MA-無敗将軍フリード
ランク5 地属性 戦士族 エクシーズ・効果
ATK/2300 DEF/1700
レベル5モンスター×2
このカードは自分フィールド上の「MA-無敗将軍フリード」以外の戦士族のエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。このターン、自分フィールド上の戦士族モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のスタンバイフェイズ時に1度、自分のデッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。その後、手札から戦士族モンスター1体を捨てる。
ランク5の汎用エクシーズモンスター。戦士族のエクシーズモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
どの効果も戦士族モンスターとの相性が良く、レベル5で優秀な戦士族モンスターは少ないため、主に《ラヴァルバル・イグニス》や《No.39 希望皇ホープ》の上に重ねてエクシーズ召喚する事になるだろう。
エクシーズ素材1つと引き換えに1ターンの間戦士族モンスターを魔法カードから守る事ができる。自分の魔法カードの効果は受けるため《ブラック・ホール》とのコンボはできないが、逆に《一族の結束》や装備魔法での強化を邪魔しないため戦士族デッキにとってはメリットとも取れる。なお、ダメージステップでの発動はできないため相手が攻撃力の低いモンスターで攻撃してきた場合や《禁じられた聖槍》等を警戒する際には事前に使用する必要がある。
後半の効果は戦士族板《ドラグニティナイト-ガジャルグ》と言えるが、《無敗将軍フリード》と同様に相手ターンをしのがなければ使用する事ができない。幸いエクシーズ素材に関係なく使用できるので《リビングデッドの呼び声》で蘇生してこの効果だけ使用する事は可能。《無敗将軍フリード》と異なり戦士族モンスターをそのままサーチする事はできないが、ドローを邪魔しないため魔法・罠カードを安定して供給する事ができ、《不死武士》や《ネクロ・ガードナー》を捨てる事でデッキから直接墓地に落とす役割も兼ねられる。もちろん《ジャンク・シンクロン》などのサーチも可能であり、ランク3の《ラヴァルバル・イグニス》の存在から【不死武士】でも出しやすいため活躍に期待できる。
最終更新:2012年02月24日 21:38