諸藤一郎+中嶋秀隆「『プロジェクト力』で仕事を変える!」

評価

★★☆☆

ひとこと

仕事のカイゼンを考えろといわれ、
ふとIT業界にいながら自分の部署が全然プロジェクトマネジメントできていないことを痛感し、
一番簡単そうな本を手にとってみました。ビジネススキルの本。
こちらもポイントの再点検にはよいが、手元においておきたいというほどではないので売却予定。
私が決定的に弱かった点は「クリティカルパス」の意識、「変更管理」、「進行中の記録」の3点でした。
急がば回れという感じですが(その有用性も実感できますが)、でも小さく軽く回る方法(Hack?)を同時並行で探さないと辛いかなぁ。

分類

目次

第1部 仕事について考えてみる
第1章 あなたの仕事の目的は?
  • プロジェクト力は仕事を変える
  • 仕事ができる人とは
  • 「仕事の目的」と「プロジェクト力」
  • 仕事をしていくかぎり必要な「プロジェクト力」/
  • エンプロイヤビリティとは
第2章 あなたの仕事に必要な能力は?
  • 希望する仕事でない場合にどうするのか
  • 必要とされる能力を考えてみよう
  • 所属部門の仕事を分析してみよう
  • どのような能力が必要か考えてみよう
第2部 プロジェクト力
第1章 「プロジェクト力」と「日常業務」
  • プロジェクトと日常業務の違い
  • プロジェクト力の全体像
第2章 一番基本的なこと
  • コ%

タグ:

仕事術
+ タグ編集
  • タグ:
  • 仕事術
最終更新:2011年07月16日 11:22