ウェバー,ケン「5分間ミステリー 名探偵登場」(2000)
原題
The Armchair Detective #1
評価
★★★☆
ひとこと
原題は「安楽椅子探偵」ですが、
5分間ミステリとはうまくタイトルをつけたものだと思います。
パズルとしては最適。
難易度の★の数は私についてはあまり当てはまらない感じでした。
分類
- <マッケンジービル>の爆破
- 真夜中の電話
- うやうやしい調査員
- 岩棚の論争
- 暗殺計画
- 地元チームのベンチをえらべ
- 第一印象は正しいか?
- 父の書斎
- だれも永遠に隠れてはいられない
- 入会テスト
- トマス事件のひきつぎ
- “天才スリ”ロニーの転職
- ふたりめの目撃者
- 契約書の下見
- 勲章をもらえなかった英雄
- 捜査エリアをしぼりこめ!
- ポーク郡の誘拐事件
- 姿なきハイジャック犯
- 押し込み強盗に注意
- 河原で起きた銃の乱射事件
- 犯行現場の“パーツ”
- ネイサン・グリーリーの所持品
- 青いモルフォチョウを追って
- すべては計画どおり
- “坊や”のアイデア
- 重りがついた頭蓋骨
- ミルヴァートンの嘘
- 解禁前の魚釣り
- ラティマー・オーキンの遺言
- ベントン郡の殺人事件
- 検視官の判断
- わかれ道
- 砲撃をするべきか?
- 事件が三度つづいたら
- ガリバルディ州立公園の事件
- 死体は語る
- 雪山の遭難事件
- “パラペット”からのながめ
- 慎重にチェックする男
- <CBA>の殺人事件
ネタバラシ作品(この本より先に読め!作品)
特になし
ネタバラサレ作品(この本より先に読むな!作品)
特になし
- 難易度1:クリア
- 難易度1:クリア
- 難易度1:クリア
- 難易度1:NG(シーンがうまくイメージできなかった)
- 難易度1:クリア
- 難易度1:クリア
- 難易度2:クリア
- 難易度2:クリア
- 難易度2:クリア
- 難易度2:クリア(正直者は誰?のパターン)
- 難易度2:NG
- 難易度2:NG★★★こういうの好きです。
- 難易度2:NG
- 難易度3:NG
- 難易度3:クリア(これは他でも見たことがある気がする)
- 難易度3:クリア
- 難易度3:クリア
- 難易度3:NG
- 難易度3:クリア
- 難易度3:クリア
- 難易度3:クリア
- 難易度3:クリア
- 難易度4:クリア
- 難易度4:NG
- 難易度4:クリア
参考
最終更新:2012年08月10日 12:24