桜山城


城主

青海大膳
天野六左衛門(嘉吉2年)

別名



遺構



歴史

元久年間(1204年~1205年)に青海大膳により築城される。
嘉吉2年(1442年)天子家臣天野六左衛門が居城し、天城と號する。

概要

山頂には、天城池田家の墓所となっているため、遺構と思われるものが判然としない。

縄張り図



所在地

倉敷市藤戸町天城

交通

自家用車


公共交通機関



登城口



注意



写真

遠景写真

   

城内写真

   

登城記録・感想等


居館推定地


近くの観光名所


参考文献

「日本城郭大系 13」 

更新日

2010年04月24日

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月24日 00:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。