本格ミステリ作家クラブ「ミステリ・オールスターズ」(2010)
評価
★★☆☆
ひとこと
本格ミステリ作家による短編集。
うーん、大外れは無かったと思うけど、大当たりも少ないか。
割と倒叙というか、「犯人目線で語られた意外な結末」テイストのものが多いです。
リレーミステリは大物をそろえた割には拍子抜けなのが残念でした。
伊井圭「位牌」と柄刀一「ある終末夫婦のレシート」が良かった。
分類
収録作品
- 深水黎一郎「完全犯罪あるいは善人の見えない牙」
- 北村薫「続・二銭銅貨」
- 早見裕司「【静かな男】ロスコのある部屋」
- 汀こるもの「水密密室」
- 鳥飼否宇「二毛作」
- 小森健太郎「奥の湯の出来事」
- 村瀬継弥「星空へ行く密室」
- 山沢晴夫「深夜の客」
- 伊井圭「位牌」
- 小島正樹「腕時計」
- 森谷明子「少しの幸運」
- 奥田哲也「受取人」
- 松本寛大「最後の夏」
- 飛鳥部勝則「羅漢崩れ」
- 芦辺拓「長い廊下の果てに」
- 藤岡真「幻の男」
- 辻真先「密室の鬼」
- 柄刀一「ある終末夫婦のレシート」
- 早見江堂「完全無欠の密室への助走」
- 太田忠司「騒がしい男の謎」
- 斎藤肇「つまり誰もいなくならない」
- 門前典之「神々の大罪」
- 井上雅彦「蒼淵家の触手」
- リレーミステリ「かえれないふたり」
- 有栖川有栖川「第一章 不安な旅立ち」
- 光原百合「第二章 失われた記憶」
- 綾辻行人「第三章 増殖する影」
- 法月綸太郎「第四章 双子の伝承」
- 西澤保彦「第五章 災厄の結実」
ネタバラシ作品(この本より先に読め!作品)
ネタバラサレ作品(この本より先に読むな!作品)
メモ
参考
- 完全犯罪を狙う女の独白。意外な結末。★★★
- 二銭銅貨へのオマージュ。★★
- ある美術館の盗難事件。★★
- ベルヌーイの定理、と聞いてピンとこない人には向かない。★★
- 「兄さんに殺された」というダイイングメッセージ(?)が残った殺人事件。★★
- ある温泉で起こった盗難事件。★
- とある豪邸の庭先にある「ロケット」の不思議。★
- ある賭博の胴元が殺された事件。本格風。★★★
- 命日に被害者の夫を訪ねる警官が、真実に迫る。★★★★
- 裕福な老婦人宅の金庫を襲う途中、殺人を犯した男の話。★★
- 夫の不倫相手の殺害をもくろむ女の話。★★
- 強請ばかりしている老人から取引をもちかけられた役者の男の話。★★
- タビーというキジネコにまつわるミステリ。★★
- 20数年前の怪談めいた話が、時を経て事実が明らかになる話。★★
- ある史実を違った目でみた、あったかもしれない話。★★
- 冒頭から「●●を殺そう」で始まった、とある殺人事件。★★
- 評価できず
- 着想が面白い。★★★
- とある作家が首つりで死んだ話。★★
- 街中で奇声を発する男の話。★★
- 過去に発生した孤島型ミステリの真相を解く話。★★
- 神々が過去に犯罪を犯した男の人生について賭けをする話。★★
主人公
最終更新:2012年11月21日 23:53