25 頼もしい後輩
Problem26 些細な出来事 ☆☆
Problem27 永遠の歌が聞こえる what
Problem28 フェリス・ホイール
Problem29 癒しのリフレクソロジー ★★
Problem30 京都に消えた女 ★★
ホンコン・コネクション 探偵遊戯 ☆☆
Part1 三か月 ★★ 家族
Part2 六か月 家族
Part3 臨月 (9) 家族
エンジェル ヌーボーなお仕事 ☆☆ 盗難
Conclusion1 HINAKO ★★ 盗難
Conclusion2 アリバイを持つ手 ★★ what
Conclusion3 アリバイの足音 ★★
Conclusion4 あなたを見つめてる ★★
Conclusion5 ミステリー トレイン
Conclusion6 リボンの気持ち ★★ ☆☆
Conclusion7 愛犬家 ★★★
Conclusion8 香港土産
Conclusion9 一日警察署長 ★★★
Conclusion10 バレンタインの後悔 (10)
Conclusion11 クリスマスパーティーの秘密 ★★
Conclusion12 囚われのミュール
Conclusion13 ホームポジション
Conclusion14 彼女が眠りに落ちたなら
Conclusion15 幸せな女 (11)
Conclusion16 Rush (12)(13)(14)
Conclusion17 間違いメールにご用心
  • 植物:植物をテーマにしたストーリー
  • 家族:家族内の問題をテーマにしたストーリー
  • 盗難:盗難をテーマにしたストーリー
  • what:What Do it?


(1)
いつも ふたりでいたいから せめてあなたの 背にもたれ きんもくせいの 木の下で

(2)
ケシの花は なんにも知らずに 咲いているだけなのにね・・・

(3)
みんな 表現は違ってたけど 誰かのことを思っているのよ

(4)
思ってるだけじゃ駄目なんだ! ありったけの言葉で できる限りの態度で 繰り返せ!何度でも

(5)
お互いがお互いの「さそり」だったってことよね でももう大丈夫よ 一度さそりの怖さを知ったオリオンはそう簡単には負けないわ

(6)
22年前の秋 この街からひとりの子供が消えた それはその子にとって確かに不幸な出来事だったけど もしもー公の手にゆだねていたら その子は親と呼ぶ人がいないまま育たなければ ならなかったに違いない

(7)
私は 命を断っても 終りにしたいと願うほど 苦しんだことはない だから 実際に苦しんでいる人が 本当に何を思ってるかなんて わかると思っちゃいけないのよ ただひとつ 私が望むのは 何が起きても 諦めないで 戦う力をつけること 摘み取られても なお 香り続ける 一枝のハーブのように

(8)
君が僕の心を読み取ることができるなら きっとわかってくれるだろう 僕がどれだけ君を愛しているか どれだけ君が大切かってことを 僕の人生はとても意味のあるものだよ 君を愛しているのだから

(9)
長いようで 短かった9か月間 体の中の生命を実感しているのは 楽しかったわ それも もうおしまいなのね でも これからは 直にこの手で抱くことができる この目で 顔が見られるわ それなら今までより もっと楽しいに 決まってるもの

(10)
誰が何を考えて 何のために動くのか 誰が一番 誰かのことを想っているのか 
そう言ったのは私だわ 矛盾してるわよね

(11)
みんなが 誰かのことを想いやって 言わずにいることがある・・・ 知らされずにいることも幸せなこと じゃあ どうなんだろう 本当のことを知ることは

(12)
自信 それなら私の方がなくなってきてるのかもしれない 見えている道はふたつ その先に何があるのか知っていたはずなのに 選ぶ自信がなくなっている 大人になることは強くなることだと思っていた だけど それだけじゃないと気づいてしまったから

(13)
「ストレートな悪意」って言ったでしょう? そういう悪意に晒されたとき それに耐えてまでその場に留まる必要があるのかと 疑問に思うわ それだけの価値があるものなのか まして・・・一人の女の子の命を犠牲にしてまで・・・

(14)
今までは私はいつも“私”の傍観者だった そうすることで見えていたものもあるけど 見ないように逃げていたこともあったのね 自分に向けられた悪意から 目をそらさずにいること もうそらさない こんなところで立ち止まってなんかいられない その先の道がどこへ続いていくにしても

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月11日 12:13