日本推理作家協会編「Marvelous Mystery」(2010)
評価
★★★☆
ひとこと
「スペインの靴」以外はすべてシリーズものだとのこと。
単独で“ミステリー”として面白かったのは「スペインの靴」だった。乱歩的。
それ以外ではやはり横山秀夫が一歩抜きん出ているか。
分類
収録作品
- 横山秀夫「罪つくり」
- 桜庭一樹「脂肪遊戯」
- 門井慶喜「早朝ねはん」
- 三上洸「スペインの靴」
- 大崎梢「標野にて 君が袖振る」
- 薬丸岳「オムライス」
- 北森鴻「ラストマティーニ」
ネタバラシ作品(この本より先に読め!作品)
ネタバラサレ作品(この本より先に読むな!作品)
人は誰だって、テメエでテメエの生きざまを決めてんだ
自分の一言で、他人様の人生を変えられるなんて自惚れは持つんじゃねぇ(p69)
メモ
- What do it. 謎解きもさることながら、刑事の心の葛藤・人間ドラマも見どころ。★★★
- What do it. どんどん太る女の子の話。
- 古い仏画をめぐる推理。どこかで聞いたことあるような展開。
- 極上の足を見つけた靴職人の話。乱歩的な雰囲気 ★★★
- 老婦人が突如「あさきゆめみし」を購入して行方不明に。若干、少女小説的な展開。
- why do it. 若干消化不良気味。
- why do it. 老バーテンダーが店を閉める話。ミステリ色は少なめ。連作で読まないと物足りないかも。北森鴻「香菜里屋を知っていますか」にも収録。
参考
主人公(探偵役)
- 警察官 敷島一雄(倉石シリーズ)
- 中学生 矢井田賢一(田中紗沙羅シリーズ)
- 神永美有(美術コンサルタントシリーズ)
- 靴職人 奥野慎一
- バイト書店員 多絵(成風堂書店事件メモシリーズ)
- 刑事 夏目信人(夏目シリーズ)
- マスター 工藤(香菜里屋シリーズ)
最終更新:2011年05月05日 12:30