Old School Runescape(OSRS)とは?
OSRSとはイギリスのJAGEX社が提供するMMORPGです。
現在はRunescape3とOSRSで別々のチームが運営を行っています。
2012年の11月による大型システム/グラフィックアップデート、Evolution Of Combat(EOC)によるユーザーの分裂に対する案として現在二つの独立したサーバーが運営されています。
旧サーバー(Runescape2)は名を現在のRunescape3に変え現在の最先端のグラフィックス、システムで進化を続け、OSRSは独自のレトロなグラフィックスとシンプルなシステムを維持しながらも独自の新規コンテンツを追加し、独特の進化を遂げています。
また、このゲームの最大の特徴といえばJavaのみでブラウザーゲームとして起動できた、ということですが、現在はユーザーの安全面も考えクライアントでの起動のみできるようになっています。
有志による便利なプラグインなどを備えたクライアントがあり、公式がコードを解析してユーザーに害が無いと判断されているものは問題なく使用ができます。
https://rsbuddy.com/osbuddy
公認されていないクライアントに関してはBANされる可能性があるので自己責任で起動してください。
またマクロの数でも有名なゲームでしたが、現在のマクロ探知システムの開発者が元マクロ作成者であったことにより、独自の解析によって99.99%マクロは探知されます。マクロを利用すると一時的なBANを付与し、そのBAN期間の審査で重度なものならアカウント凍結、軽度なものであっても次回ルールを破った場合即凍結になります。
最終更新:2017年09月28日 01:09