城主
山名氏
別名
遺構
土塁・濠跡・井戸跡
歴史
概要
作楽神社が推定地であり、神社の周囲には低いが土塁も方形型にめぐっている。
随所に濠の跡が残っている(前面にある濠は神社の濠らしい)
縄張り図
所在地
津山市院庄
交通
自家用車
作楽神社を目指していく。
公共交通機関
JR姫新線 駅 徒歩1時間半
登城口
作楽神社を目指していく。
注意
作楽神社の境内であるので立ち入り禁止の場所も存在する。
写真
遠景写真
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
南から望む |
北から望む |
城内写真
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (.jpg) |
|
|
登城記録・感想等
ぴっちゃん 10/10/30(曇)
近くの観光名所
参考
参考文献
「日本城郭大系 13」
更新日
2010年11月06日
最終更新:2010年11月06日 21:35