おかあさんといっしょ出演者一覧(おかあさんといっしょしゅつしゃいちらん)では、『おかあさんといっしょ』(1959年10月 - )の出演者と、現在おかあさんといっしょに内包されているNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月)、の出演者を解説する。
現在の出演者
花田ゆういちろう(12代目うたのおにいさん:2017年4月3日 - )
ながたまや(21代目
うたのおねえさん:2022年4月4日 - )
福尾誠(12代目たいそうのおにいさん:2019年4月1日 - )
秋元杏月(初代たいそうのおねえさん:2019年4月1日 - )
2018年度以前は『たいそうのおねえさん』のポジションに、『身体表現のおねえさん』が設けられていた。2019年度より『たいそうのおねえさん』に改められ、現在に至る。
うたのおねえさん
うたのおねえさんは、日本の公共放送であるNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月)、『おかあさんといっしょ』(1976年4月 - )の女性の役名。うたのおにいさんと共に番組の司会進行を務める。
初代から11代目までは、一時期を除いて前代や後代と同時期に出演、同一代に2人のおねえさんが存在といった出演期間の重複があるが、これは『うたのえほん』開始当初から隔週交代で出演する方式が取られていた事に起因している。13代目の奈々瀬ひとみ以降は、うたのおねえさんは1人という体制になっており、14代目のしゅうさえこを除いて共演するうたのおにいさんも1人となり、おにいさん・おねえさんのペア体制が確立している。
歴代のうたのおねえさん
初代うたのおねえさん
(1961年4月3日 - 1962年9月22日):真理ヨシコ
(1961年4月10日 - 1964年10月3日):中野慶子
3代目うたのおねえさん(1962年10月1日 - 1964年4月4日):竹前文子
1962年10月 - 1964年3月までの1年半、「うたのおねえさん」を務めた。その後は音楽学校の講師を務める傍ら、自宅で子供に音楽指導もしている。また、音楽関係のイベントのプロデュースなどもしている(「竹前文美子」という源氏名を用いる事もあり)。2017年秋の時点で長野県北佐久郡軽井沢町在住。
4代目うたのおねえさん(1964年4月13日 - 1967年3月25日):水谷玲子
5代目うたのおねえさん(1964年10月12日 - 1967年7月31日):中川順子
6代目うたのおねえさん(1967年4月3日 - 1970年3月11日):片桐和子
7代目うたのおねえさん(1967年8月1日 - 1970年4月4日):瀬端優美子
8代目うたのおねえさん
(1970年4月6日 - 1972年3月31日):斉藤昌子
(1970年4月7日 - 1971年10月30日):森晴美
10代目うたのおねえさん(1972年4月3日 - 1974年3月29日):小鳩くるみ
11代目うたのおねえさん
(1974年4月1日 - 1979年3月16日):斉藤伸子
(1974年4月1日 - 1979年3月16日):松熊由紀
13代目うたのおねえさん(1979年4月2日 - 1981年4月3日):奈々瀬ひとみ
14代目うたのおねえさん(1981年4月6日 - 1983年4月2日):しゅうさえこ
15代目うたのおねえさん(1983年4月4日 - 1987年4月6日):森みゆき
16代目うたのおねえさん(1987年4月6日 - 1993年4月5日):神崎ゆう子
17代目うたのおねえさん(1993年4月5日 - 1999年4月3日):茂森あゆみ
18代目うたのおねえさん(1999年4月5日 - 2003年4月5日):つのだりょうこ
19代目うたのおねえさん(2003年4月7日 - 2008年3月28日):はいだしょうこ
20代目うたのおねえさん(2008年3月31日 - 2016年4月2日):三谷たくみ
21代目うたのおねえさん(2016年4月4日 - 2022年4月2日):小野あつこ
22代目うたのおねえさん(2022年4月4日 - ):ながたまや
うたのおにいさん
うたのおにいさんは、日本の公共放送であるNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月、番組登場は1971年11月)、『おかあさんといっしょ』(1976年4月 - )の男性の役名。うたのおねえさんと共に番組の司会進行を務める。
初代の田中星児が『うたのえほん』に登場した当時は、うたのおねえさんとの隔週交代(土曜日のみ不定期に共演有り)での出演、2代目の水木一郎が登場した1976年度から1978年度まではうたのおねえさんとたいそうのおにいさんも2人体制だったため、2チーム編成で隔週出演する形態、1981年度〜1982年度はうたのおにいさん2人とおねえさん1人のトリオスタイルといった変遷を経て、4代目の宮内良が出演していた1979年度から1980年度、及び前述のトリオスタイルだった1982年度末にかしわ哲としゅうさえこが卒業し、しゅうの後任である
森みゆきが、続投した
林アキラとペアを組んだ1983年度以降からは35年以上に渡り、うたのおにいさんとおねえさんは1人ずつというスタイルで定着している。
歴代のうたのおにいさんの備考
5代目のかしわ哲と6代目の林アキラは赴着任時期が同じだが、最後の離任時期は林の方が後のことから、番組でも林は6代目の扱いになっている。
歴代のうたのおにいさん
初代うたのおにいさん(1971年11月3日 - 1977年3月8日):田中星児
2代目うたのおにいさん(1976年4月11日 - 1979年3月17日):水木一郎
3代目うたのおにいさん(1977年4月12日 - 1979年3月17日):たいらいさお
4代目うたのおにいさん(1979年4月2日 - 1981年4月3日):宮内良
5代目うたのおにいさん(1981年4月6日 - 1983年4月2日):かしわ哲
6代目うたのおにいさん(1981年4月6日 - 1985年3月30日):林アキラ
7代目うたのおにいさん(1985年4月1日 - 1993年4月5日):坂田おさむ
8代目うたのおにいさん(1993年4月5日 - 1999年4月3日):速水けんたろう
9代目うたのおにいさん(1999年4月5日 - 2003年4月5日):杉田あきひろ
10代目うたのおにいさん(2003年4月7日 - 2008年3月28日):今井ゆうぞう
11代目うたのおにいさん(2008年3月31日 - 2017年4月1日):横山だいすけ
12代目うたのおにいさん(2017年4月3日 - ):花田ゆういちろう
たいそうのおにいさん
たいそうのおにいさんは、日本の公共放送であるNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月)、「おかあさんといっしょ」(1976年4月 - )における、体操を担当する男性の呼称。11代目の小林よしひさ以前は番組内では基本的に単独だが、コンサートなどでは、身体表現のおねえさんと共に役を務めることが多かった。2019年度より、身体表現のおねえさんに代わってたいそうのおねえさんが新しく設けられ、12代目の福尾誠は初代たいそうのおねえさんの秋元杏月と共に体操を担当している。
歴代のたいそうのおにいさん
初代たいそう『元気に一、二』のおにいさん(1961年4月3日 - 1969年10月1日):砂川啓介
2代目たいそう『元気に一、二』・『おもちゃのラッパ』のおにいさん(1963年10月2日 - 1967年4月1日):佐久間俊直
3代目たいそう『元気に一、二』・『おもちゃのラッパ』のおにいさん(1967年4月6日 - 1969年10月4日):岡田祥造
4代目たいそう『ジャンポンポン』のおにいさん(1969年10月6日 - 1973年3月30日):向井忠義
5代目たいそう『ジャンポンポン』のおにいさん(1969年10月7日 - 1971年4月3日):小西幸男
6代目たいそう『ジャンポンポン』・『地球をどんどん』のおにいさん(1971年4月5日 - 1978年3月23日):輪島直幸
7代目たいそう『ジャンポンポン』のおにいさん(1973年4月2日 - 1974年3月29日):川原洋一郎
8代目たいそう『地球をどんどん』・『ようじ体操・スイッチオン』・『パラランたいそう』・『コケコッコたいそう』・『ぞうさんのあくび』のおにいさん(1974年4月2日 - 1987年4月6日):瀬戸口清文
9代目たいそう『ぞうさんのあくび』のおにいさん(1987年4月6日 - 1993年4月5日):天野勝弘
10代目たいそう『ぞうさんのあくび』・『あ・い・うー』のおにいさん(1993年4月5日 - 2005年4月2日):佐藤弘道
11代目たいそう『ぱわわぷたいそう』・『ブンバ・ボーン!』のおにいさん(2005年4月4日 - 2019年3月30日):小林よしひさ
12代目たいそう『からだ☆ダンダン』のおにいさん(2019年4月1日 - ):福尾誠
身体表現・たいそうのおねえさん
たいそうのおねえさん'は、NHKの子供向け番組「おかあさんといっしょ」(1959年10月 - )の2019年4月からの役名。
1981年4月から2019年3月まで設けられていた「身体表現のおねえさん」についても記述する。
概要
2019年4月から後述の「身体表現のおねえさん」に代わって新設。「たいそうのおにいさん」と共に体操を担当する。
「たいそうのおねえさん」が新設されるに至った経緯についてNHKは、「体操を集団で行うものに対して、ある時期から1人で行う身体表現のコーナーを設けた。しかし、歌はうたのおにいさん・おねえさんの2人でやっているから、体操も2人でやってみるのはアリではないかという話になった。体操に身体表現の要素を含めたことにより、たいそうのおにいさんとおねえさんという形をとることにした。」と語っている。
うたのおねえさんとの線引きのため、一部の例外を除いて、歌うこと(口パクも含む)が禁止されている。
歴代たいそうのおねえさん
名前 担当した体操名 担当期間
初代 秋元杏月 『からだ☆ダンダン』 2019年4月1日 -
歴代身体表現のおねえさん
1981年4月から2019年3月までの38年間、現在の「たいそうのおねえさん」に相当するポジションで設けられており、当時体操とは別に設けられていた身体表現を担当していた。番組では原則おねえさんそれぞれが「『○○(コーナー名)』のおねえさん」と称されており、他のおにいさん・おねえさんと異なり歴代の代数は付与されていない。 先述通り2019年4月より体操に身体表現の要素が統合されることに従い、『パント!』の終了をもって、パイロット版を含めると39年間にわたって続いた身体表現のコーナーは廃枠となった。
たいそうのおにいさん同様、タリキヨコ以前のおねえさんは、ファミリーコンサートを中心にうたのおにいさん・おねえさんと共に歌うケースも多かったが、いとうまゆの就任と同時に歌う頻度が減りはじめ、いとうの就任から数年経って以降は、うたのおねえさんとの線引きのため、歌うこと(口パクも含む)が一部の例外を除いて禁止されていた。
前述した通り歴代身体表現のおねえさんらには代数が付与されていないものの、便宜の関係から下記の表では例外的に事実上の代数を表記する。
役名及び担当したコーナー 名前 担当期間
初代 『ハイ・ポーズ』のおねえさん 馮智英 1981年4月6日 - 1994年4月2日
2代目 『トライ!トライ!トライ!』のおねえさん 松野ちか 1994年4月4日 - 1999年4月3日
3代目 『デ・ポン!』のおねえさん タリキヨコ 1999年4月5日 - 2005年4月2日
4代目 『ズーズーダンス』→『ゴッチャ!』のおねえさん いとうまゆ 2005年4月4日 - 2012年3月31日
5代目 『パント!』のおねえさん 上原りさ 2012年4月2日 - 2019年3月30日
歴代のBSの出演者
歴代のBSのうたのおねえさん
あさごはんだいすきのうたのおねえさん(1994年4月4日 - 1995年3月31日):美咲あゆむ、飯田ミカ
にこにこぷんがやってきた!のうたのおねえさん
初代(1995年4月3日 - 1997年3月):根本百合、川澄歌織(たいそうのおねえさんの側面もあった)
2代目(1997年4月 - 1999年3月17日):瀧本瞳、栗原郎子、岡本明日香
BSおかあさんといっしょのうたのおねえさん(2002年4月1日 - 2010年3月18日):かまだみき
歴代のBSのうたのおにいさん
あさごはんだいすきのうたのおにいさん(1994年4月4日 - 1995年3月31日):坂田おさむ
にこにこぷんがやってきた!のうたのおにいさん(1997年4月 - 1999年3月17日):中右貴久、関沢圭司、新納慎也
BSおかあさんといっしょのうたのおにいさん(2002年4月1日 - 2010年3月18日):ひなたおさむ
歴代のBSのたいそうのおにいさん
あさごはんだいすき→にこにこぷんがやってきた!のたいそうのおにいさん(1994年4月 - 1997年3月):山岸隆弘、小嶋信之
BSおかあさんといっしょのたいそう『あ・い・うー』・『ぱわわぷたいそう』のおにいさん(2002年4月1日 - 2010年3月18日):恵畑ゆう
おとうさんといっしょのうたのおねえさん・たいそうのおにいさん
おとうさんといっしょのうたのおねえさん
初代(2013年4月7日 - 2018年4月1日):安藤奈保子
2代目(2018年4月8日 - ):竹内夢
おとうさんといっしょのたいそうのおにいさん
初代たいそう『あそびたいそう(第2)』のおにいさん (2013年4月7日 - 2018年4月1日):元木聖也
2代目たいそう『あそびたいそう(第2)』のおにいさん(2018年4月8日 - 2021年3月28日):木戸大聖
3代目たいそう『あそびたいそう(第2)』のおにいさん(2021年4月11日 - ):望月雅友
着ぐるみイベントのおにいさん・おねえさん
おかあさんといっしょ ○○小劇場(○○はイベント実施当時放送中の人形劇タイトル○○がやってきた)のうたのおねえさん
ガラピコぷ~小劇場のうたのおねえさん
安藤奈保子
西けいこ
山下はるか
ぐ~チョコランタン小劇場のうたのおねえさん
山野さと子
山岡ゆうこ
松原美香
山田奈央
城倉かほる
内山絢貴
田中久美子
牧勢海
真白ふあり
おかあさんといっしょ ○○とあ・そ・ぼ(○○はイベント実施当時放送中の人形劇タイトル○○が入る)のうたのおねえさん
ガラピコぷ~とあ・そ・ぼのうたのおねえさん
坂田めぐみ
ぐ~チョコランタンとあ・そ・ぼのうたのおねえさん
瀧本瞳
おかあさんといっしょ ○○がやってきた!!・○○ファミリーステージ(○○はイベント実施当時放送中の人形劇タイトル○○が入る)のうたのおねえさん
ガラピコぷ~がやってきた!!、ガラピコぷ~ファミリーステージのうたのおねえさん
つのだりょうこ
はいだしょうこ
西けいこ
山下はるか
ポコポッテイトがやってきた!!のうたのおねえさん
瀧本瞳
西けいこ
ポコポッテイトファミリーステージのうたのおねえさん
はいだしょうこ
瀧本瞳
モノランモノランがやってきた、ぐ~チョコランタンがやってきたのうたのおねえさん
瀧本瞳
モノランモノランファミリーステージのうたのおねえさん
はいだしょうこ
ぐ~チョコランタンファミリーステージのうたのおねえさん
瀧本瞳
はいだしょうこ
つのだりょうこ
出演者に関する補足
歴代おにいさん・おねえさんの代数は、前述の『うたのえほん』(独立番組時代・内包コーナー時代とも含む)から通しでカウントされる。但し、例外的に2018年度まで設けられていた身体表現のおねえさんに関しては、それぞれが『○○(コーナー名)のおねえさん』と呼ばれて代数が付けられていない。
うたのおにいさんとうたのおねえさんは、現役歌手や音楽大学などで声楽を学んだ経験のある者や現役の音大生から主に抜擢されるが、近年は劇団に所属していた者や舞台・ミュージカル等の経験者も多く抜擢されている。最近ではコンサートなどの公開イベントがかつての歌中心からミュージカル、劇仕立ての内容に変わってきたこともあり、歌のみならず演技やダンスといった技能も必要とされる傾向にある。
また、歴代うたのおにいさんにおいては就任以前からの経歴や経験を活かして在任中から卒業後にかけて番組のために楽曲を提供している者もおり、初代の田中星児の他、5代目のかしわ哲から8代目の速水けんたろうまでは4代連続で楽曲提供実績がある。特に7代目の坂田おさむに関しては、おにいさん就任前に番組へ何度か楽曲提供した事がきっかけでオーディション参加を勧められ、うたのおにいさんを務めることに繋がっている。
たいそうのおにいさんとたいそう・身体表現のおねえさんの場合、役柄的に体を動かす場面やアクロバティックな演技をするケースが多い事もあり、体操経験者(体育大学出身)やダンス経験者、俳優といった経歴を持つ者が起用されてきている。特に日本体育大学からは、向井忠義、輪島直幸、瀬戸口清文、佐藤弘道、小林よしひさの5人がこれまでたいそうのおにいさんに起用された。
『うたのえほん』時代から、うたのおにいさん・おねえさんは平均して約2~4年、たいそうのおにいさんは約4~6年程度の間隔で交代することが多かったが、1980年代以降はおにいさん・おねえさんの長期出演が目立ち始め、中には10年以上にわたる長期出演のケースもある。
出演者であるおにいさん・おねえさんは「NHKの契約社員」という形での1年毎の契約(年俸制)となっており、たいそうのおにいさんを務めた佐藤弘道によると、その金額は「同年代の一般的な会社員が貰う金額よりも少し多い程度」とのこと。1990年代末頃までは他のテレビ局への番組出演や、「おかあさんといっしょ」と直接関係ない単独でのレコードやCDを出すことも一定の制限下で可能だったが、2021年現在では現役で番組に出演している間は「おかあさんといっしょ」以外の番組への出演は原則として禁止されている。特例が適用された場合でもNHKの番組に限定され、それも同じく教育テレビで放送されている番組へのゲスト出演、それ以外ではVTRやメッセージ収録(例:NHK-FMで2014年から毎年5月5日に放送される『今日は一日家族三世代 NHKキッズソング三昧』では、毎年(2018年を除く)放送年度の現役おにいさん・おねえさんが春のファミリーコンサートのテレビ放送の告知を兼ねて事前録音で出演している。)等での事前収録という形式に限られる。
メンバー変遷
※新旧交代日は旧メンバーのみとし新メンバーは正式就任日からとする。ただし旧メンバーがお別れの挨拶のみの登場で新メンバーメインでスタートの日は正式就任として新メンバーのみとし旧メンバーは前回放送日までとする。芸名は出演当時の名で記載する(「現:○○」の記載はしない)。また出演期間中に芸名が変わった出演者については別人(前任と後任)と誤解・イメージが無いよう卒業時点の名で記載する。
※ 数が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。
1975年度以前
1959年10月 - 1960年8月
レギュラー・準レギュラー
旗照夫 / 島田妙子 / 宮崎恭子 / アンサンブル・デリカ
主なゲスト
長岡輝子 / 小池朝雄 / スリー・グレイセス / 三谷昇 / フォー・コインズ / 牟田悌三 / 中村メイコ / 劇団かかし座 / 沢村みつ子
1960年9月 - 1961年3月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日・木曜日
うたってあそんで
旗照夫 / 島田妙子 / アンサンブル・デリカ
金曜日
いいものつくろ
上田次郎 / 里見京子 / 劇団ロバ
土曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
1961年4月 - 1962年3月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子(ただし1961年夏の一時期は荒木道子が代役)
水曜日・木曜日
うたってあそんで
旗照夫 / 島田妙子 / アンサンブル・デリカ
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
上田次郎 / 里見京子 / 劇団ロバ
うたのえほん
うたのおねえさん
真理ヨシコ / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」
1962年4月 - 9月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子
木曜日
こんな絵もらった
大友純
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
上田次郎 / 里見京子 / 劇団ロバ
うたのえほん
うたのおねえさん
真理ヨシコ / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」
1962年10月 - 12月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
古賀伸一 / 沢多佳子 / 安田章子
うたのえほん
うたのおねえさん
竹前文子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」
1963年1月 - 3月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子 / 真理ヨシコ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
古賀伸一 / 沢多佳子 / 安田章子
うたのえほん
うたのおねえさん
竹前文子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」
1963年4月 - 9月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子 / 真理ヨシコ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
古賀伸一 / 沢多佳子 / 安田章子
うたのえほん
うたのおねえさん
竹前文子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」
1963年10月 - 12月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子 / 真理ヨシコ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
西村正平 / 安田章子
うたのえほん
うたのおねえさん
竹前文子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1964年1月 - 3月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
おはなしのもり
旗照夫 / 島田妙子 / 真理ヨシコ / 高島稔
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝
金曜日
なかよしおばさん
轟夕起子 / 人形劇団ひとみ座
土曜日
いいものつくろ
西村正平 / 円木紀久実 / 三浦美子
うたのえほん
うたのおねえさん
竹前文子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1964年4月 - 9月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝
金曜日
いいものつくろ
西村正平 / 円木紀久実 / 三浦美子
土曜日
みんなあつまれ
新克利 / 北川恭子 / 丸山みつ子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中野慶子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1964年10月 - 1965年4月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子 / 上田敏也
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝
金曜日
いいものつくろ
西村正平 / 円木紀久実 / 三浦美子 / 佐々木伊都子
土曜日
みんなあつまれ
新克利 / 北川恭子 / 丸山みつ子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1965年4月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
うたいっぱい
高橋元太郎 / 真理ヨシコ / ボーカル・ショップ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝 / 松島ミノリ
金曜日
いいものつくろ
佐々木伊都子 / はせさんじ / 香山ユリ
土曜日
みんなあつまれ
新克利 / 北川恭子 / 中村礼子
毎日放送
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1965年5月 - 10月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
荻昱子
水曜日
うたいっぱい
高橋元太郎 / 真理ヨシコ / ボーカル・ショップ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝 / 松島ミノリ
金曜日
いいものつくろ
佐々木伊都子 / 加藤晃 / はせさんじ / 香山ユリ
土曜日
みんなあつまれ
新克利 / 北川恭子 / 市橋比呂美
毎日放送
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1965年11月 - 1966年3月
おかあさんといっしょ
月曜日・火曜日
ブーフーウー
里見京子
水曜日
うたいっぱい
高橋元太郎 / 真理ヨシコ / ボーカル・ショップ
木曜日
こんな絵もらった
牟田悌三 / 高橋和枝 / 松島ミノリ
金曜日
いいものつくろ
佐々木伊都子 / 加藤晃 / はせさんじ / 香山ユリ
土曜日
みんなあつまれ
新克利 / 北川恭子 / 平島杏子 / 江戸家猫八 (3代目)
毎日放送
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1966年4月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ブーフーウー
里見京子
水曜日
うたいっぱい
高橋元太郎 / 真理ヨシコ / ボーカル・ショップ
木曜日
おはなしいっぱい
真理ヨシコ / 牟田悌三 / ボーカル・ショップ
金曜日
なんにもないくに
早野寿郎 / 佐藤香り / 金子皓江 / カワナ・カオル / 佐藤徳枝
土曜日
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1966年4月 - 1967年3月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ブーフーウー
里見京子
水曜日
うたいっぱい
高橋元太郎 / 真理ヨシコ / ボーカル・ショップ
木曜日
おはなしいっぱい
真理ヨシコ / 牟田悌三 / ボーカル・ショップ
金曜日
なんにもないくに
早野寿郎 / 佐藤香り / 岩崎龍爾 / 金子皓江 / カワナ・カオル / 佐藤徳枝
土曜日
どうぶつさんこんにちは
高橋征郎 / 延原暁子
うたのえほん
うたのおねえさん
水谷玲子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 佐久間俊直「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1967年4月 - 7月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ダットくん
吉田珠江
水曜日
らっぽんぽん
旗照夫 / 真理ヨシコ
木曜日
きみだあれ
白坂道子 / 永久勲雄
金曜日
おはなしこんにちは
吉行和子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直
うたのえほん
うたのおねえさん
片桐和子 / 中川順子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 岡田祥造「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1967年8月 - 1968年3月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ダットくん
吉田珠江
水曜日
らっぽんぽん
旗照夫 / 真理ヨシコ
木曜日
きみだあれ
白坂道子 / 永久勲雄
金曜日
おはなしこんにちは
吉行和子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直
うたのえほん
うたのおねえさん
片桐和子 / 瀬端優美子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 岡田祥造「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1968年4月 - 1969年4月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ダットくん
吉田珠江
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
きみだあれ
白坂道子 / 永久勲雄
金曜日
おはなしこんにちは
吉行和子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直
うたのえほん
うたのおねえさん
片桐和子 / 瀬端優美子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 岡田祥造「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1969年5月 - 1969年9月
曜日別コーナー
月曜日・火曜日
ダットくん
吉田珠江
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
きみだあれ
白坂道子 / 永久勲雄
金曜日
おはなしこんにちは
神保共子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおねえさん
片桐和子 / 瀬端優美子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
砂川啓介「元気に一、二」(月曜日 - 水曜日) / 岡田祥造「同左」(木曜日 - 金曜日)「おもちゃのラッパ」(土曜日)
1969年10月 - 1970年3月
曜日別コーナー
月曜日
とんちんこぼうず
火曜日
どうぶつくん
西尾徳
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
これは……です
熊倉一雄(熊おじさん) / 沼田爆 / 高見映 / 植木まりこ / かもまさる
金曜日
おはなしこんにちは
神保共子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおねえさん
片桐和子 / 瀬端優美子(片桐の出演は3/11まで)
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 小西幸男「同左」
1970年4月 - 1971年3月
曜日別コーナー
月曜日
とんちんこぼうず
火曜日
どうぶつくん
西尾徳
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
これは……です
熊倉一雄 / 沼田爆 / 高見映 / 植木まりこ / かもまさる
金曜日
おはなしこんにちは
神保共子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおねえさん
斉藤昌子 / 森晴美
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 小西幸男「同左」
1971年4月 - 9月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
これなあに?
熊倉一雄 / 沼田爆 / 高見映 / 植木まりこ / かもまさる
金曜日
おはなしこんにちは
神保共子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおねえさん
斉藤昌子 / 森晴美
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1971年10月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
これなあに?
熊倉一雄 / 沼田爆 / 高見映 / 植木まりこ / かもまさる
金曜日
おはなしこんにちは
田島令子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおねえさん
斉藤昌子 / 森晴美
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1971年11月 - 1972年3月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
これなあに?
熊倉一雄 / 沼田爆 / 高見映 / 植木まりこ / かもまさる
金曜日
おはなしこんにちは
田島令子
土曜日
てをつなごう
佐久間俊直 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
斉藤昌子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1972年4月 - 9月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
わからん島
多々良純 / 渡辺美知子 / 山下啓介
金曜日
おはなしこんにちは
田島令子
土曜日
てをつなごう
竹内伸司 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
小鳩くるみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1972年10月 - 1973年3月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
らっぽんぽん
真理ヨシコ
木曜日
いちにのさんにん
一城みゆ希 / 桂菊丸 / 古賀伸一 / 加藤恒喜 / 前沢保美
金曜日
おはなしこんにちは
田島令子
土曜日
てをつなごう
竹内伸司 / 葉村エツ子
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
小鳩くるみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
向井忠義「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1973年4月 - 1974年3月
曜日別コーナー
月曜日
とんでけブッチー
火曜日
どうぶつくん
水曜日
おはなしこんにちは
木曜日
いちにのさんにん
一城みゆ希 / 桂菊丸 / 古賀伸一 / 加藤恒喜 / 前沢保美
金曜日
てをつなごう
葉村エツ子
土曜日
ヤンヤンムウくん
真理ヨシコ / はせさん治 / 岡本高政 / 沼田爆
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
小鳩くるみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
川原洋一郎「ジャンポンポン」 / 輪島直幸「同左」
1974年4月 - 1975年3月
曜日別コーナー
月曜日
うごけぼくのえ
浜井都
火曜日
みてごらん
水曜日
おはなしこんにちは
木曜日
いちにのさんにん
一城みゆ希 / 桂菊丸 / 古賀伸一 / 加藤恒喜 / 前沢保美
金曜日
てをつなごう
葉村エツ子
土曜日
ヤンヤンムウくん
真理ヨシコ
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「同左」
1975年4月 - 1976年3月
曜日別コーナー
月曜日
うごけぼくのえ
浜井都
火曜日
はいスタート
小原乃梨子(声) / 馬場のぼる(絵)
水曜日
おはなしこんにちは
木曜日
いそがしおじさん
一城みゆ希 / 谷啓
金曜日
てをつなごう
米田和正 / 大杉久美子
土曜日
ヤンヤンムウくん
真理ヨシコ
うたのえほん
うたのおにいさん
田中星児
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「同左」
1976年度以降
1976年4月 - 1976年9月
月~木曜日
うたのおにいさん
田中星児 / 水木一郎
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「同左」
人形劇
ゴロンタ劇場
金曜日
てをつなごう
米田和正 / 一城みゆ希
土曜日
大どろぼう ホッツェンプロッツ
1976年10月 - 1977年3月
月~木曜日
うたのおにいさん
田中星児 / 水木一郎
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「同左」
人形劇
ゴロンタ劇場
金曜日
てをつなごう
米田和正 / 一城みゆ希
土曜日
ペリカンおばさん
小野栄一
1977年4月 - 1977年9月
月~木曜日
うたのおにいさん
水木一郎 / たいらいさお
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「ようじ体操・スイッチオン」
人形劇
ゴロンタ劇場
金曜日
てをつなごう
米田和正 / 一城みゆ希
土曜日
ペリカンおばさん
小野栄一
1977年10月 - 1978年3月
月~木曜日
うたのおにいさん
水木一郎 / たいらいさお
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
輪島直幸「地球をどんどん」 / 瀬戸口清文「ようじ体操・スイッチオン」
人形劇
ゴロンタ劇場
金曜日
てをつなごう
米田和正 / 一城みゆ希
土曜日
おはなしややや!!
犬塚弘 / クニ河内
1978年4月 - 1979年3月
月~木曜日
総合司会
輪島直幸
うたのおにいさん
水木一郎 / たいらいさお
うたのおねえさん
斉藤伸子 / 松熊由紀
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「地球をどんどん」「ようじ体操・スイッチオン」
人形劇
ゴロンタ劇場
金曜日
てをつなごう
一城みゆ希 / 猪浦宏昌
土曜日
おもちゃおじさん
有馬昌彦
1979年4月 - 1980年3月
月~金曜日
総合司会
輪島直幸
うたのおにいさん
宮内良
うたのおねえさん
奈々瀬ひとみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「パラランたいそう」
人形劇
ブンブンたいむ
土曜日
ミューミューニャーニャー
どんどんどん
三笑亭夢之助 / もりみやこ
1980年4月 - 1981年3月
月~金曜日
総合司会
輪島直幸
うたのおにいさん
宮内良
うたのおねえさん
奈々瀬ひとみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「コケコッコたいそうpart 1」
ハイ・ポーズ(パイロット版)
吉田貢 / 馮智英
人形劇
ブンブンたいむ
土曜日
ミューミューニャーニャー
どんどんどん
山田隆夫 / 小泉裕美子
1981年4月6日 - 1982年4月3日
月~金曜日
うたのおにいさん
かしわ哲 / 林アキラ
うたのおねえさん
しゅうさえこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「コケコッコたいそうpart 2」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
ブンブンたいむ
土曜日
ミューミューニャーニャー
どんどんどん
木幡研二 / 小泉裕美子
1982年4月5日 - 1983年4月2日
月~金曜日
うたのおにいさん
かしわ哲 / 林アキラ
うたのおねえさん
しゅうさえこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
にこにこぷん
土曜日
ミューミューニャーニャー
どんどんどん
柴田進
1983年4月4日 - 1984年3月31日
うたのおにいさん
林アキラ
うたのおねえさん
森みゆき
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
にこにこぷん
四つのへや
伊庭隆
1984年4月1日 - 1985年4月1日
うたのおにいさん
林アキラ
うたのおねえさん
森みゆき
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
にこにこぷん
志ん輔ショー(当時は朝太ショー)
古今亭志ん輔(当時は古今亭朝太の高座名で出演)
1985年4月2日 - 1987年4月6日
うたのおにいさん
坂田おさむ
うたのおねえさん
森みゆき
たいそうのおにいさん「担当した体操」
瀬戸口清文「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
にこにこぷん
志ん輔ショー(1985年8月以前は朝太ショー)
古今亭志ん輔(1985年8月まで、古今亭朝太の高座名で出演)
1987年4月7日 - 1992年10月3日
うたのおにいさん
坂田おさむ
うたのおねえさん
神崎ゆう子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
天野勝弘「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
にこにこぷん
志ん輔ショー
古今亭志ん輔
1992年10月5日 - 1993年4月5日
うたのおにいさん
坂田おさむ
うたのおねえさん
神崎ゆう子
たいそうのおにいさん「担当した体操」
天野勝弘「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
ドレミファ・どーなっつ!
志ん輔ショー
古今亭志ん輔
1993年4月6日 - 1994年4月2日
うたのおにいさん
速水けんたろう
うたのおねえさん
茂森あゆみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「ぞうさんのあくび」
「ハイ・ポーズ」のおねえさん
馮智英
人形劇
ドレミファ・どーなっつ!
志ん輔ショー
古今亭志ん輔
1994年4月4日 - 1996年3月30日
うたのおにいさん
速水けんたろう
うたのおねえさん
茂森あゆみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「ぞうさんのあくび」
「トライ!トライ!トライ!」のおねえさん
松野ちか
人形劇
ドレミファ・どーなっつ!
志ん輔ショー
古今亭志ん輔
1996年4月1日 - 1999年4月3日
うたのおにいさん
速水けんたろう
うたのおねえさん
茂森あゆみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「あ・い・うー」
「トライ!トライ!トライ!」のおねえさん
松野ちか
人形劇
ドレミファ・どーなっつ!
志ん輔ショー
古今亭志ん輔
1999年4月5日 - 2000年4月1日
うたのおにいさん
杉田あきひろ
うたのおねえさん
つのだりょうこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「あ・い・うー」
「デ・ポン!」のおねえさん
タリキヨコ
人形劇
ドレミファ・どーなっつ! / スプーとガタラット
2000年4月3日 - 2003年4月5日
うたのおにいさん
杉田あきひろ
うたのおねえさん
つのだりょうこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「あ・い・うー」
「デ・ポン!」のおねえさん
タリキヨコ
人形劇
ぐ〜チョコランタン
2003年4月7日 - 2005年4月2日
うたのおにいさん
今井ゆうぞう
うたのおねえさん
はいだしょうこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
佐藤弘道「あ・い・うー」
「デ・ポン!」のおねえさん
タリキヨコ
人形劇
ぐ〜チョコランタン
2005年4月4日 - 2007年3月30日
うたのおにいさん
今井ゆうぞう
うたのおねえさん
はいだしょうこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「ズーズーダンス」のおねえさん
いとうまゆ
人形劇
ぐ〜チョコランタン
おかあさんといっしょあそびだいすき
佐藤弘道
きよこ(タリキヨコより改名)
2007年4月2日 - 2008年3月28日
うたのおにいさん
今井ゆうぞう
うたのおねえさん
はいだしょうこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「ゴッチャ!」のおねえさん
いとうまゆ
人形劇
ぐ〜チョコランタン
おかあさんといっしょあそびだいすき
佐藤弘道
きよこ
2008年3月31日 - 2009年3月28日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
三谷たくみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「ゴッチャ!」のおねえさん
いとうまゆ
人形劇
ぐ〜チョコランタン
2009年3月30日 - 2011年3月26日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
三谷たくみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「ゴッチャ!」のおねえさん
いとうまゆ
人形劇
モノランモノラン
2011年3月28日 - 2012年3月31日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
三谷たくみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「ゴッチャ!」のおねえさん
いとうまゆ
人形劇
ポコポッテイト
2012年4月2日 - 2014年3月29日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
三谷たくみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ぱわわぷたいそう」
「パント!」のおねえさん
上原りさ
人形劇
ポコポッテイト
2014年3月31日 - 2016年4月2日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
三谷たくみ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ブンバ・ボーン!」
「パント!」のおねえさん
上原りさ
人形劇
ポコポッテイト
2016年4月4日 - 2017年4月1日
うたのおにいさん
横山だいすけ
うたのおねえさん
小野あつこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ブンバ・ボーン!」
「パント!」のおねえさん
上原りさ
人形劇
ガラピコぷ〜
2017年4月3日 - 2019年3月30日
うたのおにいさん
花田ゆういちろう
うたのおねえさん
小野あつこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
小林よしひさ「ブンバ・ボーン!」
「パント!」のおねえさん
上原りさ
人形劇
ガラピコぷ〜
2019年4月1日 - 2022年4月2日
うたのおにいさん
花田ゆういちろう
うたのおねえさん
小野あつこ
たいそうのおにいさん「担当した体操」
福尾誠「からだ☆ダンダン」
たいそうのおねえさん「担当した体操」
秋元杏月「からだ☆ダンダン」
人形劇
ガラピコぷ〜
2022年4月4日 -
うたのおにいさん
花田ゆういちろう
うたのおねえさん
ながたまや
たいそうのおにいさん「担当した体操」
福尾誠「からだ☆ダンダン」
たいそうのおねえさん「担当した体操」
秋元杏月「からだ☆ダンダン」
人形劇
最終更新:2022年07月16日 12:23